2009年09月29日
秋といえば。。。PartⅠ
娘が小学3年になり
6時間授業が増えたので一緒に行くことが減っていたのですが
SWの初日、一緒にお墓参りをするため実家へと向かいました^^
その車中でのこと。。。
オーディオから流れてくるアンジェラ・アキの『 手紙〜拝啓 十五の君へ〜 』を
二人して大きな声で歌っていると
娘が結構マジに歌ってくるので、こちらも腹式呼吸で負けじと(笑)
香芝のトンネルを抜ける頃には
十五のボクは娘で、未来のボクを私が担当。。。 掛け合いですわ(爆)
高速道路だからイイけど、これが一般道なら対向車は引くよね^^;
手やら頭やら歌に合わせて。。。 もう濃いったらありゃしません!
母 「なぁなぁ、お母さんな〜 『 さくら(独唱) 』って曲も好きで覚えたいねんけど
これも一緒に歌えへん? こうして車の中で歌ってたらすぐ覚えられるし^^b」
(大声で)
娘 「嫌っ!」 返事早っ^^; そ、そんな。。。 トキに冷たいアナタもスキ(爆)
娘 「それより。。。」
母 「ん?」
娘 「お母さん! またドライブとか連れて行ってな^^
お母さんとのこんな時間、楽しいわ^^」
(照れ^^)
母 「言ってくれたら夜中でも行くで〜^^b」 母は調子乗りでっさかい^^v
て、ことで
【 秋といえばカラオケ 】。。。。ではなく(汗)
あの〜お時間があれば続きをどうぞ^^;
2009年9月27日(日)
前日まで開催が危ぶまれた小学校の運動会。。。
無事、延期することなく
青空の下で催されました!
この日は本当に汗ばむ陽気でした^^
今年から紅白対抗ではなく
赤・白・黄・青で^^ 何故って? 知りません^^;
昼からの障害物リレーでは3位だったのですが
最後の選抜4色対抗リレーで、5・6年が1位をもぎ取ったようです(^.^)/
おめでとう!
そして、練習もままならない状態で臨んだ今年の運動会。。。
生徒のみんな、本当にお疲れさまでした!!
どの競技も演技も素晴らしかったよ〜^^
勝負は勝負。
勝って喜び、負けて涙をのむ。。。
毎年、勝つとは限らない。 それが勝負の面白さなんだよね^^
お互いの気持ちを知ることができる。 それはとっても大切なコトなんだよ。
互いに力を合わせ、汗して同じゴールを目指すこと!
思いっきりガンバること!
それは
決して、ダサいことなんかじゃない!
めちゃめちゃカッコイイことだってことを
いくつになっても思い続けてね(^.^)/
ダンスのとき
テントの奥からファインダーを覗いていても
アナタの声がよ〜く聞こえていた。
そのことを帰宅してから伝えると
「だって、みんなあんまり声出せへんねんもん! その分、大声出さな^^」
そんなアナタが大スキ!!(笑)
青組優勝、本当におめでとう!
だけど、なにより母は
今年、こうして
ここでアナタの元気な笑顔を観ることが出来て。。。
それがなにより
嬉しいことでした(=^・^=)
ありがとう!
Posted by じゅんじゅん at 14:01│Comments(0)
│川ガキ成長記録
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。