ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月27日

ユニバへGO!


少し時は遡りまして~

2010年11月11日(木)

娘と息子を連れて行ってきました!

11月6日(土)に参観があり、この日はその代休。

平日にお休み。。。

ということで、コンデジ提げて行ってきました! 

USJへ!


車だと片道30分ほどで行けちゃうので
有難いデス^^


今回
シングルライダーとして
ガンガン、アトラクションを攻めまくろうという娘の意気込みは相当なもの(笑)

※シングルライダーとは☞
 
ズバリそのままですね^^
「1人」でアトラクションに乗る人のことを言います。
1回のアトラクションで規定人数に半端な空きができた際、
一人だと穴埋め的に参加させてもらえるので、時間を有効に使えます。
グループでもこのやり方を利用している方も。



来年2月に開園10周年を迎えるユニバーサルスタジオジャパン。
なにかと特別なイベントも多いだろうと、初めて年間パスポートを手に入れました^^

娘が初めて来園したのは1歳半頃。
ゲートをくぐるなり、葉巻をくわえたポパイと鼻が長いオリーブが出迎えてくれたのに
彼女は大泣き^^;

はてさて、2歳の大五郎はどうでしょうか。

。。。。。

なんと!

大きな大きなシュレックが出迎えてくれましたよ!(笑)
バギーに座る大五郎。
そこへ近寄るシュレック。

大五郎固まり、のけぞってました(爆)

美しいフィオナ姫がフォローするも緊張は解けず^^;

目が点のまま、バイバ~~~イです^^;

さて
予習、計画。。。
そういうのが苦手な母を持つ娘は
行き当たりバッタリで進んでいくしかありません^^;

勿論、親戚やお友だちにお勧めアトラクションは聞いていたので
それは押さえるとして。。。

まずは、そのとき目の前にあったシュレック4Dへ。

で、どんどん攻めていきます(笑)

私は娘を待つ間に
会場のあちこちで催されているショーを息子に見せたり
お店をうろちょろしたり。


この日は
夕方から塾があったので
滞在時間は4時間あるかないか。

スパイダーマンで〆て
結局、5つのアトラクション制覇!

分からないですが
まあまあってとこでしょうか^^
祝日や週末だと、こうはいかないでしょうね(汗)


ユニバへGO!


ユニバへGO!


ユニバへGO! 

前日
MJ活動で行った六甲山は
しびれるほど寒かったのですが
この日は、ポカポカ陽気で
時折吹く風が冷たいものの最高の行楽日和。

修学旅行生もたくさんいました。


ユニバへGO!


ユニバへGO! 

大きく成長したものだな~

私と目線がさほど変わらなくなってきました。

いつの間に^^

ユニバへGO! ★姉&弟★ ユニバへGO!


目を白黒させる大五郎(笑)
ユニバへGO!


ハイテンションの大五郎を制する役も大変! ガンバレ!(汗)
ユニバへGO!


ユニバへGO! 


泡の雪が舞い散る演出がありましたが

カメラにかからないよう
ちょっとヒヤヒヤ^^;

でも、こういう非日常は
大人も子供もワクワクします♪


ユニバへGO!


で、最後の最後で
ISO値が前回使用した「800」のままだったことを知ったのでした^^;

画像荒すぎ^^;

どんくちゃいわ~(涙)


どこかに治る薬ないかしら^^;




タグ :USJRICOH R-10

同じカテゴリー(徒然日記)の記事画像
8PM
The time when we rest a wing.
初ゆりかもめなう。
大阪駅よりも
カタチ
じぇっとすとりーむ♪
同じカテゴリー(徒然日記)の記事
 8PM (2012-02-09 02:36)
 The time when we rest a wing. (2012-01-29 23:15)
 初ゆりかもめなう。 (2011-09-30 16:03)
 大阪駅よりも (2011-09-30 15:41)
 カタチ (2011-07-04 03:19)
 じぇっとすとりーむ♪ (2011-06-22 23:34)

Posted by じゅんじゅん at 15:51│Comments(0)徒然日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ユニバへGO!
    コメント(0)