昨年の秋に
テニスでふくらはぎの肉離れという事態になったことは
記事にもしました(やや遠い目)
それも左をしたあと、右。
辛い療養期間。
全ては
ストレッチ・クールダウンの認識不足、
復帰時期の焦りが招いた結果でした。
日常では車を多用。
まともに(ウォーキングを含め)スポーツらしいことを
このウン十年もの間してこなかったのを加味したとしても
想像以上に衰えていた我が筋肉。
テニスを楽しむ上で
「これではイカン!!」と一念発起!
それで思ったのです。
肉離れの完治を待って
少し軽く走ることから始めようと。
そんな矢先
この大会のことを知り
何を血迷ったか
無性に参加してみたくなりました。
ただのマラソンであれば、そう思わなかったのかもしれませんが
な、なんと! この大会。。。
陸上自衛隊演習場内を走るというじゃありませんか!
普段一般の者が立ち入ることの出来ない場所での大会ということに
まず惹かれました。 (好奇心ムズムズ^^)
丘を登り、小川を飛び越え
木々の間を縫うように走るというじゃありませんか!
(それがクロカン^^;)
コースも10km・5km・3kmと用意されるとあって
一気にボルテージ上昇!(笑)
これなら走るのが嫌いな私でも
景色を楽しみながら走破できるんじゃないかな?と。
(この時点では「制限時間」というのがあることをまだ知りません^^;)
それに
ただ筋力強化目的だけで朝ランするのではなく
何かひとつ目標を持って取り組むほうが断然モチベーションUPしますもんね。
その日の夜
早速家族に伝えると参加OKの返事。 ほんまに走っちゃうよ~(笑)
(この時点ではノリノリ^^)
その翌日、申し込み手続き完了!(笑)
しかし
3kmを申し込むつもりで行ったのに、調子に乗り
記載する直前に5kmにしるしを^^;
5kmなんて、学生の頃でも続けて走ったことないのに(滝汗)
お調子者はいくつになっても治らないのか。。。OTL
11月に入ってから
早朝に練習を兼ねて、程よいアップダウンのある近場の公園でランニング。
血圧が低めで早起きは苦手。
でも、すると決めたのは自分。
無理はしないけれど、出来るだけガンバってみよう。
朝ランに向かうとき、家族は眠っていましたが
娘だけはいつも見送ってくれていました♪
「お母さん♪ ガンバってきてなぁ^^」
ちょうど紅葉の季節。
清々しい朝日
冷たくピンと張りつめているけれど優しく澄んだ空気
野鳥達のさえずり。。。
そんな中でのランニングは最高でした♪
(走るのが好きになっちゃいそうなぐらいに^^)
でも結局
諸事情で本番まで5回しか練習出来ず
そのうち、3km越えは3回。
5kmを通して走ることなく、年は明けて
とうとう当日を迎えてしまいました。
さて
こんな甘っちょろいことで、若さを武器にできないオバチャンが
自衛隊員の演習する場所、
起伏のある5kmコースを
制限時間内に完走できるのでしょうか。。。
ちなみに参加賞として
フェイスタオルとコチラ
☟をいただきました^^
【 ハンバーガー1個無料券♪ 】
優勝者には
協賛しているマクドナルドから
ハンバーガー1ヶ月分の目録が贈られます!
。。。。。
会場に響く
「 5km一般男子・一般女子の部。 スタート3分前! 」のアナウンス。
さあ!
まもなく、スタートを告げるピストルが鳴ります。
結果は如何に。