ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月18日

羽根を伸ばせた日


9月初めに
私が肉離れを起こして凹み療養中、
りるっちが「治ったら呑みに行こう!」と言ってくれていたので
早速、実行に移すべく声をかけました^^

断られるのを覚悟で・・・

というのも
りるっちがダイエット宣言しちゃったので^^;
全然しなくてもOKなバディなんですけどね~
こればかりは、本人の理想というものがある限り
外野が口を挟めませんからね。

が、ひとつ返事でOKもらいました! ヤッター!


候補にあがったのは。。。
  続きはコチラ


Posted by じゅんじゅん at 15:56Comments(6)好きなもの

2010年07月30日

タイムスリップ♪

雑貨や食器が大好き^^

レトロ感が漂うものにも滅法弱い^^

で、写真も大好物~ )^o^(  と、きた!(笑)

そんな我等。。。
ワタシとりるっちは、南大阪からはるばる箕面のお山の麓へGO!してきました。

先日、
箕面市桜が丘にあります zakka&cafe 『 miruhi 』 さんで
写真展が催されているとのことで
テニス&カメラ仲間のりるっちと共にお邪魔してきたのです♪

あまりにも急な誘いだったにもかかわらず、ひとつ返事でOKもらったので
その2時間後には箕面。(笑)

ハッ! 私ってば、意外とフットワーク軽かったんだ!(ぼそっ)

片道1時間ほどのドライブは、大五郎のお昼寝にもバッチリ^^b





店内はというと、雑貨は勿論
ディスプレイや、配色ひとつとってみても絶妙なバランス!

オーナーさんのセンスがうかがい知れます♪

なにより
とても器用なオーナーさんや
いろんな作家さん達の手作りのものなど
そこかしこに
ONLY ONEのものがディスプレイされていて
眺めているだけでもウキウキ♪





ほんと幸せなキモチになれます^^

帰りがけに
天然石ネックレスと、娘へのお土産にとっても可愛い巾着、
そして
マクロビ弁当もひとつゲット^^v

マクロビ弁当は
今のところ水曜のみ(数量限定)とのことなので、ラッキーでした♪
とってもヘルシー、なのに結構ボリュームがあるので大満足ヽ(^o^)丿

あ、帰宅してから、晩ご飯前に娘と二人で食べちゃいました。。。 旦那ゴメン^^;

セピアでまとめた写真は
普段持ち歩いているコンデジ(RICHO R-10)での撮影。

店内での撮影許可をいただいて、幾つかカメラに収めてみました。

これも、MJ活動の一環ということで♪ 














オーナーさんのお人柄が感じられる素敵な空間。。。

今度は、乳児の世話に追われている妹も連れだして
ドライブがてら、またお邪魔しようかな^^


  


Posted by じゅんじゅん at 14:26Comments(10)好きなもの

2010年07月06日

テラコッタのある風景














ギラギラするぐらいの太陽が似合います♪
  


Posted by じゅんじゅん at 15:15Comments(8)好きなもの

2010年03月23日

杣(そま)の木洩日

 満天星(どうだん) 一休 杣の木洩日 

あ、うっかりして逆に置いてるっ(笑)

宮崎県北部にある高千穂郷の「日の影」の地にて
丹精込めて作られた栗を用いた季節限定の和菓子^^b

干し柿は、特別好きではないですが
コレはイケるんですよね~♪   てか、大好きなんです!)^o^(

干し柿は苦手。。。
甘すぎる和菓子は苦手。。。 な方も納得のお味。

ショートケーキと、杣の木洩日だと
食べきる速さで言えば、圧倒的にショートケーキのほうが間(ま)が持ちますけどね^^;

えっ?
ハイ! 勿論、いただきものデス!(笑)   

珍しい&美味しい
。。。ということで
贈答用お茶請け菓子としてオススメしま~す(^o^)丿  
  


Posted by じゅんじゅん at 23:06Comments(5)好きなもの

2010年01月13日

五穀米焼酎

2009年12月31日ー2010年1月1日
兵庫県豊岡市日高町にあるお宿でお世話になりました^^

そこは天文台のあるお宿です。



あいにく大晦日から大寒波に見舞われ、荒れたお天気。

天体観測は諦めるほかありませんでしたが
オーナーさんご夫妻もお宿もステキでしたし
時期新たにしていつか必ず訪れようということになりました^^

天体観測は、そのときに♪

そのお宿で
生ビールのあとにオーダーしたコチラが大変飲みやすかったのでご紹介します(^^♪

但馬の地焼酎

『天のひぼこ』 此の友酒造(株)


「五穀米」を原料に吟醸酒用の酵母と黄麹を用いて造られています。

和洋中どの料理にも合わせやすく・・・と記されているとおり、コレはお勧めの一品デス!

イイ意味でクセがありませんよ~^^b
 

【 開封する直前に慌てて撮りました!(爆) ★義弟宅にて 】


私はお湯割りでいただきました^^v

あぁ~
週末、義弟のおうちへ飲みに行きたくなってきた!!(笑)  
タグ :焼酎


Posted by じゅんじゅん at 23:09Comments(0)好きなもの

2009年12月17日

シアワセ~ってなんだぁっけ

職場近くのパン屋さんのパンが美味しくなったとの噂を聞きつけたママ友が
いくつかセレクトして買ってきてくれました^^

職人さんが変わったのか、どのパンの味もスタイルもGood!
これは行ってみる価値アリ(#^.^#)

気付いたら、ペロッと。。。。  あ、家族のも残しておかないと(汗)

ちなみに、このパン。
めっちゃ凝っていて、中にチョコとチーズとマロンクリームが入っていました^^
細かく散りばめられたパンプキンシードもイイ仕事してますね♪

そうそう、せっかくだからとレンズの練習も兼ねて^^b
ブロ友さんからいただいた可愛いプレートに乗せて撮ってみました。

このプレート、ピクニックでも活躍しそうです! 
青・黄緑・オレンジ・赤の四色がありましたが、萌える。。。 じゃなかった燃える赤で^^v

最近、めっちゃ寒いじゃないですかぁ^^;
明日からは、こちら大阪のほうでも雪が降るかもってんでしょ?^^;
雪は好きですけどね~ 寒いのはどうも。。。 この歳になると堪えますわ^^;

だから、赤で視覚的に暖かくなろ♪って魂胆でごあす<(_ _)>

先日、二回目の成人式迎えちゃったし。。。 でも、なんか妙に新鮮な気分なのはなぜ(笑)

 

こうして
美味しいものを口にすると、決まって思い出すのは
点滴生活のときの味覚異常。
薬の副作用から味が分からなくなって(-_-;)

食欲は人並み以上にあるので、「さぁ(^^♪ どれから食べよっかな~♪」となるわけですが
どれだけ大好物を並べられても、食べられない。。。 食べられなかった。 

お箸が進まない。
食欲がないわけじゃないのに進まないってホント拷問に近かったデス。。。

美味しくいただけるということ
それだけで
本当に有難いことですネ(=^・^=)



  


Posted by じゅんじゅん at 20:34Comments(12)好きなもの

2009年10月19日

線路は続くよどこまでも♪

野を越え、山越え

谷越えて〜♪

はるかな町まで  ぼくたちの

楽しい旅の夢  つないでる〜♪


【 今年の夏に出逢った風景 】



そのとき目にしたときは何も思わなくて
すぐにデータを削除しようと思ったほどだったのに

不思議なことがあるもので、な〜んでもない写真なのに

改めてこうしてその風景に出逢うと

ふと、学生の頃にタイムスリップ。

そして、ず〜っとず〜っと昔。。。

まだ幼い頃にまで。

その頃の私は、いっぱい夢があって

大人になったら、、、、、


「大きくなったら何になりたいの?」と質問されると
聞いた人が目を丸くするぐらいに
あれもこれも。

根が欲張りなんです^^

で、今の職がその夢の中に入ってないというのも自分らしいなって思う今日この頃(笑)

今に至るまでには
いっぱい分岐があったはずで。

でも、その場その場で迷いがあったにせよ

せいいっぱい前を向いて歩んでいる「自分」が
今、ここにいるとしたら

それは結果オーライということなのでしょう。
  続きはコチラ


Posted by じゅんじゅん at 14:58Comments(8)好きなもの

2009年04月13日

ほっぺ )^o^(

抱っこ紐で密着ゆえ
のけぞって撮影しました(笑)

もちろん、コンデジでね^^;

  


Posted by じゅんじゅん at 00:26Comments(6)好きなもの