2010年04月04日
LOMOカメラ風に・・・

今日、運転席からiPhoneで撮影したもの。
フリーアプリで遊んでみました(^◇^)
フリーアプリで遊んでみました(^◇^)
※4月5日にUPしました記事が
コチラの不手際により消去してしまいました。
過去、何回したことでしょう^^; どんくさいデス。
本日はUPできそうにありませんが
また落ち着いたときUPできそうであればするつもりですので、どうぞよろしくお願いします。<(_ _)>
コチラの不手際により消去してしまいました。
過去、何回したことでしょう^^; どんくさいデス。
本日はUPできそうにありませんが
また落ち着いたときUPできそうであればするつもりですので、どうぞよろしくお願いします。<(_ _)>
2010年03月30日
iPhoneで初投稿
前記事の写真を
iPhoneでレトロ調に加工してみました。
※写真デカっ(笑)
しばらく前から
一歳の息子にSoftBankの防水携帯をわやくちゃにされて
防水ではなくなったまま使っていた。
いずれどうにかするつもりでいたが
キャンペーンでお得だったのでiPhone に♪
3/24に手に入れました!
防水違うけれど。(笑)
かなり便利だし、コレは使える!
時代も進歩したものだなぁ
ちなみに
携帯大キライの旦那は
いくら母娘で盛り上がっていようが
意地でも触らない気のようだ。(笑)
※大き過ぎる写真、直しました~!^^
2010年03月18日
結構好きです
【 The ★ 逆光 】

とことん追求したくなってきた~~~♪
なにか面白いものが撮りたいなぁ。。。逆光で
サクラサク春の到来^^
身軽に手軽にもっといろんな被写体・技法にチャレンジしてみよ~っと♪

とことん追求したくなってきた~~~♪
なにか面白いものが撮りたいなぁ。。。逆光で
サクラサク春の到来^^
身軽に手軽にもっといろんな被写体・技法にチャレンジしてみよ~っと♪
2010年02月21日
色と速度とココロの温度
帰宅後、フィルター〔ブルー〕で加工してみた。
シャッター速度をやや長くして撮ってみた。 加工無し。
以上、
〔カメラ〕 Canon キスデジX
〔レンズ〕 Canon EFーS 18−55mm F3.5−5.6 USM
三脚使用
ハプニングは私につきものだ。
最近とくにそんな気がする。
それが全て誰のせいでもなく「自分」ということにまた腹が立つ。(苦笑)
今回も手間取ってる内に完全に日が暮れてしまった。(涙)
すごくイイ空の色やったのに。。。
ここまで来たのに、たった6枚。。。
スキーに行ってる娘達が岐阜から戻ってくる時間を考えると
もうココを発たねばならない。
仕方なく
車をとめている「りんくう公園」方面へと足早に向かった。
その途中、ふと見上げた景色が気に入った。
次回は是非この構図でもチャレンジしてみよう♪
「また撮りに来ればいい」
それが許される幸せをしみじみかみしめながらハンドルを握った。
今回は撮った枚数が少ない上に構図も満足いくものでない。
正統派のものでは面白くないので
フィルターを
それも無機質さを際立たせるブルーで味付け。
こうして遊んでいたら
ハプニングで凹んでいた気持ちも幾分晴れてきた。
凹むのも早いけど
単純なので、これで元通り^^
ふぅ。。。 やけ食いしなくて済んだ〜^^;
本当に「カメラさまさま」だ!(笑)
【 2010年2月21日(日) りんくうシークル近くの歩道橋から撮影 】
2009年12月27日
光の水都へ・2009【Ⅱ】
久しぶりぶり ぶ。。。 ^^;
え〜っと
久しぶりに、長編となっております<(_ _)>
お時間よろしければ、つづきをどうぞ☞ ←これをクリックしてもなんも無しデス^^;
【 2009年12月25日 ライトアップされた中央公会堂前にて 】

中央公会堂そばに
今回のイベント用にと設置された世界各国の飲食ブース(早い話が屋台)が立ち並ぶ。
その前にはオープンカフェ。
異国と見紛うほどのシャレた雰囲気^^b
時間があれば、ここでしばし休憩したかったなぁ^^
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
12月24日、25日、急遽朝から仕事が入ったため
当初の予定が中止に。
とても楽しみにしていた娘を知っているだけに、私としても凹むが
こればかりは仕方がない。。。 ごめんね(-_-;)
そういえば
前々から気になっていたイベント
『 OSAKA 光のルネサンス 』が12月25日の22時をもって終了する。
この際、
強行手段ではあるけれど
主人の承諾を得ることができたので
2人連れて2009年クリスマスの思い出作りに行こ〜!!と。
仕事を済ませた私は
5時から入っていた娘のテニススクールを振替え
娘にその計画を伝えると、ノリノリ♪(笑)
ふふふ。。。
私もノリノリ♪
だって。。。。。
続きはコチラえ〜っと
久しぶりに、長編となっております<(_ _)>
お時間よろしければ、つづきをどうぞ☞ ←これをクリックしてもなんも無しデス^^;
【 2009年12月25日 ライトアップされた中央公会堂前にて 】

中央公会堂そばに
今回のイベント用にと設置された世界各国の飲食ブース(早い話が屋台)が立ち並ぶ。
その前にはオープンカフェ。
異国と見紛うほどのシャレた雰囲気^^b
時間があれば、ここでしばし休憩したかったなぁ^^
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
12月24日、25日、急遽朝から仕事が入ったため
当初の予定が中止に。
とても楽しみにしていた娘を知っているだけに、私としても凹むが
こればかりは仕方がない。。。 ごめんね(-_-;)
そういえば
前々から気になっていたイベント
『 OSAKA 光のルネサンス 』が12月25日の22時をもって終了する。
この際、
強行手段ではあるけれど
主人の承諾を得ることができたので
2人連れて2009年クリスマスの思い出作りに行こ〜!!と。
仕事を済ませた私は
5時から入っていた娘のテニススクールを振替え
娘にその計画を伝えると、ノリノリ♪(笑)
ふふふ。。。
私もノリノリ♪
だって。。。。。
2009年12月07日
私の選択【レンズ編】
まず、軽い前置きから^^(笑)続きはコチラ
私が愛用しているCanon kissXデジタルで使っているレンズは、3つ。
ほとんど使うことのなかった銀塩のkiss用にと購入していた タムロン 28−200mm F3.8ー5.6
デジイチのレンズセットだった キャノン EFーS 18−55mm F3.5−5.6 USM
レンズ沼へ嵌る大きな一歩となった初マクロの シグマ MACRO 50mm F2.8 EX DG
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
2009年12月6日(日)
ミナピタカードでカメラ用品が10%OFFになるとのことで難波CITYのキタムラへ行ってきました!
やっぱり12月のある冬が一番好きだぁ〜(=^・^=) ←ハイ!以前、秋が一番好きだと言ってました^^;
今回の目的はレンズ。
シャープさが欲しいので単焦点だけは譲れない。
そ・こ・で・・・
広角と明るさ。
一体、どちらに重きをおくべきか。
。。。。。。
2009年11月21日
夜景 【追記あり】

狙っていたベストの撮影場所に行けず。。。
またまた次回に楽しみは持ち越しデス♪
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
以下、追記しました^^
またまた次回に楽しみは持ち越しデス♪
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
以下、追記しました^^

あ、あら、、、
水平狂ってるのはご愛嬌ということで~^^;
水平狂ってるのはご愛嬌ということで~^^;


う~ん
なかなかうまく撮れません。。。
やっぱりその場で見るのが一番^^;
↑ それを言っちゃ~おしまいよ~^^;
なかなかうまく撮れません。。。
やっぱりその場で見るのが一番^^;
↑ それを言っちゃ~おしまいよ~^^;
タグ :信貴生駒スカイライン夜景
2009年10月29日
冬が来るまえに

近くに住む親戚(娘と同年代の姉妹)の影響で
今年3月から小学3年生の娘がテニスを習いに行っています。
親戚とは2年ほど遅れをとっていますが
少しでも追いつけるようにと頑張っています^^
たまに練習している様子を見ていると
「頑張る」というより「楽しんでいる」という言葉のほうが合ってますが(笑)
まだまだ初級レベルの娘。
とにかく向上心をもって臨んでいるので、応援します^^
今日はレッスンの日。
自転車で行きたがってましたが
日がだいぶ短くなってきたので、車で送ることに。
そして、義母からの
こ~ちゃんを預かっておくよとの言葉に甘えて
娘を送り届けた帰りに
ほんの少し公園に立ち寄りました。
もちろん、夕焼け狙い^^v
↑ カメラを積んでるあたり、確信犯^^;
写真はともかく
イイ気分転換ができました(=^・^=)
やっぱり秋って好きだなぁ^^
あ、予報では
週明けから一気に冬が到来するようです。
皆さん!
体調崩さぬようくれぐれもお気をつけくださいね(^.^)/~~~
はい。
そういう私も気をつけます(^_^;)
今年3月から小学3年生の娘がテニスを習いに行っています。
親戚とは2年ほど遅れをとっていますが
少しでも追いつけるようにと頑張っています^^
たまに練習している様子を見ていると
「頑張る」というより「楽しんでいる」という言葉のほうが合ってますが(笑)
まだまだ初級レベルの娘。
とにかく向上心をもって臨んでいるので、応援します^^
今日はレッスンの日。
自転車で行きたがってましたが
日がだいぶ短くなってきたので、車で送ることに。
そして、義母からの
こ~ちゃんを預かっておくよとの言葉に甘えて
娘を送り届けた帰りに
ほんの少し公園に立ち寄りました。
もちろん、夕焼け狙い^^v
↑ カメラを積んでるあたり、確信犯^^;
写真はともかく
イイ気分転換ができました(=^・^=)
やっぱり秋って好きだなぁ^^
あ、予報では
週明けから一気に冬が到来するようです。
皆さん!
体調崩さぬようくれぐれもお気をつけくださいね(^.^)/~~~
はい。
そういう私も気をつけます(^_^;)
タグ :夕焼け