2010年01月18日
冬空の下で。。。
2010年1月17日(日)の午後
母の住む家から車で10分ほどの場所にある『けいはんな公園』へ行きました
目的は凧揚げ!
風はあります!
絶好の凧揚げ日和デス^^b
片時もジッとしていない息子を広~い公園に解き放ちました!(爆)
そして、止まった瞬間を激写!!

滑り台が大好きな息子は、なぜか勾配のある場所ばかりうろつきます^^;
登りのとき、グラついてヒヤヒヤもの
最悪の事態を招かぬよう真後ろでガードします(滝汗1)
下りなんて。。。 (^_^;)
勢いがつく前に体を張って、がっちりガード態勢(滝汗2)
で、公園真ん中の平らな場所へ移動させるも
勾配のある場所めがけて、ズンズンズン^^;
スキーさせたら上手いかも(苦笑) ←根拠ナシ^^;
ハイ! ここで、息切れ~。。。
優雅な凧揚げチームの主人に交代要望^^;
公園では
ボールで遊ぶよりもなによりも
一人でひたすら歩きたがる息子
親の手を振りほどき
興味のある場所へまっしぐらデス!
ふぅ。。。
こっちも負けずに体力つけておかねばついていけないな~(汗)

おっと~ 凧糸をのばしきるまでに撮らないと。。。(汗)
バドミントンは風でシャトルが流されてしまい、続かず断念(>_<)
ラリーで燃えたかったなぁ(笑) ←その体力はあったりする
帰宅間際。。。

頼もしく成長した息子がそこにいました^^b
母の住む家から車で10分ほどの場所にある『けいはんな公園』へ行きました
目的は凧揚げ!
風はあります!
絶好の凧揚げ日和デス^^b
片時もジッとしていない息子を広~い公園に解き放ちました!(爆)
そして、止まった瞬間を激写!!

滑り台が大好きな息子は、なぜか勾配のある場所ばかりうろつきます^^;
登りのとき、グラついてヒヤヒヤもの
最悪の事態を招かぬよう真後ろでガードします(滝汗1)
下りなんて。。。 (^_^;)
勢いがつく前に体を張って、がっちりガード態勢(滝汗2)
で、公園真ん中の平らな場所へ移動させるも
勾配のある場所めがけて、ズンズンズン^^;
スキーさせたら上手いかも(苦笑) ←根拠ナシ^^;
ハイ! ここで、息切れ~。。。
優雅な凧揚げチームの主人に交代要望^^;
公園では
ボールで遊ぶよりもなによりも
一人でひたすら歩きたがる息子
親の手を振りほどき
興味のある場所へまっしぐらデス!
ふぅ。。。
こっちも負けずに体力つけておかねばついていけないな~(汗)

おっと~ 凧糸をのばしきるまでに撮らないと。。。(汗)
バドミントンは風でシャトルが流されてしまい、続かず断念(>_<)
ラリーで燃えたかったなぁ(笑) ←その体力はあったりする
帰宅間際。。。

頼もしく成長した息子がそこにいました^^b
Posted by じゅんじゅん at 00:00│Comments(4)
│徒然日記
この記事へのコメント
凧上げ楽しいですよね~
ナチュさんでも扱ってますけど以前バイオカイトなるものに嵌ってまして・・・
糸がミシン用のナイロン糸でして・・・
全部糸出し切ると300mほどありまして・・・
専用のリールに巻いてありまして・・・
ほんで300m上空に上がるのかといいますと・・・
斜め上方ではありますが、300mの糸全部出るまで上がります・・・^^;
凧はほとんど点状態・・・^^;
周りの人に変な顔で何してますのんて言われます・・・爆
ナチュさんでも扱ってますけど以前バイオカイトなるものに嵌ってまして・・・
糸がミシン用のナイロン糸でして・・・
全部糸出し切ると300mほどありまして・・・
専用のリールに巻いてありまして・・・
ほんで300m上空に上がるのかといいますと・・・
斜め上方ではありますが、300mの糸全部出るまで上がります・・・^^;
凧はほとんど点状態・・・^^;
周りの人に変な顔で何してますのんて言われます・・・爆
Posted by takashi at 2010年01月18日 09:22
☆takashiさん
先週、和凧をあげようとしたのですが
凧がすぐ地面に着いたにもかかわらず、私が引きずりまわしちゃったので見事にズタズタ^^;
さすがに新年早々記事にするのが躊躇われたほどで(汗)
童心に返りすぎた母のせいで、娘も満喫できず(滝汗)
なので今回は、そのリベンジです^^b
この日は写真にはあまり写ってませんが結構な人で賑わっていて
凧を絡ませないように気を遣いました
>バイオカイトなるもの
ハイハイ^^ ありますね~
そんなにスゴイんですか@@
思わず、赤影思い出しましたわ~(笑) 歳ばれますやん^^;
>凧はほとんど点状態・・・^^;
周囲からしてみれば、まさしくエア凧上げですな(爆)
先週、和凧をあげようとしたのですが
凧がすぐ地面に着いたにもかかわらず、私が引きずりまわしちゃったので見事にズタズタ^^;
さすがに新年早々記事にするのが躊躇われたほどで(汗)
童心に返りすぎた母のせいで、娘も満喫できず(滝汗)
なので今回は、そのリベンジです^^b
この日は写真にはあまり写ってませんが結構な人で賑わっていて
凧を絡ませないように気を遣いました
>バイオカイトなるもの
ハイハイ^^ ありますね~
そんなにスゴイんですか@@
思わず、赤影思い出しましたわ~(笑) 歳ばれますやん^^;
>凧はほとんど点状態・・・^^;
周囲からしてみれば、まさしくエア凧上げですな(爆)
Posted by じゅんじゅん
at 2010年01月18日 19:37

こんにちわ!
スキーデビューが待ち遠しいですね!
女の子は脚力がないから年長くらいからが良さそうですが、息子くんは年小くらいからガンガンいきそうですね!
けいはんな公園 懐かしいです! 8年くらいご無沙汰です(*^_^*)
スキーデビューが待ち遠しいですね!
女の子は脚力がないから年長くらいからが良さそうですが、息子くんは年小くらいからガンガンいきそうですね!
けいはんな公園 懐かしいです! 8年くらいご無沙汰です(*^_^*)
Posted by tama! at 2010年01月19日 21:11
☆tamaさん
こんばんは~!
息子のスキーデビューですかぁ(^^ゞ
tamaさんがおっしゃるようにおそらく年少くらいからさせるでしょうね~(笑)
レストハウス前でいつまでもくずぶってられません、ワタシが(爆)
>8年くらいご無沙汰です(*^_^*)
て言うと・・・ ウチの娘がまだ赤ん坊の頃
わぁ^^ 結構ココお散歩がてら来てましたよ~^^
奥にある庭園とかもなかなか立派で、妊娠後期の頃もよくきていました^^
里帰り出産でしたから
公園内ですれ違ってたかもしれませんね!
今月末は、いよいよ『闇★Way』ですね!
大成功をお祈りしています^^ 頑張ってくださいね!
こんばんは~!
息子のスキーデビューですかぁ(^^ゞ
tamaさんがおっしゃるようにおそらく年少くらいからさせるでしょうね~(笑)
レストハウス前でいつまでもくずぶってられません、ワタシが(爆)
>8年くらいご無沙汰です(*^_^*)
て言うと・・・ ウチの娘がまだ赤ん坊の頃
わぁ^^ 結構ココお散歩がてら来てましたよ~^^
奥にある庭園とかもなかなか立派で、妊娠後期の頃もよくきていました^^
里帰り出産でしたから
公園内ですれ違ってたかもしれませんね!
今月末は、いよいよ『闇★Way』ですね!
大成功をお祈りしています^^ 頑張ってくださいね!
Posted by じゅんじゅん
at 2010年01月19日 23:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。