ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月27日

転車台

前記事のTOP写真を見た旦那が一言。

「これは、ナメクジ型やな~。」 って。。。  知らんわ!んなことっ!!(汗)

筋金入りの、ですな^^;

大五郎も鉄道に目がなくて、このままいくと愛読書が
あの分厚い『 時刻表 』になりそうな予感^^;

あ、その頃は電子書籍が主流になってるかな^^ 

まぁ、親であろうが
一人の人間の楽しみを奪う、なんて権利はないので
傍観するか、共に楽しむかですね。

人に迷惑をかけるのだけは許せませんけど。

例えば、現役線路内に立ち入っての撮影。

ありましたよね。。。 

自己満足の為にナンデモ許されるとしたら秩序もへったくれもありません。

あれ?

なんでこんな話になってしまったんでしょ^^;

脱線してしまった。。。 電車ネタだけに^^;(ぼそっ)
  


今日、5月27日(木)

午前中は
ブロ友であり、モアレジャーナル(MJ)の仲間であるこのお方の職場へ
大五郎と共にお邪魔してきました~♪
勿論、事前にアポをとって^^b

昼食は、寝ている大五郎を実家でみてもらい
徒歩で行ける場所で手軽に済まそうとテクテク。。。。 さて、O将か、Mドか。

なんとか今週中に転車台の動画をYouTubeにUPしたかったので
Wi-Fi環境の整っているMドに決定!

チキンタツタをほおばりながら、無事UPすることに成功^^b    

前に失敗した原因は、ただ単にiPhoneのWi-Fi接続をオフに設定していただけでした^^; お恥ずかしい^^;

以下の映像は、2010年5月23日(日)に
転車台で方向転換する蒸気機関車の様子をiPhoneで動画撮影したものです。

ちなみに私は

転車台じゃなく、ターンテーブルというほうで覚えていました。 帰国子女だから(嘘)

でも、ターンテーブルというと中華料理を思い出しますね^^

ささ、そんなことより。。。

よろしければ、どうぞ^^;


大きな汽笛がなります。音量調整よろしくお願いします。<(_ _)>




【 鉄道★豆知識 】

短い汽笛は、短急汽笛

長い汽笛は、適度汽笛 

と呼びます^^

モチロン知ってるお方は、筋金入りの、デス!
  





同じカテゴリー(徒然日記)の記事画像
8PM
The time when we rest a wing.
初ゆりかもめなう。
大阪駅よりも
カタチ
じぇっとすとりーむ♪
同じカテゴリー(徒然日記)の記事
 8PM (2012-02-09 02:36)
 The time when we rest a wing. (2012-01-29 23:15)
 初ゆりかもめなう。 (2011-09-30 16:03)
 大阪駅よりも (2011-09-30 15:41)
 カタチ (2011-07-04 03:19)
 じぇっとすとりーむ♪ (2011-06-22 23:34)

Posted by じゅんじゅん at 23:29│Comments(8)徒然日記
この記事へのコメント
ナメクジ・・・知りません^^;
短急汽笛、適度汽笛・・・もちろん知りません><

てか、やっぱりあなたは鉄子だったのね・・・汗
Posted by takashi at 2010年05月28日 15:11
おー!
カッコイイ!

ターンテーブルは何とも言えぬかっこよさがありますね。

全然「鉄」とは無関係の私ですが、なぜかレールの切れ端を持っていたりします。(笑)
Posted by TakaTaka at 2010年05月28日 23:49
マッサージ師をしている友がおりまする〜
彼は根っからの野球好き,競馬好き,そして鉄道ヲタなんでする…

そんな彼の野球の話より鉄道ネタを語るときのその笑顔が大好きなんでするよ〜

でももうしばらくは踏切が怖いtoniでするよ〜〜♪
Posted by toni昼間からほろ酔いでんねん at 2010年05月29日 17:01
☆takashiさん

こんばんは!

その汗… 世の鉄子さんを敵に回してます?
あ、そういう私も旦那に(汗)してました( ̄◇ ̄;)
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2010年05月29日 18:43
☆Takaさん

こんばんは!

意外に回るのが早いことに驚きましたよ〜
キュイーンて…

レールの切れ端ですか?@@

旧車両とか、たまにバラ売りしてるときありますよね。
あれは、買った人は庭とかに置くのかな〜とか
気になったりしてました。
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2010年05月29日 18:50
☆toni兄さん

こんばんは!

>そんな彼の野球の話より鉄道ネタを語るときのその笑顔

正真正銘の鉄道オタクさんは、確かに表情や口調、声の大きさ変わりますね!(笑)
私は、いたって冷静沈着ですから。

今晩は月光浴びながら
宝山とalc9%のビールを楽しんできます。
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2010年05月29日 19:01
すごーーい!かっちょええーーーっ!
一度でいいから蒸気機関車乗ってみたいっ

先日はどうもありがと~♪
そして、昨日、例のものを飲みました。

私らが飲んだワインより、コクがあっておいしかった。びっくりした(笑

ありがとね~~♪
Posted by りるっちりるっち at 2010年05月31日 07:59
☆りるっち~

おはよ~ヽ(^o^)丿
遅レスでごめんね~(汗)

>すごーーい!かっちょええーーーっ!

あああーーー、そんなハイテンションになったら某氏に鉄子って言われるで~(笑)

昔、私は旦那に連れられて大井川鉄道のSLに乗ったことあるよ^^
蒸気機関車って、やっぱり特別やわ♪ 鉄じゃなくてもテンションあがるって!(笑)
で、先日SL撮影会の催しもあったらしいよ~大井川鉄道で。 豆情報。(笑)
機会があれば、家族で行ってみてネ^^ 楽しいよ~

それにしても、いろんな被写体にチャレンジしてみたいよね~♪ ぐふふ^^

>例のものを飲みました。

こちらこそ、ありがとう(*^。^*)

美味しくて良かった^^b こっちは、すっかりキャンプ場で開けるの忘れててん^^;
今日の夜、娘と参観お疲れさま会(ナンデモアリ^^;)して飲むわ~(笑)
  
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2010年06月01日 02:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
転車台
    コメント(8)