ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月20日

解禁してます^^; 【御礼】

「解禁」でヒットし、ボジョ〇関連でコチラにお立ち寄りくださった方は、どうぞスルーしてくださいネ(¨;)
ボジョ〇は関係ありませんm(__)m
まったくもって、ややこしい時期に申し訳ございません(汗)

えっと…
おかげさまで、1回(一杯)もズルをすることなく
無事に禁酒期間を満了することができました<(_ _)>


◆ じゅんじゅん禁酒期限まであと 日 ◆    ←このカウントダウン、結局1回しか使用せず(爆)

6月21日・23日の我が禁酒宣言の関連記事に
禁酒期間をうまく乗り切るアイデアや、激励のコメントをくださった皆さん。。。
本当に本当にありがとうございました(^.^)/~~~
   あぁ、ピンクで目がチカチカする^^;

こうして、11月8日から
晴れて飲酒できるようになったわけですが

初日は、(ジュースのような)ハイボール1缶、翌日はサツマイモ焼酎お湯割りという具合に
なかなかビール党の私がビールに辿りつけず。。。。   ←勝手に飲んだらエエねんけども^^;
未だ、グビグビの域には至っていない現状であります。
チョビチョビです。

弱くなったのかな〜〜〜(笑)   ←言わせたってください^^;

自分の中では、やはりビールは「生」でスタートを切りたいというしょうもないこだわりがありまして^^;
まだコレは先の楽しみにとっておきます。

ちなみに本日は
生は生でも〜    のどごし<生>を少し(爆)

ま、ここは焦らず
ゆっくり進めていくとして。。。

近々、今年の夏に
大変お世話になりました「炭酸水」の記事なんかをたいした内容ではありませんが
書くことができればと思っている次第であります。。。

が、やっぱり近々ではなく、年内に。。。ということで^^;

ん? 年内って。。。

今年も残すところアト。。。  いくつ。。。ですか?  えぇ〜っと。。。

うわっ、1か月半切ってますやんっ!!(汗)   ←それぐらいスグ出ないとっ^^;

みなさま!
忘年会などのご予定もバシバシ入ってくる季節ではありますが
どうぞ肝臓を労わりつつ、お身体を労わりつつ
楽しくお酒と付き合ってまいりましょう!



では、おやすみなさい(-_-)zzz

イイ夢みれたらいいなぁ♪ 






同じカテゴリー(ご挨拶)の記事画像
Ohmisoca
2011年幕開け
2010年ありがとう!
同志
2010年幕開け
光の水都へ・2009【Ⅲ】
同じカテゴリー(ご挨拶)の記事
 Ohmisoca (2011-12-31 10:38)
 2011年幕開け (2011-01-01 09:28)
 2010年ありがとう! (2010-12-30 10:21)
 同志 (2010-06-26 23:30)
 2010年幕開け (2010-01-01 10:41)
 光の水都へ・2009【Ⅲ】 (2009-12-29 11:22)

Posted by じゅんじゅん at 01:31│Comments(0)ご挨拶
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
解禁してます^^; 【御礼】
    コメント(0)