ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月22日

ウイングヒルズ白鳥リゾート♪前編

2008年1月20日(日)、奥美濃にあるウイングヒルズ白鳥リゾートへ初めて行ってきました♪
(HPリンクしていますので、詳細は上記の名称部分をポチっ♪)

20日午前2時半過ぎに大阪府南部に位置する我が家を出発!
4時に多賀SAにて休憩。。。(外気温0度)
ぎふ大和手前のいくつかトンネルがあるところで若干渋滞 (片側一車線ゆえ)
5時にを通過。。。
5時半、白鳥で高速をおりる。。。(外気温ー4度)

40分ほど下道を走ると、ウイングヒルズ白鳥リゾートに到着♪

嬉しいことに、チェーンをつけずに済みました!
ちなみに我が家は、オールシーズン対応タイヤです^^
でも、凍結路には全く歯が立たないので、万全な対策は必要だと思っています^^


今回は、かなり久しぶりの奥美濃方面SKIでしたが
途中、運転も1回交代しただけで、思ったよりラクだったのが印象としてあります^^
夜のドライブ大好きだし^^v  眠気さえこなければ^^;

予定よりも少し早目に着けたので、1時間ほど車中にて仮眠(-_-)zzz

さて、私たち家族は、7時半にSKIスタート。。。

第一駐車場からは、すぐにゲレンデへと行けるので
これは助かりますね!!

この日は、キッズDAY
小学生以下はリフト代無料^^なので、混雑覚悟での決定でした^^;
(ちなみに、来月は16,17日の土日がそれにあたりますよ~^^)

 ゴンドラハウスを左に抜けた頂上からの眺め♪ 
ウイングヒルズ白鳥リゾート♪前編
「青空やったら良かったのになぁ~」
そう、私がつぶやくと
すかさず、娘が突っ込む。。。
「そんなん。。。志賀高原のときよりマシなんやから、贅沢言ったらアカンで!!(-_-)」

「そ~やね~^^;」と私(汗)


ウイングヒルズ白鳥リゾート♪前編センターハウスの前は
たっくさんの人で
賑わっています^^

でも、子連れで。。。
というよりは
スノーボーダーのかたでと
いう感じ^^;

今って、こんなにボーダー人口
増えてるのかと実感!@@





2階にあるレストハウスには
子連れファミリーのため、別にコーナーが設けてあるので
席にも余裕があり、すぐに確保できました^^

こういう心配りって、とても嬉しいです^^b

で、やはりゴンドラ待ちの長蛇の列!@@
うんざりしたので
ここで、軽く朝食を摂ってから、列に加わることに。。。^^;

センターハウス近くのクワッド横には
キッズパークも設けてありますが
遊具があるといった感じではありません。
囲いのされた中でソリ等で遊ぶといった感じです^^

私たちは、ゴンドラで頂上に行く前に
クワッドに何本か乗り、滑りました^^

雪質は、イイ感じでしたよ~^^b

ウイングヒルズ白鳥リゾート♪前編そして、ゴンドラ待ち^^

最初に並んだときは
20分くらい待ちました^^;

でも、それ以降は、10分待つか待たないか程度^^
それで、ロングコース滑れるなら。。。♪

← 主人のショートカービングSKIは、こんな感じ







ウイングヒルズ白鳥リゾート♪前編ゴンドラハウスの中を
右に抜けたら
クルージングコース
左に抜けたら
ダウンヒルコース、他。。。

クルージングコースからの眺望は最高^^b
滑りやすいバーンが続きます♪

ダウンヒルコース
最初の難所さえクリアすれば
快適なコースが続きます♪




では、クルージングコース。。。行きましょか^^
ウイングヒルズ白鳥リゾート♪前編
このように、ゴンドラで頂上までいっちゃうと
混雑といった感じはなく
素晴らしいロケーションのなか
気持ち良くSKIを楽しめます^^v

ボーゲンができて
スピード調整ターンストップ
意のままにできれば、充分滑降していけます^^
ただ、中には飛ばすボーダーさんもいるので
前後のフォローは、したほうがいいですね^^

ウイングヒルズ白鳥リゾート♪前編
次は、ダウンヒルコース^^
てっぺんの様子です♪
ウイングヒルズ白鳥リゾート♪前編
ダウンヒルコースも楽し~^^
で、センターハウス前まで滑降^^

こんな感じで
ゴンドラばかり利用して滑っていました^^
この空いてる感じを味わうと。。。やっぱり並んでしまいます♪(笑)

ウイングヒルズ白鳥リゾート♪前編

      ウイングヒルズ白鳥リゾート♪前編            ウイングヒルズ白鳥リゾート♪前編
喜んでる娘の口から思わず出たひとこと^^
 
「滑るだけやのに、なんでこんなに楽しいの?」 




※後編につづく^^
   





同じカテゴリー(SKI)の記事画像
ジンギスカン
お初の若杉高原へ(^^♪
どきどきわくわく♪
ファミリースキー Wii編①
ウイングヒルズ白鳥リゾート♪後編
年越しSKI♪④
同じカテゴリー(SKI)の記事
 ジンギスカン (2011-01-02 12:55)
 お初の若杉高原へ(^^♪ (2010-01-28 18:05)
 どきどきわくわく♪ (2010-01-25 14:22)
 ファミリースキー Wii編① (2008-03-01 22:07)
 ウイングヒルズ白鳥リゾート♪後編 (2008-01-25 10:00)
 年越しSKI♪④ (2008-01-11 10:10)

Posted by じゅんじゅん at 09:00│Comments(34)SKI
この記事へのコメント
てっぺん、絶景ですね。

我が家の子供達にもこういう景色を見せてあげたいです。3年計画でがんばります。
Posted by はるたく at 2008年01月22日 09:06
はじめまして。

お子さん、うちの娘と同じ1年生なんですね。
娘さんの楽しそうなイキイキした表情、いいなぁ。。。
と、楽しく読ませていただきました。

また遊びに来ますね。
Posted by kotopkotop at 2008年01月22日 10:46
おおっ!懐かしいコースです^^
確かにここはボーダー天国かも・・・

お嬢さんの表情最高にいいですね^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年01月22日 12:11
さすがUPが早いね~@@

じゅんじゅん家の車はチェーンがいるってコトは四駆じゃないのかな?

我が家もいつか家族で頂上から滑ってこられるようになりたいなぁ~^^
Posted by mun-chan mama at 2008年01月22日 14:02
ここはロングコースだから楽しいでするよね(^O^)私もよく行きましたるよ(^O^)今年は平日に行こうと思っていまするよ(^O^)滑るだけなのに何故か楽しいってお嬢さんの言葉、納得でする(^O^)
Posted by スローライフの頭はダウンヒル(^_^;) at 2008年01月22日 15:57
上からの風景、いいですね。風景見るだけでも上がりたくなります。
滑ってるだけで、なんでこんなに楽しいのっ^^ スッゴクよくわかります。
とはいえ、我が身を振り返れば、体重増加! 体が硬い!の2重苦で、コケルと重症必至w 以前コケテ上級コースは行く気力がなくなりました>< ゆるゆるなスキーしかできましぇん!
Posted by サン at 2008年01月22日 15:57
☆はるたく さん

てっぺんからの景色、とっても綺麗だったですよ~♪
でも、写真では、力不足で。。。暗くなってしまってますし><

3年計画?
充分ですよ!!
是非、その目で。。。
ご家族でこの感動を味わってくださいね^^
Posted by じゅんじゅん at 2008年01月22日 18:07
☆kotop さん

はじめまして(=^・^=)
ようこそお越しくださいました!

kotopさんのブログもさきほどチラット拝見させていただきましたが
お嬢さんと娘、同級生なんですね~♪
なのに、すごく上手でびっくりしました!@@
お兄ちゃん、カッコイイ滑りだし^^
バッジテストも受けられてるとかで
お子さん達の情熱、素晴らしいですね~!!

また、ゆっくりと訪問させていただきま~す^^

どうぞお気軽にまた遊びにきてくださいね!^^
Posted by じゅんじゅん at 2008年01月22日 18:12
☆tomo0104 さん

おおっ^^
懐かしいとは、過去によく通われていたのかな?
ボーダー天国。。。そうなんだー^^
どおりで、レストハウスの前のボードが
まるで。。。。。まぐろの競り市のようだったのですね(笑)
よっぽど、カメラにおさめようかと^^

娘の表情、イイっすか?
ありがとうございま~す!
2枚目は、大笑いのときに撮ったので、かなりぶれてます^^;
Posted by じゅんじゅん at 2008年01月22日 18:17
☆mun-chan mama

早い~?
早めに写真だけ選んじゃってたからかな~^^
添える言葉は、雑だからねー^^;

えっと、ウチの車は四駆だよ^^
でも、スタッドレスじゃないから。。。
今回は、雪道の心配なく駐車場までいけたので助かりました^^

>我が家もいつか家族で頂上から滑ってこられるようになりたいなぁ~^^

もう最高だよ~^^♪
いつか是非とも、チャレンジを!
そのためにもpapaさん、頑張ってくださいね~^^
Posted by じゅんじゅん at 2008年01月22日 18:25
お嬢ちゃんの言葉、、、もっそい哲学的です^^

なんでなんでしょうね・・・・
ずっと考えているのですが・・・・
普段体験できないスピードを味わえるから??
ちょっと違いますねえ・・・

しかし最高の笑顔ですね^^
長距離のドライブやらなにやら全て報われますよね^^

Demoniaさん、、今回チラリと登場しましたね^^v
Posted by 箕面男箕面男 at 2008年01月22日 18:34
☆スローライフの頭はダウンヒル(^_^;) さん

ダウンヒル??@@
魅力的ですよね~~^^アハハ^^;

>ここはロングコースだから楽しいでするよね(^O^)

そうなんですよ~ロングコースを満喫してきました!
年末に行った志賀高原より
SKIをした~!!って感じがしましたよ^^
スローライフさんは、よくこちらにも来られていたのですね♪
私たちは、今回初めてでしたが
温泉もとっても気持ち良くて気に入りました^^

。。。で、平日にSKIに行けることになったのですね!
そうかぁ。。。ご一緒させていただけないのはすごく残念だけれど
ご夫婦で行けることになって、本当に良かった!!
行けるかどうか。。。っておっしゃってましたから><

たっぷりと、楽しんできてくださいね~^^
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2008年01月22日 18:36
いいぁ~~ いいなぁ~~の連発です(笑)

今年は、無理かも。。。雪が多いのに。。。残念。。。(T0T)

お嬢さんの最後の言葉、よーーく分かりますよ^^v
Posted by いがちゃんいがちゃん at 2008年01月22日 18:38
☆サン さん

>滑ってるだけで、なんでこんなに楽しいのっ^^ スッゴクよくわかります。

おっ@@標準語に翻訳ありがとうございます!(笑)
でも、なんで。。。って大阪弁^^

たしかに、この言葉。。。私も昔から思ってます^^
ただ、SKIの嫌いな人にとっては
「滑ってるだけやのに、なにが面白いん?」となります^^;
はい^^;言われたことあるもんで(汗)

これが室内だったらそうかもしれないですが
大自然が舞台だから。。。^^

>体重増加! 体が硬い!の2重苦で、コケルと重症必至w 

ちょっと話がずれますが
我が娘には、コワいときほど前傾姿勢!と言ってるので
へっぴり腰からくる危ないコケ方はしたことはないのですが
雪が重くて、詰まってしまい。。。というパターンはあります^^
でも、体が軟らかいせいか、怪我は免れています^^
私はと言えば
高校時代に野沢のシュナイダーで雪だるまの経験、
アイスバーンでスピードオーバーの末、コブでぶっ飛び経験などしてますが
大怪我なく済んだのも意外に柔軟だったせいもあるでしょうね^^

今は?
サンさんと一緒で~す^^;
子連れなので、大人が怪我するわけには。。。ねぇ^^
気を付けています^^

うん、ゆるゆるスキーでも、楽しいですよね~♪
サンさんなら、アフタースキーも満喫しそうだし^^b
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2008年01月22日 19:02
☆箕面男さん

>お嬢ちゃんの言葉、、、もっそい哲学的です^^

そ、そうですか^^
確かに、つきつめようにも答えは一つにはならない感じ^^;
人それぞれに答えがあるんでしょうね~^^

私?えっ?聞いてない?
まぁ、そう言わずに^^
私は~。。。端的に言うと
トリップできるから)^o^(    そうそう旅行の意味じゃないほう^^
別にヤバくないですよ~♪

娘のこの笑顔。。。この日は何度もありました!
ケタケタ笑うこの顔を見ると、また連れていきたくなるんですよね~^^

>Demoniaさん、、今回チラリと登場しましたね^^v

あれ、覚えてくれてたんですか?Demo。。。
残念ながら、私のは話題にのぼったことなかったので
ご存じなかったとばかり(笑)

はい^^チラリ、いっときました! (限界ですが^^;)
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2008年01月22日 19:15
かわいいなあぁぁ

ウチの娘もこのくらいの時は一生懸命滑って着いてきたような…

今では二言目に “疲れた,帰ろう!”
Posted by tonicwater at 2008年01月22日 19:18
☆いがちゃん

>今年は、無理かも。。。雪が多いのに。。。残念。。。(T0T)

なぜに~?
お仕事の都合がつかないのかな?
ご夫婦で休日が合わないとか。。。
雪はあるのにー
もし都合ついたらGO!してくださいね(^-^)

>お嬢さんの最後の言葉、よーーく分かりますよ^^v

娘のなにげに言ったひとことにビクッ@@
私もよーーく分かります^^

だから返事は
「ほんま、なんでやろな~^^」   答えになってないし~~~(爆)
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2008年01月22日 19:20
☆tonicwater さん

toniさんのお嬢さん、可愛いじゃないですか~!
パパのお誕生日にモンベルの。。。
あれは、衝撃的でしたもん^^

照れくさい時期なんですよね~きっと^^
でも。。。
二言目^^;;
それは、ちょっと淋しいですね~^^;
我が子もそうなっちゃうのかな(汗)

ま、それならそれで帰って呑みますけど^^  (オチすぎ~っっ) 
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2008年01月22日 19:25
こんばんは(^^)

最後の「滑るだけなのに〜」
名言ですね(^^)

わたしも15年前はひたすら滑ってました(^^)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年01月22日 20:27
ほんとに楽しそうですね~^^

あわわっ・・・

またまた、チラッとお顔が・・・

想像して・・・

ぶひぃ~~~(^oo^)
Posted by takashitakashi at 2008年01月22日 20:37
こんばんは~^^

↑takashiさん、、妄想しすぎ^^;
(でも、、期待は裏切らないじゅんじゅんさん^^b)

うわ~、、ムスメと1歳しか違わないのにこんな所も
滑れるの??とHちゃんスゴイ!と見てました^^
(志賀高原も滑ってるんだけど)

うちのムスメ、、今年強化特訓で来年は少し滑れるように
なるかなぁ・・・><

ホント、滑るだけなのに楽しいよね^^
何でだろ~??

#じゅんじゅんさん、帽子とリュックのカラーを合わせてるのが可愛い!白いウェア・・・いいなぁ(T0T)
(欲しかったけど、汚れ&MEN’Sに間違われそうでやめました--;ゲレンデで見ると・・・欲しい。。)
Posted by ハピママ at 2008年01月22日 20:49
こんにちわ!

キター!!!!! ご家族でスイスイいいっすねー(^^)

>滑るだけやのに、なんでこんなに楽しいの?

ほんま何でやろーね 笑) おっちゃんもわかれへんけど楽しいんだよねー(^^)

『まぐろの競り』 僕、実は写していましたが、むっちゃダワいイマイチ写真となったため、ボツとなりました。これって作らないスキー場側が悪いのか、適当に置く客が悪いのかが微妙ですね。
Posted by tama! at 2008年01月22日 23:30
娘さんの笑顔、、、良いな~
楽しさがにじみ出てる^^
僕も「かな~り昔に行ったな~」と懐かしんじゃいました
Posted by ツケツケ at 2008年01月23日 00:34
☆piyosuKe-papa さん

おはようございます!

>最後の「滑るだけなのに〜」
名言ですね(^^)

この名言。。。みんな思いつつ、口に出さないだけですもんね~^^
ほんと、楽しいから^^

>わたしも15年前はひたすら滑ってました(^^)

SKIの全盛期!!
piyo-papaさん、もしやデモパン履いてました?^^
てか、デモパンだらけでしたからね~♪
女性はスパッツタイプで、ブーツにINしてたし(笑)
懐かしいです^^
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2008年01月23日 08:08
☆takashi さん

おはようございます!

ほんと、楽しそうでしょ^^v

>ぶひぃ~~~(^oo^)

で、でた~~~^^;;

あの鮎まるかじりの時の鼻下と頭のなかで
合わせてくださったら、一応、完成しますので^^;
お暇なときにどうぞ^^
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2008年01月23日 08:13
☆ハピママ さん

おはよう♪^^

>でも、、期待は裏切らないじゅんじゅんさん^^b

えっ@@
いやぁ~、takashiさんの妄想が暴走して
どんな人物が出来上がるのか。。。(汗)
間違いなく、裏切られますよ~^^;

>うちのムスメ、、今年強化特訓で来年は少し滑れるように
なるかなぁ・・・><

強化もなにも~
子供って、不思議で楽しんで遊んで滑ってるうちに
コツを体で掴んでいくから。。。大丈夫だよ^^b
娘は、年中の1月に始めたけれど
言葉で理解するより、感覚でって感じだったから^^

なにより、まず親がしてあげられるのは
SKIを大好きにさせること。。。そうしたらすぐに滑れるようになるよ♪

#リュックや小物、褒めてくれてありがとう(=^・^=)
あのザックは、なんと学生時代から使ってる年代物^^
インビクタのもので、姉と色違いだったのよ^^v
お気に入りだから
どうしても、他のものに移行できなくてね^^

白のウエア、メンズに見えないよ~
ハピママは、線が細いし♪
汚れはねぇ^^;
リフト乗ってるときにガタタンってなる部分で
落ちてくる汚れた雪で少々汚れてるよ><  昨シーズンやられて^^;
取れないのよね~油も混じってるから(泣)
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2008年01月23日 08:24
☆tama!さん

おはようございます!
はい^^家族でガンガンいってきました♪

>滑るだけやのに、なんでこんなに楽しいの?

でしょ~^^
tamaさんも答えがでなかった?
うん。なんでも楽しけりゃ、いいですもんね^^b

>『まぐろの競り』
>これって作らないスキー場側が悪いのか、適当に置く客が悪いのかが微妙ですね。

言えてる^^;
でも、ここでのボーダーのみなさんは
キチンと並べて置いてましたよ。。。
そのさまが、失礼ながら競り状態で^^; 
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2008年01月23日 08:52
☆ツケさん

おはようございます!

>娘さんの笑顔、、、良いな~
>楽しさがにじみ出てる^^

年末の志賀高原が吹雪だったものですから
心底楽しそうでしたよ、娘^^
親もたっぷり楽しみました^^

>僕も「かな~り昔に行ったな~」と懐かしんじゃいました

ツケさんは
tamaさんのブログでのコメントで、靭帯切断の経験があると。
大変な経験されたのですね><

昔(失礼ですが^^;)、ここに来られてましたか~^^
じゃぁ、SKIの全盛期だ^^
ということは、やっぱツケさんもデモパン? (そこに執着する私って変?^^)
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2008年01月23日 09:04
再びこんばんは^^

>>ということは、やっぱツケさんもデモパン? (そこに執着する私って変?^^)

これ、最高!!>0<b
部長のデモパンか~!想像できない(笑)

白いウェアはやっぱり汚れちゃうよね。。
油のシミ、、私の友達も嘆いてました(; ;)
でも、、そんなの関係ない!やっぱり素敵だよ~!!
Posted by ハピママ at 2008年01月23日 22:51
やっぱり、スキー、気持ち良さそうですよね~☆
娘さんも、ほんと、思いっきり楽しそうな笑顔だし(^^♪

今年は、スタッドレスもないし、忙しいしで行く予定はないんだけど、行きたくなっちゃいますね~!

こんなレポ読んでると。。

息子も、行きたそうだし、今日降った雪みてても嬉しそうだったもんなぁ(^。^)y-.。o○
Posted by くにくに at 2008年01月24日 00:23
☆ハピママ さん

再び、こんにちは~!
お返事遅れてごめんなさい^^;

デモパンって、女子もあったよね~^^
まぁ、私はスパッツ派やったけど^^;
それもホワイトパールの。。。  汚れめだつっちゅうのに^^;
で、TOPは派手派手ジャケット!!

確か当時、アランプロスト仕様のレーシングスーツみたいなのがあったけど
それにしなくて良かった~ほんと。
翌シーズンには、ちょっと~って感じだったし(笑)

白のジャケットは、悩んだよ~^^
でも一応、首周り内側は濃い色のフリースになってるから
日焼け止め&ファンデの色移りは最小限に押さえられるようになってます♪
ハピママ?いっときます?
Posted by じゅんじゅん at 2008年01月24日 09:38
☆くにくに さん

こんにちは~!
オフキャンプ^^楽しまれてましたね♪
レポ、楽しく拝見させていただきましたよ^^b
寒風のなか、お疲れ様でした!

>やっぱり、スキー、気持ち良さそうですよね~☆
娘さんも、ほんと、思いっきり楽しそうな笑顔だし(^^♪

ありがとうございます!
娘は、カヌーより、断然SKIのほうが好きみたいです^^
あと、何回行けるかわからないですが
とりあえず2月3日には。。。GO!です^^

>息子も、行きたそうだし、今日降った雪みてても嬉しそうだったもんなぁ(^。^)y-.。o○

お@@たばこ吸ってる^^
息子さん、娘さんに
雪を見せてあげてくださいね~たっくさんの♪
お子さんは、大喜び間違いないですよ!
Posted by じゅんじゅん at 2008年01月24日 09:43
こんばんは~(^^♪
さすが奥美濃!!  ゲレンデや景色の規模が違います~~!!
うらやましぃ~~~ぃっ♪(#^.^#)

モブログの写真を見た時は、満天の湯のそばの第2駐車場かと思ってたんですが、
第一だったんですね・・・。 ゲレンデ近くだったようで何よりでした^^

しかし、娘ちゃん中斜面でもガンガン滑ってますね!!(笑)
あ、、、年中さんからスキー始めたんですか?
なら、うちも年中の時にmyスキーをゲットして始めたので、同じですねー♪(^◇^)

それにしても、視界も開けているし、、、
娘ちゃんの笑顔もいっぱいで楽しそう~~~♪♪

・・・ってか、 スキーをかっ飛ばしている時って
もう無条件に楽しいですよねっ!?(笑)

あ~~~~、またスキー行きたくてムズムズしてきました!(笑)
Posted by りんりんりんりん at 2008年01月24日 18:12
☆りんりん さん

こにゃにゃちわ~(^^ゞ

奥美濃の景色。。。ごめんなさ~い^^;
私の撮影技術が何倍もその価値を落としてます(大汗)
リフトから振り返って、びっくりしましたからねー@@
壮大な景色に息を飲みましたよ^^


>モブログの写真を見た時は、満天の湯のそばの第2駐車場かと思ってたんですが。。。

ちょ、ちょっと。。。りんりんさん@@凄過ぎです!!
まさに、あのモブログは第二駐車場に留めて撮ったものなんですよ~~~
そのあと、第一に留めにいきました^^
いやぁ、恐れ入りました!

>うちも年中の時にmyスキーをゲットして始めたので、同じですねー♪(^◇^)

ほんと、一緒ですね~♪
ふたごっちクン、上手ですよ~!ほんと
我が娘にもその滑りをさせたいもんです!

是非とも、いつかご一緒させていただきたいなぁ^^
節分の日は、無理だとのこと。。。う~ん残念><
そうそう、ばんしゅう戸倉ね、昨シーズン行ったんですよ!
あそこは、トイレにがっかりでした^^;
空いてるのはいいのですが、改善してもらいたいですね^^女性スキーヤーに和式は辛い!

>あ~~~~、またスキー行きたくてムズムズしてきました!(笑)

私もムズムズしてきた~~~~~!(笑)
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2008年01月24日 22:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウイングヒルズ白鳥リゾート♪前編
    コメント(34)