遠浅の海①

じゅんじゅん

2007年09月04日 09:06

  ★和歌山県 西広海岸にて

湯浅御坊道路・広川ICで下りて、10分弱で到着!

ここは、満潮と干潮の差が大きく
干潮時には、だだっ広い砂浜が登場♪ (海水で隠れてただけなんだけれど)
そこには、小さな生き物たちがたくさん。。。

大きな波もありません
だから、波を楽しむヒトの姿はないのです (物足りないもので)
これが、小さい子供が一緒だと逆に安心というか。。。

でも、もっちろん、遠浅だからといって、油断はいけません!!
顔が浸かる程度の深さでも、溺れるときは溺れますから。。。
気をつけたうえで、たっぷり楽しみましょう♪

公的な海水浴場には指定されていないようなので
監視員はいません!
各自が責任をもって、海を楽しむも良し・浜辺でBBQを楽しむも良し♪
但し、ゴミは持ち帰りです 
(自然環境を守るため、浜辺での怪我防止のためにもしっかり守りましょう!)

  
                                      ↑ 午前8時過ぎの海岸

マイナーな海岸ですので、こじんまりしたプライベート感覚が売り^^ (勝手にいってます)
おしゃれな海の家もなければ、BGMも波の音だけ (これで十分♪)

駐車場も狭い(80台程度・1台1日1000円)
朝に到着しないと、なかなか厳しいかも

シャワー・ロッカー(有料)完備
海岸のそばにトイレもあります

  
何してはんのー??
(何しているの?の意)                    ↑ 娘の手の上に。。。
    
                                         風防で大助かり!
このあと、娘はコレをブンブン振り回して~(ウソです)

   
午前中は、心地よい風程度
私もパドりましたが、楽しかったです)^o^(
勿論、ブイの手前までですよ(^^ゞ

なんてったって、風の影響をもろに受けるインフレータブルのアミーゴですから
過信は禁物です!
この日も昼までは凪。。。でも昼過ぎからは風がでてきたので
無理せず、海水浴に徹していました(笑)

ロゴスUVシェルターのなかで寝ころび
波の音を聞きながらの読書、昼寝。。。最高でした♪

 


エアーズロックを手の平に乗せるのをヒントに。。。
  その逆をしてみました^m^

 干潮時の写真等は次回UP予定。。。あっ、上の写真はだいぶ引いてきてるときのですね!
 
 仕事がたて込んでいて(*_*;
1日のレポなのに~1度にUPするのが厳しくなってきました(汗)



あなたにおススメの記事
関連記事