2010年10月27日
MJ第二回宿題を提出しました^^(2枚目)
昨夜アップした1枚目の写真は10月10日の【だんじり祭り】
2枚目は、10月24日の【よさこい祭り】が舞台です。
たいてい露出優先で撮影しているのですが
今年のだんじり祭りは、シャッター速度優先モードでチャレンジしてみました。
10月9日(土)は
一日中、ひどい雨だったのですが
翌日は早朝から太陽の光が差し込み
キレイに晴れ渡った秋空の中でのだんじり祭りとなりましたので
撮影意欲も俄然UP!(笑)
曳き手の方々のやる気、熱気も伝わってきました!
「HOTな気分」ですよね(笑)
なので、
初めて大連合曳きでの撮影を敢行^^
というか、過去は地元のだんじりの後をついて走っていたので撮影できず^^;
撮影場所を確保するために40分間、
撮影に1時間。。。
合計1時間40分。
同じ場所に立ったまま^^;
ちょっと辛かったけどイイ場所で撮る為には仕方ない。。。
連写もしまくったので撮影枚数、約300枚^^; (だんじり記事は改めてUP予定)
大連合が始まるまで試し撮りしながら
自分が好むSS(シャッター速度)を試行錯誤しながら探しました。
変わって【よさこい祭り】のものは
露出優先での撮影。
天気は曇り。
「HOTな気分」の写真として
「緊張」している様子のものを選びました。
踊り出したら、はじけて楽しく踊るのがよさこい^^
踊ってる最中もHOTです^^
でも
「本番でイイ踊りを披露できるように
自分をコントロールしていく時間。」
実は、こちらほうが「HOTな気分」なのではないかと。
そんな瞬間を面白く表現できたらと
フォトショで冒険してみました^^
色相、彩度、明度。
この3点を私がイメージしたものに近づくようアレンジ。
加工したものと
そうでない素のものとでは好みが分かれて当然。
モアレジャーナルでのお題による撮影。
「いかに自分が思うイメージに近づけるか」
ブログをしていると
自由に撮り、撮ったものにタイトルを付けるという後付けに
いつしか慣れていたので
また違った感覚でカメラと向きあえて楽しいデス♪
まだまだ未熟な私がこんなこと言うのは
おこがましいのですが、ズバリ。。。
私の場合、
最後には写真そのものより
いかに自分が楽しめるか、そこに辿りつきます(^_-)
興味のあるかたは、コチラをクリックしてくださいね^^
一日中、ひどい雨だったのですが
翌日は早朝から太陽の光が差し込み
キレイに晴れ渡った秋空の中でのだんじり祭りとなりましたので
撮影意欲も俄然UP!(笑)
曳き手の方々のやる気、熱気も伝わってきました!
「HOTな気分」ですよね(笑)
なので、
初めて大連合曳きでの撮影を敢行^^
というか、過去は地元のだんじりの後をついて走っていたので撮影できず^^;
撮影場所を確保するために40分間、
撮影に1時間。。。
合計1時間40分。
同じ場所に立ったまま^^;
ちょっと辛かったけどイイ場所で撮る為には仕方ない。。。
連写もしまくったので撮影枚数、約300枚^^; (だんじり記事は改めてUP予定)
大連合が始まるまで試し撮りしながら
自分が好むSS(シャッター速度)を試行錯誤しながら探しました。
変わって【よさこい祭り】のものは
露出優先での撮影。
天気は曇り。
「HOTな気分」の写真として
「緊張」している様子のものを選びました。
踊り出したら、はじけて楽しく踊るのがよさこい^^
踊ってる最中もHOTです^^
でも
「本番でイイ踊りを披露できるように
自分をコントロールしていく時間。」
実は、こちらほうが「HOTな気分」なのではないかと。
そんな瞬間を面白く表現できたらと
フォトショで冒険してみました^^
色相、彩度、明度。
この3点を私がイメージしたものに近づくようアレンジ。
加工したものと
そうでない素のものとでは好みが分かれて当然。
モアレジャーナルでのお題による撮影。
「いかに自分が思うイメージに近づけるか」
ブログをしていると
自由に撮り、撮ったものにタイトルを付けるという後付けに
いつしか慣れていたので
また違った感覚でカメラと向きあえて楽しいデス♪
まだまだ未熟な私がこんなこと言うのは
おこがましいのですが、ズバリ。。。
私の場合、
最後には写真そのものより
いかに自分が楽しめるか、そこに辿りつきます(^_-)
興味のあるかたは、コチラをクリックしてくださいね^^
Posted by じゅんじゅん at 13:04│Comments(0)
│カメラ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。