2009年10月04日
夜のピクニックへGO!
2009年10月3日(土)は、中秋の名月^^
天気予報がはずれて、イイお天気になりましたね♪
金曜から奈良方面の我が実家へ
息子と二人で泊まりに行っていた私は、土曜昼過ぎには帰宅したのですが
前回の大野山のこともあり
時間が経つにつれ
行きたいなぁ。。。という思いがムクムクと湧いてきまして(笑)
この機を逃すと、冬になってしまいそうだし(汗)
夕方、そのことを主人に告げると
なにやら考慮中。。。
どうも、日曜日にソロで日高川へダウンリバーに行くつもりだったらしい。
ダイジョウブ!
車は、ちゃんと戻しますから(笑)
冬本番になると、我が家の装備ではDRは無理なので
ここは快く送り出すとしよう(笑)
そんな主人も
私のわがままなお月見に付き合ってくれました。
自宅近くの和菓子屋さんでは、既にお月見団子が売り切れ^^;
ふと買い置きしていた上新粉のことを思い出し、急遽お団子作りし始めたのが19時過ぎ。。。
蒸している間に防寒着やらの準備を^^
結局、到着は22時を回った頃。。。
起毛のレジャーシートを敷いた上に寝そべったりしながらのお月見(=^・^=)
タッパーに入れてきたお団子を
各々好きな分だけ器に取り分けて
持ってきた缶詰のあずきをトッピングした、チョー簡単お月見団子。
いつだったか
だいぶ昔に手に入れたコールマンの電池式ランタンを灯し、コッフェルでお湯を沸かす。。。
娘=ゆずジャムを溶かして、ゆずティー。
私=こぶ茶、のちビール風味炭酸飲料。
主人=発泡酒。
娘が喜んでる姿を見て、来てよかったとしみじみ思いました^^
息子もそんなネェネの様子を見て、なんだかとても嬉しそうでした^^
とても機嫌が良かったデス♪
ほんと思ってた以上に娘は喜んでくれて、ハイテンションでしたが
そこは時間が時間。。。
最低限のマナーは守ろうとテンション抑え気味に(^_-)
その分、ジェスチャー&表情でめいっぱいアピール(笑)
それでも、そのときアルプスにおられて
もし騒々しいとお感じになった方がいらっしゃったなら、ごめんなさい<(_ _)>
気温ですが
到着した頃は、半袖でもいけるんちゃう?と思ったものの
やはり時間が経つにつれて、重ねる重ねる(笑)
息子は、放っておくとチョロチョロ動きまわるし、傾斜もあることから
私が抱っこ紐でハグ^^b お互い体温が伝わって温かいし、一石二鳥♪
お団子を食べたあとは
ランタンの明かりを消して、月明かりを楽しみました^^
寝そべって、お月さんを眺めながら喋っていたと思ったら
いつの間にか眠ってしまった娘。
ふと気付くと
ババスリングの中で息子もいつの間にか気持ち良さそうに寝息を立てていました^^
往復3時間で2時間ほどの滞在。
でも、充分その価値のある時間を過ごせました。
Posted by じゅんじゅん at 12:17│Comments(8)
│山
この記事へのコメント
アルプスでお月見ですか(^^)
良いですねぇ
月に群雲の写真もキレイです。
良いですねぇ
月に群雲の写真もキレイです。
Posted by Taka
at 2009年10月04日 12:23

マジッ!?
どこで寝そべってたの?
全くわからんかった…orz
どこで寝そべってたの?
全くわからんかった…orz
Posted by Papazzi at 2009年10月04日 14:31
☆Takaさん
こんばんは!
楽しかったです^^
澄んだ空気のなかで、非日常空間を満喫できたことに
娘は感激してくれました^^
もちろん、私も^^
>月に群雲の写真もキレイです。
ありがとうございます^^
主人が撮りました。 気が入ってなかったようですけど^^;
彼の心は、このときすでに翌日のカヤックのことだけ(爆)
こんばんは!
楽しかったです^^
澄んだ空気のなかで、非日常空間を満喫できたことに
娘は感激してくれました^^
もちろん、私も^^
>月に群雲の写真もキレイです。
ありがとうございます^^
主人が撮りました。 気が入ってなかったようですけど^^;
彼の心は、このときすでに翌日のカヤックのことだけ(爆)
Posted by じゅんじゅん
at 2009年10月05日 00:34

☆Papazzi~
こんばんは!
>マジッ!?
マジマジ^^;
これらの写真は、大野山から眺めたお月さんですよ~
証拠写真^^b
たくさん駐車してる横を通り過ぎるときに
もしかして、あれはパパジェロ号かっ?とも思ったんだけど
さすがに各サイトをジロジロは見れませんからね(汗)
>どこで寝そべってたの?
えっと~
どう説明してよいものやら^^;
(我が家が)そり遊びに行った時
スタートの場所に使ってた辺り。。。 わっかんないでしょ?^^;
こんばんは!
>マジッ!?
マジマジ^^;
これらの写真は、大野山から眺めたお月さんですよ~
証拠写真^^b
たくさん駐車してる横を通り過ぎるときに
もしかして、あれはパパジェロ号かっ?とも思ったんだけど
さすがに各サイトをジロジロは見れませんからね(汗)
>どこで寝そべってたの?
えっと~
どう説明してよいものやら^^;
(我が家が)そり遊びに行った時
スタートの場所に使ってた辺り。。。 わっかんないでしょ?^^;
Posted by じゅんじゅん
at 2009年10月05日 00:47

今回の月はきれいでしたからね~
ちょっとした時間でもこうして楽しくみれて
なによりですね。
私は、晴君の散歩で、うんち片付けながら見上げてました。
ちょっとした時間でもこうして楽しくみれて
なによりですね。
私は、晴君の散歩で、うんち片付けながら見上げてました。
Posted by 晴パパ
at 2009年10月05日 23:25

☆晴パパさん
こんばんは~
>今回の月はきれいでしたからね~
そうなんですよ~♪
記事にUPしているのは、雲がかかってますが
スッキリ雲が切れたときもあって、なかなか見ごたえ十分でした^^
ほんとは、そばにある天文台に行って星やら月を観賞したり
展示されている隕石にも触れてみたかったのですが
到着遅かったので閉まってました^^;
>私は、晴君の散歩で、
「ながら観賞」ですか^^;
そうそう
晴君とワタシ。。。 お誕生日がとても近いですわぁ^^v
歳は、三十ウン年違いますけど(汗)
でも、人間の歳に換算したら結構近かったりします^^
親近感湧きましたよ~晴ク~~~ン(^.^)/~~~
こんばんは~
>今回の月はきれいでしたからね~
そうなんですよ~♪
記事にUPしているのは、雲がかかってますが
スッキリ雲が切れたときもあって、なかなか見ごたえ十分でした^^
ほんとは、そばにある天文台に行って星やら月を観賞したり
展示されている隕石にも触れてみたかったのですが
到着遅かったので閉まってました^^;
>私は、晴君の散歩で、
「ながら観賞」ですか^^;
そうそう
晴君とワタシ。。。 お誕生日がとても近いですわぁ^^v
歳は、三十ウン年違いますけど(汗)
でも、人間の歳に換算したら結構近かったりします^^
親近感湧きましたよ~晴ク~~~ン(^.^)/~~~
Posted by じゅんじゅん
at 2009年10月06日 02:16

おお!
土曜日、大野山行ったんですね。
月がとっても綺麗ですね!
私はすっかり十五夜の事など忘れて
うれしさで飲んだくれていました・・・(汗
土曜日、大野山行ったんですね。
月がとっても綺麗ですね!
私はすっかり十五夜の事など忘れて
うれしさで飲んだくれていました・・・(汗
Posted by あーチャン at 2009年10月06日 22:23
☆あーチャンさん
こんばんは!
ハイ^^ 大野山アルプスランドへ行ってまいりました♪
虫は大丈夫だけど、夜は結構冷えるとの情報を聞いていたので
お月見だけとはいえ、それなりの防寒対策をして^^
ちなみに今回
パワーラウンジャーをデビューさせたのですが
これがお月見にイイ仕事してくれまして
息子を抱っこしたままゴロ~ンっていうのもラクしてできました^^v
そういえば、息子生まれて初めてのお月見。。。 それもアルプスで(笑)
>うれしさで飲んだくれていました・・・(汗
お嬢さん、大活躍でしたものね♪
800m走のラストスパート。。。 ほんまスゴイです!
あーチャンさんはじめ
たくさんの方の運動会記事を拝見していて,
ご家族の絆がすごいな~って思いました(^-^) お子さん達も幸せですね♪
こんばんは!
ハイ^^ 大野山アルプスランドへ行ってまいりました♪
虫は大丈夫だけど、夜は結構冷えるとの情報を聞いていたので
お月見だけとはいえ、それなりの防寒対策をして^^
ちなみに今回
パワーラウンジャーをデビューさせたのですが
これがお月見にイイ仕事してくれまして
息子を抱っこしたままゴロ~ンっていうのもラクしてできました^^v
そういえば、息子生まれて初めてのお月見。。。 それもアルプスで(笑)
>うれしさで飲んだくれていました・・・(汗
お嬢さん、大活躍でしたものね♪
800m走のラストスパート。。。 ほんまスゴイです!
あーチャンさんはじめ
たくさんの方の運動会記事を拝見していて,
ご家族の絆がすごいな~って思いました(^-^) お子さん達も幸せですね♪
Posted by じゅんじゅん
at 2009年10月07日 00:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。