2007年07月29日
カヌーを始めたきっかけ
今日は、DIYの日(ロフトベッドのクロス貼りの続き)
選挙に行って昼はそのまま外食。。。
とくにUPすることがないため、カヌーをはじめたきっかけでも。。。
主人は、なにせ人がたくさんいるところは、昔から苦手(^_^;)
それでも付き合っている頃は、嫌々ながら人ごみに連れて行っては
くれていました(遊園地とか映画館とか・・・)
結婚後、さて休日をいかに充実したものにするか。。。
都会の喧噪から離れ、自然(どちらかというと山、川が好き)に囲まれて
ゆったりと過ごし、リフレッシュしたいと考えたところ、カヌーというものに目がいった!!
遊覧船もでていないところにたどり着いたときには
まさに自然に見つめられて心洗われるよう。。。
鳥のさえずり、木々のざわめき、水の奏でる音。。。そこに漕ぎ出す艇の姿
・・・な~んて! でも、そんな気持ちになれるカヌーって最高♪
2人での初ツーリング(かれこれ15年前)の途中
艇の一部(バウ;船首)を岸に上げて、岩肌に座り、持ってきたハム1本を
サバイバルナイフ片手に1枚切っては、バーナーであぶってガブリ!
(1度でいいから、「わんぱくでもイイ、たくましく育ってほしい。。。」をやってみたかった(笑)
今となっては、笑える思い出となってるけれど(^^ゞ
そういえば、主人がカヌーに興味を持ったもうひとつの理由に
幼少期に観たTVアニメの『あらいぐまラスカル』が!
主人公スターリングが、ウイスキーの樽を半分に割ることによって
できた湾曲した木を利用し、カヌーを作る場面があるのだが
それに、いたく驚嘆したとのこと!
私は、あらいぐましか興味がなく、そんな場面覚えてませんでした(苦笑)
男の子と、女の子は興味をもつ場面も、やはり違うもんなんですね~ふむふむ
そんな主人の夢は、いつかソロツーリングすること!
あくまでも、傍らの喧噪(!?)から離れたいわけね~(^_^メ)
。。。来週にでもDVD借りてきて、娘も交えて鑑賞してみようかな(^◇^)
Posted by じゅんじゅん at 18:38│Comments(4)
│カヤック&カヌー
この記事へのコメント
そうなんや~
僕はカヌーしないけど、バスフィッシングするんで、池原ダムとかアルミボートで疾走するんですけど、見渡す限り自然の中の広大なダムの上で風を感じて疾走しるのも楽しいんです^^
釣れなくても一日アルミに揺られてるだけで、日頃のストレスがぶっ飛びますよ^^
僕はカヌーしないけど、バスフィッシングするんで、池原ダムとかアルミボートで疾走するんですけど、見渡す限り自然の中の広大なダムの上で風を感じて疾走しるのも楽しいんです^^
釣れなくても一日アルミに揺られてるだけで、日頃のストレスがぶっ飛びますよ^^
Posted by takashi at 2007年07月29日 19:33
☆takashiさん
うんうん、空気の匂いや、風を感じて。。。
日常から離れてリフレッシュっていうのは、絶対必要ですよね!このストレス社会で生き抜いていくには。。。
うんうん、空気の匂いや、風を感じて。。。
日常から離れてリフレッシュっていうのは、絶対必要ですよね!このストレス社会で生き抜いていくには。。。
Posted by じゅんじゅん at 2007年07月29日 19:38
こんばんは
じゅんじゅんさんのきっかけはそうだったのですね~
ウチのpapaも人込みが嫌い・・。
付き合っている頃も山や湖が多かったです^^
お気に入りのキャンプ場で、カヌーをしている人を見て以来ずっとカヌーには興味があったようです♪13年越しの想いが叶ったのかな?^^
ラスカルのお話、私もあらいぐまばっかり見てました(笑)
じゅんじゅんさんのきっかけはそうだったのですね~
ウチのpapaも人込みが嫌い・・。
付き合っている頃も山や湖が多かったです^^
お気に入りのキャンプ場で、カヌーをしている人を見て以来ずっとカヌーには興味があったようです♪13年越しの想いが叶ったのかな?^^
ラスカルのお話、私もあらいぐまばっかり見てました(笑)
Posted by piyoママ at 2007年08月03日 18:38
☆piyoママさん
こんにちは!
お返事おそくなりました(汗)ごめんなさい<(_ _)>
piyoパパさんもそうなんですか?一緒ですねー
自然のなかで過ごすことって
ほんとはすごく贅沢なのかもしれないですね♪
私も歳を重ねるごとに、つくづく思います
パパさんの13年越しの想いが現実に。。。
そうだ、進水式は秋にされるんでしたね!
きっときっと更に自然の虜になられるでしょうね~(^◇^)
ラスカル。。。
主人と同い年なのに、視点が違い、ちょっとびっくりしたけれど、piyoママさんと同じと知ってホッ=3
勝手に喜んでます(笑)
こんにちは!
お返事おそくなりました(汗)ごめんなさい<(_ _)>
piyoパパさんもそうなんですか?一緒ですねー
自然のなかで過ごすことって
ほんとはすごく贅沢なのかもしれないですね♪
私も歳を重ねるごとに、つくづく思います
パパさんの13年越しの想いが現実に。。。
そうだ、進水式は秋にされるんでしたね!
きっときっと更に自然の虜になられるでしょうね~(^◇^)
ラスカル。。。
主人と同い年なのに、視点が違い、ちょっとびっくりしたけれど、piyoママさんと同じと知ってホッ=3
勝手に喜んでます(笑)
Posted by じゅんじゅん at 2007年08月04日 15:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。