ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年06月09日

ごめんごめんヾ(^-^;)



自分だけ、煎餅食べて

コ~ちゃんのおやつ忘れてた~ )^o^( 

  


Posted by じゅんじゅん at 14:57Comments(20)川ガキ成長記録

2009年06月02日

川の上での親離れ② 【 挑戦!】


【 モンベルクラブ五條店にて★ 息子の手には、しっかりとカヤックのカタログが(笑) 】


この日は、午前中曇っていたが
午後からは青空が覗き、汗ばむほどの陽気に^^v

※さきほどまでココにあった二枚の写真は
5月21日(日)、主人が日高川をソロDRした際のものであることが6/2(火)23時時半頃発覚^^;
誤った情報なので、即刻削除させていただきました<(_ _)>
勘違いさせてしまったかたには、この場を借りてお詫び申し上げます。(汗)


気をとり直して。。。続きをご覧ください<(_ _)>(汗)


お昼前に吉野川ソロDRを1時間ほど楽しんできた主人を迎えると

いよいよ、試乗タイム♪


  続きはコチラ


Posted by じゅんじゅん at 23:20Comments(17)川ガキ成長記録

2009年05月31日

七保大橋の たもとで・・・

tahoeさんが撮ってくださった写真^^

身動き出来ず、やや不服そうな息子とは打って変わって
椅子に腰かけた娘の表情は、余裕の笑顔


娘に息子を託し
主人と私は、はやる心を抑えつつ
急いでテントを組み上げる

先日の宮川DR前夜、
ランタンを囲んだなかでのヒトコマである^^



息子が生まれてしばらくの間。。。
少なからず、娘の心は
きょうだいができて、嬉しいことと
ママを独り占めできなくなったというジレンマに揺れていた

今。。。
息子、生後6か月^^
来月8日には7か月になる

息子が成長していくさまを傍でずっと見てきた娘の心も大きく育ってくれている

いつも積極的にサポートしてくれてるね

ありがとう(^-^)
  


Posted by じゅんじゅん at 08:00Comments(0)川ガキ成長記録

2009年04月21日

このまま…

お蔵入りにしたくない…

2009年3月
妹の挙式前日に
母子で泊まったホテルにて、携帯で撮影したもの(^-^)

ピンボケだけど、自分ではすごく気に入っている一枚。

  


Posted by じゅんじゅん at 15:12Comments(0)川ガキ成長記録

2009年03月09日

ファースト絵本^^


【娘へとスロカノさんからいただいた手編みのお品、いろいろ活用させていただいてまっす♪】


今日午後から、コウイチロ~の4か月検診がありました^^

生後二日目、感染症により臀部から大腿部にかけてただれ出し
別室に移され、小さな小さな手の甲に針をさして
抗生剤の点滴をすることになったときには、かなりショックでしたが
劇的に回復し、母子で無事退院。。。。。

あれから、4か月


今日の検診結果は、今のところ順調に育っているとのことでした^^

そして、市の子どもの読書活動推進計画の一環として
生後4か月の赤ちゃんへ絵本を一冊プレゼントされました♪

三冊の中から選べましたが
コウイチロ~のファースト絵本として、小さくてカラフルだったコレを^^

このサイズの本だと、いずれ膝のうえで開いて自分でも楽しめるし^^b

学校から戻ってきた娘は、自分なりに文章をつくって
早速読み聞かせてました^^


開いて見ると


こんなのや。。。



こんなの。。。


赤ちゃん向けの絵本ながら、親の物欲を刺激するものがちょこちょこありまして^^;






あ、そうそう^^


絵関連ついでに、少年ジャンプネタ。。。。。そろそろ云っとかないと^^b

『 ジョジョの奇妙な冒険 』。。。。。
なんとこの百人一首ができていたのですが~         ご存じでした?^^
その名も

『 ジョジョの奇妙な百人一首 』
        もっそい直球やわぁ(笑)


読み手がケンコバ(ケンドーコバヤシ)氏というCDもセットだったとのこと     もう売り切れです^^;  
。。。いまさら情報ですね^^;

あと、リンクできませんが
いまや、”ジョジョ立ち教室”なるものまであるんですよ^^

初めて見たときは、ショッキングでした(爆)

みなさん、マジでジョジョになりきってるので^^;      

いやはや
ジョジョには、根強いファンがいるのですね~!

。。。。。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。


ジョジョ検索で、こられたかた。。。。。コレだけですがごめんなさい^^;


石立鉄男検索で、当ブログにこられたかた。。。。。もっとごめんなさい^^;;


  


Posted by じゅんじゅん at 19:30Comments(17)川ガキ成長記録

2009年01月09日



この世から、戦争がなくなり
世界中の人々が、安心して眠りにつける
そんな平和がきますように。。。。。



気持ちよく寝息をたてている弟に
姉が思わず、すり寄った様子が
あまりにも平和だったので
母のわがままで、もう一度よろしく^^と頼みました。



で、今回は、久しぶりにフォトショップで遊んでみました♪

古いアルバムから出してきた一枚の写真。。。

まばゆい光を浴びて、気持よく昼寝。。。

そんなイメージにしてみましたが、どうでしょうか。






  


Posted by じゅんじゅん at 16:32Comments(0)川ガキ成長記録

2008年11月14日

2008年11月14日

今日は、息子のお七夜o(^-^)o

この一週間、いろんなことがありましたが
無事この日を迎えることができました!(T_T)

名前も決定♪

そして、今日は
13年目の結婚記念日でもあります。

…と言っても
なにもありませんがf^_^;



よく眠ってくれるので、助かります♪


思いやりがあって、勇気のある人に育ってね!
そして、正しい道を歩むんだよ。

一番の理解者でありたい母より(^-^)


  


Posted by じゅんじゅん at 20:06Comments(0)川ガキ成長記録

2008年08月21日

☆ 第102回 終業式 ☆

秋の気配さえ感じられた今日は、
第102回浜寺水練学校の終業式でした!

三重県への旅行から帰った翌日(7月22日)から
土日以外、通ったハマスイ。。。。。

暑さ厳しい日も、泳ぐには肌寒い日も
連日の厳しい練習に泣きごと一つ言わず
よく頑張りました!

友達作り名人の娘。。。
泣きごとどころか
ハマスイで共に汗する同志と

会えること

共に頑張ること

とても楽しんでいました^^

ハマスイは。。。
大阪市、堺市、和泉市、岸和田市などから生徒が集まり
年齢も様々だけど
同じゴールを目指す者同士、そんなのカンケーねぇ~ (古い?^^;)



2008年
7/23に、 初級2班
7/25に、 初級1班
8/20に、 中級2班を合格

去年初めて、友人と参加して
私は、来年は送迎もう無理やな~と弱音を吐いてましたが

「また、行きたい!〇〇〇先生、元気かな~^^」と、娘

やる気のあることは、出来るだけサポートしてあげたい^^v

「ヨシ!お母さんも気合入れまっせー^^」




今年最後の授業を終えて

終業式へと向かう後ろ姿。。。

なかなかかっこよかったで^^b   ←めっさ親バカ(~_~;)





今年は、北京オリンピックの年!

北島康介さんの金メダル

シンクロ・デュオの銅メダル。。。。。


「来年、どうするん?」

「ハマスイのジャージ着てるコーチのようになれるまで、行く^^
それから、オリンピック出たい!!!」

うひゃ~^^;

言うのは、タダやから、言っときなさ~い^^  

しかし、私の野望をすっかり通り越してるわ~^^;


負けました<(_ _)>
           





チャンチャン♪

                         

  


Posted by じゅんじゅん at 22:06Comments(0)川ガキ成長記録