ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月27日

酉・鳥・撮り

えっと、タイトルに関してはノーコメントですっ(^◇^)

よし!先制防衛OK ^^b

では、MJ記事の続きを。。。


りるっちがレンズ(EF70-300mm F4-5.6 IS USM)を貸してくれました^^

野鳥の撮影というのを目的で出動するのは初めてでしたが、勉強になることがいっぱい!

鳥たちが移動する位置に合わせ、露出ISO感度を変更したり
現場で学ぶとは、こういうことなんだなぁと改めて実感!

とくに今回は、曇天から急に日が差したかと思えば、小雨がパラつくといった不安定極まりないお天気。
そんな中での撮影では、しょっちゅう設定を変えなければなりません。

そういったことも練習になるし、りるっちが適切なアドバイスをしてくれたりして
本当に実のある時間を過ごせました^^ 

これで、楽しいんだから最高デス♪(笑)

そして、やはり。。。

「 たくさん撮りまくる! 」    これですね!(^◇^)
 

うむむ・・・ バッテリー容量をチェックしながらの撮影はこれきりにしなければ^^;  反省^^


酉・鳥・撮り

【 シジュウカラ 】
酉・鳥・撮り

【 アカハラ 】 
酉・鳥・撮り


【 前記事の恋するツグミの主役ちゃんデス^^ 】 これは、トリミングしてます。
酉・鳥・撮り

シロハラ・コゲラも撮りましたが、ピンボケ。 残念!


朝5時頃から野鳥撮影に来られている方、
バズーカー砲 (見たことありませんが^^;)並みのレンズをつけてらっしゃる方、
頭の先から全身を迷彩柄で統一されてらっしゃる方、コーワの電子望遠鏡(?!)を携えてらっしゃる方など
たくさんいらして圧倒されました^^

この日は朝9時頃、駐車場に到着するも小雨がパラつき始め、
車内待機を余儀なくされましたが、そのあとはなんとか。。。 

いや、ちょこちょこ降ってたっけ^^; 

そして、
雨女二人が家路につく頃、太陽が照り出し始めましたとさ。 

 
★ 第一回MJの教訓 (じゅんじゅん限定) ★

バッテリーと、鏡チェックは忘れずに!    ←顔洗うときのヘアクリップしたまま出掛けていた人^^;


ははは。。。 みなさんも気をつけましょうね^^;


チャンチャン♪



第一回MJ、おしまい^^ 






同じカテゴリー(カメラ)の記事画像
ひさしぶりの時間
六甲ミーツ・アート  【芸術散歩2010】
紅葉に高揚して♪
平城京は遠かった?
ありふれた日常
だんじり祭り◆2010 PartⅤ
同じカテゴリー(カメラ)の記事
 ひさしぶりの時間 (2011-06-13 22:47)
 六甲ミーツ・アート 【芸術散歩2010】 (2010-11-15 17:58)
 紅葉に高揚して♪ (2010-11-12 12:59)
 平城京は遠かった? (2010-11-05 23:41)
 ありふれた日常 (2010-11-05 23:06)
 だんじり祭り◆2010 PartⅤ (2010-11-02 17:20)

Posted by じゅんじゅん at 19:30│Comments(2)カメラ
この記事へのコメント
や、アドバイスってほどのお助けもできず申し訳ない ^^;
というか、鳥写真の縦アングル!目からうろこだわーーーっ!!
いいねーーっ!アカハラちゃんを見上げてる感じがすごくする。

次回はバッテリー忘れずに(笑
Posted by りるっちりるっち at 2010年04月28日 06:58
☆りるっち^^

おはよう(^.^)/~~~

りるっちのおかげで、すごく収穫あったよ~ワタシ^^v
ありがとう!

アカハラ。。。珍しいと聞いてビビってしまって慎重になりすぎたか1枚しかシャッター切れてなかった^^;
ピンボケだけど、貴重な1枚なのでUP!(笑)

縦アングルって、あまりせえへんのん? そういえば、コゲラちゃんのも縦だった^^
コゲラちゃん突きまくってたから、頭ぶれまくりで(爆)
それはそれで、可愛いんだけどね^^

ほんと、こうして公園散策すると楽しみが倍増するね~♪
りるっちが鳥さんの鳴き声に耳傾けてる姿が印象的^^
自然のなかにいっぱい楽しみ詰まってるよね!

バッテリー、気をつけるっ^^b
次回忘れたら、ネタにもできないわ~~~(泣笑)
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2010年04月28日 09:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
酉・鳥・撮り
    コメント(2)