2010年07月05日
Quality of Life
ひとつとして
同じモノなんてない。

まして、完璧なモノなんてありはしない。
比べるコトはしないよ。
足りないトコロは、おぎない合えばイイ。
じぶんのすべきコトをするだけ。
ただ
支え合えば
なんだってできるって思える。
それが
僕等なんだ。
Posted by じゅんじゅん at 21:00│Comments(6)
│Poetry*
この記事へのコメント
いい詩だね。。。
比べる必要なんてないよね。
角ばってても、丸くても、かけてても、いいもんねっ♪
じーんっとした
比べる必要なんてないよね。
角ばってても、丸くても、かけてても、いいもんねっ♪
じーんっとした
Posted by りるっち
at 2010年07月05日 21:25

ホントそうだよね
先日とある女子校の先生が
「うちの生徒は『私は私のままでいいんだ』と思えるようになります。。。」
といったお話をされました
私のままで そのままでいいんだ。。。
素敵な言葉だと思いました
娘がずっとそう思っていられるように
見守って 必要があれば手を差し伸べてやれる親でいないと。。。と
この詩を読んで改めて思いました。。。
素敵な詩をありがとう^^
先日とある女子校の先生が
「うちの生徒は『私は私のままでいいんだ』と思えるようになります。。。」
といったお話をされました
私のままで そのままでいいんだ。。。
素敵な言葉だと思いました
娘がずっとそう思っていられるように
見守って 必要があれば手を差し伸べてやれる親でいないと。。。と
この詩を読んで改めて思いました。。。
素敵な詩をありがとう^^
Posted by myumyu at 2010年07月05日 23:08
☆りるっち~♪
詩の中の、
>比べるコトはしないよ。
これは、煉瓦の世界のこと。 ←ほんまかっ(笑)
比べること。。。 人間の世界では、全否定ではなく ある程度は必要だと思う。
で、誰だって
そのことで、ネガティブになってしまうこともあると思うのよ。
そんなとき、
>角ばってても、丸くても、かけてても、いいもんねっ♪
って思えるだけで、すごく心が軽くなって次のステップに行きやすくなる^^
時々いきづまったら、強引に視点を変えてみるのもイイよね~^^
コメントありがとう(^.^)/
詩の中の、
>比べるコトはしないよ。
これは、煉瓦の世界のこと。 ←ほんまかっ(笑)
比べること。。。 人間の世界では、全否定ではなく ある程度は必要だと思う。
で、誰だって
そのことで、ネガティブになってしまうこともあると思うのよ。
そんなとき、
>角ばってても、丸くても、かけてても、いいもんねっ♪
って思えるだけで、すごく心が軽くなって次のステップに行きやすくなる^^
時々いきづまったら、強引に視点を変えてみるのもイイよね~^^
コメントありがとう(^.^)/
Posted by じゅんじゅん
at 2010年07月06日 12:12

☆myumyuちゃん
一緒に煉瓦のキモチになってくれてありがとう。(笑)
>見守って 必要があれば手を差し伸べてやれる親でいないと。。。と
それできたら満点の親だよね♪
でも、満点でなくても、子供はスクスク育つよ~(^◇^)
子供が、「自分は愛されてるんだ!」ってことに気付いていれば。
心がスクスクなら、無限の可能性がある!
限界をつくるのは、いつでも
きっと自分自身なんだと思いながら、もがきながら人生歩んでいるワタシでした~
で、もがきながら進むことも悪くないって思ってる今日この頃。(笑)
コメントありがとう(^.^)/
一緒に煉瓦のキモチになってくれてありがとう。(笑)
>見守って 必要があれば手を差し伸べてやれる親でいないと。。。と
それできたら満点の親だよね♪
でも、満点でなくても、子供はスクスク育つよ~(^◇^)
子供が、「自分は愛されてるんだ!」ってことに気付いていれば。
心がスクスクなら、無限の可能性がある!
限界をつくるのは、いつでも
きっと自分自身なんだと思いながら、もがきながら人生歩んでいるワタシでした~
で、もがきながら進むことも悪くないって思ってる今日この頃。(笑)
コメントありがとう(^.^)/
Posted by じゅんじゅん
at 2010年07月06日 12:34

マリーナシティって子供たちがむっちゃ小さいときに訪れました。
こんなおしゃれなところってあったんですね。
日本にいて異国を味わうことが出来るなんて
得した気分ですね。
こんなおしゃれなところってあったんですね。
日本にいて異国を味わうことが出来るなんて
得した気分ですね。
Posted by ひーちゃん at 2010年07月13日 23:36
☆ひーちゃん
こんにちは~!
レスが大変遅れてしまい、ごめんなさい<(_ _)>
ひーちゃんのお宅は確か北摂のほうですよね^^
遠いし、高速道路も休日は激混みしますしね~。
足が遠のくのも分かる気がしますが、また機会があれば行ってみてくださいね^^
子供たちが大きくなってからだと、また違った視点から楽しめます♪
ゆっくり異国情緒を堪能できますよ^^b
【追伸】
「ちいさなしあわせ」探し。
私もやってみました^^
疲れてきたら、確かにそういうものが見えなくなってしまいますね。
「ちいさなしあわせ」に感謝していたら、きっと
そのことがまた「しあわせ」を呼ぶのだと。
私も心が疲れ気味だったので、ひーちゃんの記事を読み
改めて気付かされました^^
ありがとう!
こんにちは~!
レスが大変遅れてしまい、ごめんなさい<(_ _)>
ひーちゃんのお宅は確か北摂のほうですよね^^
遠いし、高速道路も休日は激混みしますしね~。
足が遠のくのも分かる気がしますが、また機会があれば行ってみてくださいね^^
子供たちが大きくなってからだと、また違った視点から楽しめます♪
ゆっくり異国情緒を堪能できますよ^^b
【追伸】
「ちいさなしあわせ」探し。
私もやってみました^^
疲れてきたら、確かにそういうものが見えなくなってしまいますね。
「ちいさなしあわせ」に感謝していたら、きっと
そのことがまた「しあわせ」を呼ぶのだと。
私も心が疲れ気味だったので、ひーちゃんの記事を読み
改めて気付かされました^^
ありがとう!
Posted by じゅんじゅん
at 2010年07月15日 11:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。