2010年05月23日
蒸気機関車
朝から生憎の雨。
予定変更。
ポッカリとスケジュールの空いた一日のはじまり。
のんびりとした時間が流れましたが
午後から京都の
とある場所へと車を走らせました。

一枚の写真。
雨と蒸気と
そして、故意に加えたノイズによって
独特の雰囲気になっているでしょうか。
ピンボケも強引に味方につけています^^
てか、ピンボケ除けたら、ほとんどなくなりますから。(泣笑)
失敗してもいろいろ試してみる。
これも楽しいですね^^
デジカメだからこそ、できる技。
恐れずシャッターをきってみようと思います。
予定変更。
ポッカリとスケジュールの空いた一日のはじまり。
のんびりとした時間が流れましたが
午後から京都の
とある場所へと車を走らせました。

一枚の写真。
雨と蒸気と
そして、故意に加えたノイズによって
独特の雰囲気になっているでしょうか。
ピンボケも強引に味方につけています^^
てか、ピンボケ除けたら、ほとんどなくなりますから。(泣笑)
失敗してもいろいろ試してみる。
これも楽しいですね^^
デジカメだからこそ、できる技。
恐れずシャッターをきってみようと思います。
機関車記事つづく ☞
Posted by じゅんじゅん at 23:12│Comments(2)
│カメラ
この記事へのコメント
じゅんじゅんさぁん。
おはようございます。
「梅小路・・・」なつかしい!であります。
うちの坊主が幼きころ(遠い目~)、じじ・ばばとウハウハ言いながら
蒸気機関車を見て「トーマシュ!」と叫んでいた坊主。
特に、あの転車台?には大興奮していました。あああ・・・・なつかしい。
お天気のいい日は芝生でランチしても気持ちいところですよね~♪
じゅんじゅんさんの撮られた画は、ひーちゃんとしては結構、好きですよ。
なんだか、味があるっていうか、意味があるっていうか・・・。です。
おはようございます。
「梅小路・・・」なつかしい!であります。
うちの坊主が幼きころ(遠い目~)、じじ・ばばとウハウハ言いながら
蒸気機関車を見て「トーマシュ!」と叫んでいた坊主。
特に、あの転車台?には大興奮していました。あああ・・・・なつかしい。
お天気のいい日は芝生でランチしても気持ちいところですよね~♪
じゅんじゅんさんの撮られた画は、ひーちゃんとしては結構、好きですよ。
なんだか、味があるっていうか、意味があるっていうか・・・。です。
Posted by ひーちゃん at 2010年05月27日 09:00
☆ひーちゃん
こんばぁ~んわ~ん^^ ← 「さぁん」に過剰反応してます
懐かしいでしょ~^^ 私も10年ぶりぐらいでした。
まだお肌がプリプリで(遠い目~)、、、、 と、このままいくとナチュ退場になっても寂しいので〆まして^^;
>蒸気機関車を見て「トーマシュ!」と叫んでいた坊主。
カワユス~♪)^o^(
R君も、そんなときがあったんですね~♪
小学二年生。今でもまだ充分可愛いですけどね^^b
>ひーちゃんとしては結構、好きですよ。
私には、もったいないお言葉。 ほんと恐縮デス<(_ _)>
でも、こんな好き勝手撮ってる写真に対して
そう思ってくださる方が一人でもいると思うだけで、すごくすごく励みになりました<(_ _)>
ありがとうございます^^
まだまだ未熟ですが
これからマイペースながらも経験を踏まえて学び
撮った写真に自分なりの味、そんなものを出していけたら最高に嬉しいです♪
こんばぁ~んわ~ん^^ ← 「さぁん」に過剰反応してます
懐かしいでしょ~^^ 私も10年ぶりぐらいでした。
まだお肌がプリプリで(遠い目~)、、、、 と、このままいくとナチュ退場になっても寂しいので〆まして^^;
>蒸気機関車を見て「トーマシュ!」と叫んでいた坊主。
カワユス~♪)^o^(
R君も、そんなときがあったんですね~♪
小学二年生。今でもまだ充分可愛いですけどね^^b
>ひーちゃんとしては結構、好きですよ。
私には、もったいないお言葉。 ほんと恐縮デス<(_ _)>
でも、こんな好き勝手撮ってる写真に対して
そう思ってくださる方が一人でもいると思うだけで、すごくすごく励みになりました<(_ _)>
ありがとうございます^^
まだまだ未熟ですが
これからマイペースながらも経験を踏まえて学び
撮った写真に自分なりの味、そんなものを出していけたら最高に嬉しいです♪
Posted by じゅんじゅん
at 2010年05月28日 00:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。