2012年01月25日
チャレンジャー
テニスネタ、続きます♪

【 大五郎の背後にあるのは年末我が家にやってきたラダーというトレーニンググッズ 】
2012年全豪オープンテニスも佳境に入ってきましたね!
ベスト8に入り
メディアでの注目度も大幅アップの錦織 圭(ニシコリ ケイ)が
今日、ベスト4をかけて挑みました!
いやぁ、ライブでの観戦。
興奮しました! お仕事していた方、ゴメンナサイ。

【 大五郎の背後にあるのは年末我が家にやってきたラダーというトレーニンググッズ 】
2012年全豪オープンテニスも佳境に入ってきましたね!
ベスト8に入り
メディアでの注目度も大幅アップの錦織 圭(ニシコリ ケイ)が
今日、ベスト4をかけて挑みました!
いやぁ、ライブでの観戦。
興奮しました! お仕事していた方、ゴメンナサイ。
続きはコチラ
2012年01月21日
ポッキーの日に初勝利♪
新年明けた某テニスコートでの風景。
りるっちの剛速球フラットサーブのリターンでバコッ!
あれ? ボールどこどこ?^^;
ココ~~~☟
【 2012年も早々にがっちりスロートに入れときました^^; 】
あれは去年の11月。。。
オーストラリアにいるTobeyからこんなメールがきました。
「(帰国したら) じゅんちゃんとも試合でたいねんけどOK?」 続きはコチラ
2011年10月01日
魅せられて

なんと。。。
ドジ過ぎるワタシは
宿にコンデジを忘れてきてしまったようで。
有明コロシアムが目前の
有明駅でそれに気付いたときは
そりゃもう………OTL
水没経験アリで
しかもヒビの入っている我がiPhone3GS、頑張ってくれました!
その写真です(涙)
※10/3夜に文面を変更しております。あしからずm(_ _)m
2011年10月01日
2011年02月28日
テニスコート走り隊の下調べ【オートテニス編】
2月半ば
息子→娘→ワタシとやってきた風邪。
すぐに治ったのをいいことに
【 お寿司メインのコース料理を出ししてくれるお店 ※割引券利用(笑)】
娘とひな祭りデートを楽しむ為に大阪千日前へと繰り出したり
【 左;ワタシ 右;10歳娘 】
お友だちとウロチョロしたり。
職場スタッフの代打として
急に呼び出されたり。
塾に通っている娘のフォローしてたりと
なかなか濃い日常を送っていたら
ぶり返してしまいました。(自業自得)
声を潰したのは、どれぐらいぶりだろ(涙)
いかに日頃声を張って喋っているか。
それが出来ないことがどれだけ辛いか。。。身に沁みました。
あ!周囲は静かでホッとしていたかも^^;
テニスのレッスンでも声の出ない日は、ジェスチャーをオーバーにしないと
コートの端まで届かないので
変なトコで体力消耗しちゃいました~^^;
そんなこんなで地元をウロチョロしていたときに
なんと興味深い場所を発見!!
我が家から車で10分。
この辺りにバッティングセンターがあるのは知っていたけれど
まさかオートテニスまであるとは!
地元人の旦那に得意気に言うと
「昔からあるで。(=_=)」
うっ、いかなるときも冷静なお人やな^^;
りるっちにこの話をしたら
モチロン興味津々^^
「壁打ちより練習になりそうっ!」
「じゃ、行くことあれば教えてなぁ~♪」と
調査依頼(笑)していたのですが
昨日の夕方
少しだけどフリーになれる時間があることを発見^^
早速、行ってきました!
2011年02月09日
テニスコート走り隊の下調べ【地元編】
行ってきましたで~! りるっち~^^
では
ど~んといってみよ~!
【 光明池球技場内テニスコート 】
砂入り人工芝コート4面
(更衣室・シャワー設備あり)
大阪府立母子保健総合医療センターの近くにあって
コムボックス(総合商業施設)や、イオンへは車でスグ^^
平日午後に下見に行ったら、こんな感じ。
サークルかな・・・全面賑わっていたよ~
ナイター照明もあるぞっ!(笑)
このレイアウトだと
例えば
ホームランしてしまった場合、気を遣うよね^^;
(この心配、ワタシだけか^^;)
►開場日
午前9時~午後9時(4/1~11/30)
午前9時~午後5時(12/1~3/31)
►休場日
水曜日(国民の休日の時は翌日)、年末・年始(12/30~1/4)
►使用料
コート・・・1時間500円(1面)、照明料30分500円
【 光明池緑地有料公園施設内テニスコート 】
砂入り人工芝コート4面
壁打ちスペース : 砂入り人工芝コート
(更衣室・シャワー設備あり)
住宅地に囲まれているコチラは
上記の球場のほうとはまた違って、なんだかゆったりした印象。
近くに繁華街がないというのが
そう思わせているのかも。
広いグラウンドもあるし
緑地公園というだけあって、環境も良い。
とにかく解放感アリで気持ち良いトコ。
あ!
走るのにも
もってこいの場所やわ(笑)
壁打ちスペースは
蜻蛉池公園の倍はあるかな^^
有料だけど
2時間打てば、汗かくはず(笑)
200円払っても
駐車場代ナシならお得だよね~♪
►開場日
午前9時~午後6時(4/1~9/30)
午前9時~午後5時(10/1~3/31)
►休場日
水曜日(国民の休日の時は翌日)、年末・年始(12/30~1/4)
►使用料
コート・・・1時間500円(1面)
壁打ち(練習板)・・・1時間100円(1人)
※改修工事期間(8月16日~8月31日)
て、ことで
どやっ? りるっち!(笑)
2010年12月19日
歳をとるのもわるくない^^v
みなさん、こんにちは!
ご無沙汰しております^^
酷暑の夏を越えたと思いきや、短い短い秋の後にすぐ冬がきて。。。
体調を崩されている方も多いかと思います。
もし、本調子で無い方は
一日も早く回復されますように。。。
そういう私も風邪が長引きまして(汗)
家で子供達にうつしてしまい、旦那以外風邪引いてまんねん状態^^;
みな発熱することが無かったのは幸いでした。
といっても、若い頃のようにはなかなかスッキリいかないものですね^^; (同意を求めるのが切ない^^;)
秋に入ってからというもの
多忙ということもあり、PCから遠ざかっていてブログアップもままならず
夏の川遊びや、秋のよさこい、紅葉狩り等々の記事を挙げぬまま
どうやら年を越すことになりそう。
11月末にはブロガー・メグちゃんと奈良の某所で飲み会したり♪
楽しくてあっと言う間の時間だったなぁ^^
街飲みしよ~って言ってから幾年月。。。(笑) やっと叶いました!
また誘おうっと^^
時系列は到底叶わぬものとなりましたが
記録の為に先でまたアップできればと思っています。
え~っと。
もう片方の肉離れで再び休止していたテニスも
先日ようやく復帰しまして
キャピキャピ(死語?)でコートに立っています^^v
続きはコチラご無沙汰しております^^
酷暑の夏を越えたと思いきや、短い短い秋の後にすぐ冬がきて。。。
体調を崩されている方も多いかと思います。
もし、本調子で無い方は
一日も早く回復されますように。。。
そういう私も風邪が長引きまして(汗)
家で子供達にうつしてしまい、旦那以外風邪引いてまんねん状態^^;
みな発熱することが無かったのは幸いでした。
といっても、若い頃のようにはなかなかスッキリいかないものですね^^; (同意を求めるのが切ない^^;)
秋に入ってからというもの
多忙ということもあり、PCから遠ざかっていてブログアップもままならず
夏の川遊びや、秋のよさこい、紅葉狩り等々の記事を挙げぬまま
どうやら年を越すことになりそう。
11月末にはブロガー・メグちゃんと奈良の某所で飲み会したり♪
楽しくてあっと言う間の時間だったなぁ^^
街飲みしよ~って言ってから幾年月。。。(笑) やっと叶いました!
また誘おうっと^^
時系列は到底叶わぬものとなりましたが
記録の為に先でまたアップできればと思っています。
え~っと。
もう片方の肉離れで再び休止していたテニスも
先日ようやく復帰しまして
キャピキャピ(死語?)でコートに立っています^^v
2010年10月26日
テニスバッグ♪
10月24日(日)
娘が加入しているYOSAKOIチームが
【ゑえじゃないか祭り】に参加するとのことで
早朝から迎えの車が。。。
親戚の車です^^
旦那の従兄弟の姉妹もメンバーなので
一緒に連れていってもらい、助かりました^^
娘を送り出した後
昼前の会場到着目指して
せっせとゆっくり(?!) お弁当作り(笑)
実は
娘用にと頼んだテニスバッグが
24日午前着とのことだったので
それを受け取る為でもありました^^
娘が今か今かと
首を長~くして待っていたんです♪
なんてったって
母親のほうが先にウキウキでテニスバッグを
こんな風に使ってましたからねぇ^^;
「箱、先に開けんといてやー!」
ということで、その日の夜
帰宅してから、娘がダンボール箱オープン^^
めちゃくちゃ嬉しそうな顔してるんですよ(笑)

わざわざテニスウエアに着替えてくるかっ(笑)
しかも
ブログ用に撮って撮ってとうるさい(爆)
ぐるっと通ってあるファスナーを外すと
こんな風にマチが広がります。

ジュニアラケットから一般的な硬式ラケットに移行した娘。
身長も145センチに近づく勢いなので
このリュックも大人用。
ラケットは2本まで
前面ポケットに入れることができます。
これで、2570円(送料別)! お得^^v
2010年春夏モデルとはいえ
服じゃないし、OK!OK!
あ、服でもアリ!アリ!(笑)
自分用に頼んじゃったし^^v
りるっちの情報サマサマです♪
ありがとう(^.^)/~~~

やっぱ、サイズ大きいなぁ(笑)
浮いてるし^^;
ま、中に入れたら落ち着くでしょ^^b

本当にブルー好きな娘ですねぇ~^^
でも。。。

ガットはピンクだったりします(爆)
テニスバッグを手に入れた娘。
更にモチベーションUPしています^^v
で、
そんな娘もさすがに
秋突入してからというものハードな日常が続き
疲れが一気に出たのか
昨日の深夜から高熱^^;
今朝には平熱に。
早い回復で本当にヨカッタ!
まだ体力が戻っていないので
学校は休ませました。
今日一日ゆっくり子供に囲まれ過ごしています。
お外は寒いんですね!
もうすぐ11月。。。
どうか皆さんも体調崩さないよう、気をつけてお過ごしくださいね<(_ _)>
娘が加入しているYOSAKOIチームが
【ゑえじゃないか祭り】に参加するとのことで
早朝から迎えの車が。。。
親戚の車です^^
旦那の従兄弟の姉妹もメンバーなので
一緒に連れていってもらい、助かりました^^
娘を送り出した後
昼前の会場到着目指して
せっせとゆっくり(?!) お弁当作り(笑)
実は
娘用にと頼んだテニスバッグが
24日午前着とのことだったので
それを受け取る為でもありました^^
娘が今か今かと
首を長~くして待っていたんです♪
なんてったって
母親のほうが先にウキウキでテニスバッグを
こんな風に使ってましたからねぇ^^;
「箱、先に開けんといてやー!」
ということで、その日の夜
帰宅してから、娘がダンボール箱オープン^^
めちゃくちゃ嬉しそうな顔してるんですよ(笑)

わざわざテニスウエアに着替えてくるかっ(笑)
しかも
ブログ用に撮って撮ってとうるさい(爆)
ぐるっと通ってあるファスナーを外すと
こんな風にマチが広がります。

ジュニアラケットから一般的な硬式ラケットに移行した娘。
身長も145センチに近づく勢いなので
このリュックも大人用。
ラケットは2本まで
前面ポケットに入れることができます。
これで、2570円(送料別)! お得^^v
2010年春夏モデルとはいえ
服じゃないし、OK!OK!
あ、服でもアリ!アリ!(笑)
自分用に頼んじゃったし^^v
りるっちの情報サマサマです♪
ありがとう(^.^)/~~~

やっぱ、サイズ大きいなぁ(笑)
浮いてるし^^;
ま、中に入れたら落ち着くでしょ^^b

本当にブルー好きな娘ですねぇ~^^
でも。。。

ガットはピンクだったりします(爆)
テニスバッグを手に入れた娘。
更にモチベーションUPしています^^v
で、
そんな娘もさすがに
秋突入してからというものハードな日常が続き
疲れが一気に出たのか
昨日の深夜から高熱^^;
今朝には平熱に。
早い回復で本当にヨカッタ!
まだ体力が戻っていないので
学校は休ませました。
今日一日ゆっくり子供に囲まれ過ごしています。
お外は寒いんですね!
もうすぐ11月。。。
どうか皆さんも体調崩さないよう、気をつけてお過ごしくださいね<(_ _)>