2007年09月18日
ちいさな森キャンプ村①
今回お世話になったところ
↑ 管理人の名物(?!)おじさん手作りの看板
兵庫県立東条湖自然公園の一角にある 『ちいさな森キャンプ村』
日曜、市が催す健康祭なるものに
仕事上、朝から主人も行くことになっていて
午後チームの方々とバトンタッチするまでは
会場にいないといけない。
主人の帰りを待つ間、準備万端にしておかねば。。。
またまた、お決まりの強行パターンです(*^^)v
キャンプするところも、間際で動く私たち夫婦のこと
今回もあちこち目ぼしい所を調べてみたが、×印ばかり。。。(そりゃそうだ)
。。。で、主人が目をつけたのがココ(上記写真) !
なんでも、カヌーもできる川がそばにあるとか。。。
でも、今回かなり渇水だったため、無理でした>_<
泥水だったし(泣)
今回は、間際まで悩んでいたキャンプだったので
結局、家族だけで行動です!(天気によっちゃ、家でDIY漬けの日となっていたでしょう)
娘は、カヌーよりキャンプが好きなようで(^_^;)
今回もワクワク気分で行きました!(雨が降ったとき用に、ビーチボール&トランプ持参で)
。。。で、大雨のなかの設営 (キビシーッ)
つづく
(ブヨにやられ、両足首がパンパンのじゅんじゅんでした(T_T))
Posted by じゅんじゅん at 13:50│Comments(25)
│キャンプ
この記事へのコメント
あらら~
ブヨにやられちゃったんですね^^;
結構しつこいですからね~
雨の日も前室のあるテントはいいですね~^^
ブヨにやられちゃったんですね^^;
結構しつこいですからね~
雨の日も前室のあるテントはいいですね~^^
Posted by takashi at 2007年09月18日 14:39
☆takashiさん
ブヨにやられましたわー(ToT)
こんなになったのは生まれて初めて!
カメラで撮ったのですが
とてもUPできる代物でないので却下しました➘
(医学書の写真に出てきそうなほど)
私だけで良かったです。。。被害が
そうですよ~!前室のついたテント、イイですよ~
どうですか?ポチッと
あっ、そうだ!takashiさん。。。
ハピママさんちのコメント拝見しました!ラダーの件。。。
ハピママさんちの進水式の舞台になった青蓮寺湖で
JOYCRAFTの、ROW BOATをDIYしてラダーをつけているかたがいて
主人がいろいろと話していたんですよ♪
(すごいタイムリーでしょ@@)
今回のtakashiさんのことを主人に話したら
昨夜、図を描いて説明してくれました!
但し。。。です!この方法だと予算的に最低でも8000円は下らないです。1万は、かからないかな?
手間を考えて1.5万で手を打つか。。。
それとも、手間がかかっても愛着のある1艇をつくるか。。。
手間といっても、たいそうではありませんよ!
参考になるか分かりませんが
もし、興味がおありましたら遠慮なくOMくださいね~
ブヨにやられましたわー(ToT)
こんなになったのは生まれて初めて!
カメラで撮ったのですが
とてもUPできる代物でないので却下しました➘
(医学書の写真に出てきそうなほど)
私だけで良かったです。。。被害が
そうですよ~!前室のついたテント、イイですよ~
どうですか?ポチッと
あっ、そうだ!takashiさん。。。
ハピママさんちのコメント拝見しました!ラダーの件。。。
ハピママさんちの進水式の舞台になった青蓮寺湖で
JOYCRAFTの、ROW BOATをDIYしてラダーをつけているかたがいて
主人がいろいろと話していたんですよ♪
(すごいタイムリーでしょ@@)
今回のtakashiさんのことを主人に話したら
昨夜、図を描いて説明してくれました!
但し。。。です!この方法だと予算的に最低でも8000円は下らないです。1万は、かからないかな?
手間を考えて1.5万で手を打つか。。。
それとも、手間がかかっても愛着のある1艇をつくるか。。。
手間といっても、たいそうではありませんよ!
参考になるか分かりませんが
もし、興味がおありましたら遠慮なくOMくださいね~
Posted by じゅんじゅん at 2007年09月18日 15:55
上記【訂正】
おありましたら → おありでしたら
後付けで丁寧にすると、こういうことになっちゃいます(^_^;)
おありましたら → おありでしたら
後付けで丁寧にすると、こういうことになっちゃいます(^_^;)
Posted by じゅんじゅん at 2007年09月18日 15:58
ありゃりゃ、大雨の中の設営ですか・・・
ご愁傷様です。(汗
普段の倍ぐらい疲れますよね。
ブヨは辛いですよね。
早く直るといいですね。
>雨の日も前室のあるテントはいいですね~^^
同感です。(涙
次は前室&キャノピー付テントを買うぞ!(笑
ご愁傷様です。(汗
普段の倍ぐらい疲れますよね。
ブヨは辛いですよね。
早く直るといいですね。
>雨の日も前室のあるテントはいいですね~^^
同感です。(涙
次は前室&キャノピー付テントを買うぞ!(笑
Posted by あーチャン at 2007年09月18日 16:32
雨の中の設営、ご苦労様でした
パパさんの手作りワゴンが光ってますね^^
ブヨ、辛いよね~
私も「ならまた」で何箇所かやられたけど
暫く辛かったです…涙
早く治りますように。。。
パパさんの手作りワゴンが光ってますね^^
ブヨ、辛いよね~
私も「ならまた」で何箇所かやられたけど
暫く辛かったです…涙
早く治りますように。。。
Posted by いがちゃん at 2007年09月18日 17:25
☆あーチャンさん
17日は、結婚記念日でしたね♪
おめでとうございます^^
記念のチェアもデビューしましたか?
そうそう、ウチは大雨の中、もう大変でした~
レインウエアを着ての設営で汗まみれ(ToT)
ブヨ。。。これも大変です(泣)
掻いたところからバイ菌が入ったらしく
今朝からそこが、とびひに!(子供やん)
水ぶくれが破れて、皆にうつさないように
抗生剤&ステロイドの塗り薬を塗った上にガーゼを付け
足首用ネット包帯を両方に。。。
今は痛さはありませんが、昨夜は痛いわ痒いわ、なんのこっちゃ分からない状態でした(*_*;
前室&キャノピー付きテント。。。つぎくる記念日に^^b
17日は、結婚記念日でしたね♪
おめでとうございます^^
記念のチェアもデビューしましたか?
そうそう、ウチは大雨の中、もう大変でした~
レインウエアを着ての設営で汗まみれ(ToT)
ブヨ。。。これも大変です(泣)
掻いたところからバイ菌が入ったらしく
今朝からそこが、とびひに!(子供やん)
水ぶくれが破れて、皆にうつさないように
抗生剤&ステロイドの塗り薬を塗った上にガーゼを付け
足首用ネット包帯を両方に。。。
今は痛さはありませんが、昨夜は痛いわ痒いわ、なんのこっちゃ分からない状態でした(*_*;
前室&キャノピー付きテント。。。つぎくる記念日に^^b
Posted by じゅんじゅん at 2007年09月18日 17:27
☆いがちゃんさん
今回は雨覚悟のキャンプだったのだけど
ゲートくぐるなり、ザーッて。。。おいおいって感じでしたよ
昨日は、雨撤収だけは出来れば避けたいから
早めに昼食とって、撤収。。。正解だったかも^^
昨日の記事でのtamaさんからいただいたコメントでは
私たちが、ちょうどICに着いたぐらいに
キャンプ場付近のゴルフ場で豪雨あったようですから
昨夜数えたら、両方合わせて18箇所ブヨにやられてました(号泣)
今回は雨覚悟のキャンプだったのだけど
ゲートくぐるなり、ザーッて。。。おいおいって感じでしたよ
昨日は、雨撤収だけは出来れば避けたいから
早めに昼食とって、撤収。。。正解だったかも^^
昨日の記事でのtamaさんからいただいたコメントでは
私たちが、ちょうどICに着いたぐらいに
キャンプ場付近のゴルフ場で豪雨あったようですから
昨夜数えたら、両方合わせて18箇所ブヨにやられてました(号泣)
Posted by じゅんじゅん at 2007年09月18日 17:37
☆【追伸】 いがちゃんさん
あー(*_*;ちゃんと確認せず打ち込むから
追伸だらけになってるー(←ひとりごと)
tamaさんのコメントの件
私の誤解でした。。。
豪雨は、設営時のことでした(^^ゞ
あー(*_*;ちゃんと確認せず打ち込むから
追伸だらけになってるー(←ひとりごと)
tamaさんのコメントの件
私の誤解でした。。。
豪雨は、設営時のことでした(^^ゞ
Posted by じゅんじゅん at 2007年09月18日 17:56
おぉ!!小さな森じゃん!!
ここも近すぎて行かないキャンプ場なんですよ^^;
どれぐらい近いかというとここでおなかが痛くなっても自宅のトイレまで何とか我慢できるぐらいの距離です^^
一度、名物の管理人さんを見てみたいとは思ってるんですが^^;
地元のことが記事になるとうれしいです!!
レポも楽しみです^^
ここも近すぎて行かないキャンプ場なんですよ^^;
どれぐらい近いかというとここでおなかが痛くなっても自宅のトイレまで何とか我慢できるぐらいの距離です^^
一度、名物の管理人さんを見てみたいとは思ってるんですが^^;
地元のことが記事になるとうれしいです!!
レポも楽しみです^^
Posted by 健パパ at 2007年09月18日 20:13
☆健パパさん
おぉ!!そんなに近いんですか?
ちなみに、ウチからは2時間です!(スムーズに行くとですが)
きっと、奥様や、スズちゃん。。。名物管理人さんの餌食に。。。いや失礼、よく話かけられると思いますよー^^b
あいにくの天気で写真もあまり撮れず仕舞><ですが
初燻製レポ、お楽しみに!
健パパさんちのレポも楽しみにしていますよ♪
おぉ!!そんなに近いんですか?
ちなみに、ウチからは2時間です!(スムーズに行くとですが)
きっと、奥様や、スズちゃん。。。名物管理人さんの餌食に。。。いや失礼、よく話かけられると思いますよー^^b
あいにくの天気で写真もあまり撮れず仕舞><ですが
初燻製レポ、お楽しみに!
健パパさんちのレポも楽しみにしていますよ♪
Posted by じゅんじゅん at 2007年09月18日 20:40
こんばんは^^
雨だったんですね(涙)
こちらはずっとお天気良かったんですよ~><
しかも、ブヨで大変なことになっちゃったんですね(; ;)
1日でとびひ!しかも、じゅんじゅんさんが@@
(あ、、誤解しないでね^^知識の面です♪)
やっぱりブヨは恐ろしいんですね。。
私も7月のキャンプで帰って次の日にブヨ?蚊?って言うときがあって朝一で速攻病院に行きました^^;
あれは結局どっちだったんだろう・・・??
雨だったんですね(涙)
こちらはずっとお天気良かったんですよ~><
しかも、ブヨで大変なことになっちゃったんですね(; ;)
1日でとびひ!しかも、じゅんじゅんさんが@@
(あ、、誤解しないでね^^知識の面です♪)
やっぱりブヨは恐ろしいんですね。。
私も7月のキャンプで帰って次の日にブヨ?蚊?って言うときがあって朝一で速攻病院に行きました^^;
あれは結局どっちだったんだろう・・・??
Posted by ハピママ at 2007年09月18日 21:10
☆ハピママさん
こんばんは!
やっぱり雨、降ってしまいました><
おかげで、今日の後片づけが大変大変(汗)
ブヨねぇ、たぶん夜中じゅうボリボリかきこわした挙句
痒い所に気持ちイイ薬のもろこしヘッドで
もろこし折れるほど掻いてましたから
どこでどうバイ菌にやられてもおかしくない状態でした^_^;
今日主人が「これ、ブヨかな~」と見せてくれた部位は
痒そうではあるけれど、かわいらしいもん(どんなんや)
こんな時期にとびひなってるのは私ぐらいじゃなかろうか(グスン)掻きこわしには、くれぐれもご注意を!!
こんばんは!
やっぱり雨、降ってしまいました><
おかげで、今日の後片づけが大変大変(汗)
ブヨねぇ、たぶん夜中じゅうボリボリかきこわした挙句
痒い所に気持ちイイ薬のもろこしヘッドで
もろこし折れるほど掻いてましたから
どこでどうバイ菌にやられてもおかしくない状態でした^_^;
今日主人が「これ、ブヨかな~」と見せてくれた部位は
痒そうではあるけれど、かわいらしいもん(どんなんや)
こんな時期にとびひなってるのは私ぐらいじゃなかろうか(グスン)掻きこわしには、くれぐれもご注意を!!
Posted by じゅんじゅん at 2007年09月18日 21:30
こんにちわ!
なかなかFUNKYな看板ですね!!!壮年のおっちゃんらが書いたとは思えないくらい若向きですね 笑)
ここは名前は知っていましたが、どんなとこか詳細知りませんでした。こぢんまりしてて、なかなか良さそうですね。普段、川はきれいなのかな?
健パパさんのご自宅って、このへんだったのか?はじめて知りましたね。
なかなかFUNKYな看板ですね!!!壮年のおっちゃんらが書いたとは思えないくらい若向きですね 笑)
ここは名前は知っていましたが、どんなとこか詳細知りませんでした。こぢんまりしてて、なかなか良さそうですね。普段、川はきれいなのかな?
健パパさんのご自宅って、このへんだったのか?はじめて知りましたね。
Posted by tama at 2007年09月18日 21:44
☆tamaさん
こんにちは!
看板。。。でしょー^m^
看板のイメージ通りの管理人さんでしたよ^^
とてもユーモアがあって、有難いお心遣いも。。。
最初イメージしていたのとは少々違っていましたが
tamaさんがおっしゃるように
こぢんまりしてて、アットホームな感じがうけてると思います^^
川は、6.7月頃は水量もそこそこあるとのことですが
8月以降は田んぼに水を送るため、少なくなるそうですよ
(今回の川写真あるので、次回UPしますね)
健パパさんちが近くにあると聞いて、うらやましくなりました♪
こんな空気のおいしいところで、スズちゃん育ってるのか~イイなぁ)^o^(と
こんにちは!
看板。。。でしょー^m^
看板のイメージ通りの管理人さんでしたよ^^
とてもユーモアがあって、有難いお心遣いも。。。
最初イメージしていたのとは少々違っていましたが
tamaさんがおっしゃるように
こぢんまりしてて、アットホームな感じがうけてると思います^^
川は、6.7月頃は水量もそこそこあるとのことですが
8月以降は田んぼに水を送るため、少なくなるそうですよ
(今回の川写真あるので、次回UPしますね)
健パパさんちが近くにあると聞いて、うらやましくなりました♪
こんな空気のおいしいところで、スズちゃん育ってるのか~イイなぁ)^o^(と
Posted by じゅんじゅん at 2007年09月18日 22:43
ただの田舎ですよ^^;
東条湖に流れ込む川なんですがこの時期は農業用水に使われてますので少なめですね^^;
ドロドロだったと思います。
今度来られる時は事前に連絡して下されば、水位を確認してお知らせしますよ~^^v
東条湖に流れ込む川なんですがこの時期は農業用水に使われてますので少なめですね^^;
ドロドロだったと思います。
今度来られる時は事前に連絡して下されば、水位を確認してお知らせしますよ~^^v
Posted by 健パパ at 2007年09月18日 23:09
こんばんは!
うわー、結構降られちゃったんですね~!
しかも、ぶよですか~!!
うちも今年のGWの時に妻がやられて手の指が腫れ上がってました(>_<)
指輪をしてたんで、痛くてはずそうとするんですが、腫れて来ちゃってなかなか抜けなくて、かなり焦ってました!
もうちょっとはずすのが遅れてたらとんでもない事になってたかと!
指の付け根がピンポン玉のようになってましたからね~(@_@)
お互い気をつけましょう!
PS:雨は残念でしたけど、アルバーゴは大活躍だったみたいですね(^^♪
うわー、結構降られちゃったんですね~!
しかも、ぶよですか~!!
うちも今年のGWの時に妻がやられて手の指が腫れ上がってました(>_<)
指輪をしてたんで、痛くてはずそうとするんですが、腫れて来ちゃってなかなか抜けなくて、かなり焦ってました!
もうちょっとはずすのが遅れてたらとんでもない事になってたかと!
指の付け根がピンポン玉のようになってましたからね~(@_@)
お互い気をつけましょう!
PS:雨は残念でしたけど、アルバーゴは大活躍だったみたいですね(^^♪
Posted by くにくに at 2007年09月19日 00:51
☆健パパさん
ずえったい子育てにはイイ環境ですよーb
私の大学時代の友人が昔、枚方の某所でマンション購入したものの
上の子がひどい喘息、下の子がアトピーに。。。
工場から排出されるガス等が原因かもと
友人は損を覚悟でマンション売却し
滋賀県草津のほうに家を構えました。
すると、ウソのように、二人とも症状改善されたんです!
大事ですよー環境♪
川のお話。。。さすが健パパさんのおっしゃる通りです!
管理人さんも同じこと言ってました
今度利用する機会があるときは^^
よろしくお願いしまーす
ずえったい子育てにはイイ環境ですよーb
私の大学時代の友人が昔、枚方の某所でマンション購入したものの
上の子がひどい喘息、下の子がアトピーに。。。
工場から排出されるガス等が原因かもと
友人は損を覚悟でマンション売却し
滋賀県草津のほうに家を構えました。
すると、ウソのように、二人とも症状改善されたんです!
大事ですよー環境♪
川のお話。。。さすが健パパさんのおっしゃる通りです!
管理人さんも同じこと言ってました
今度利用する機会があるときは^^
よろしくお願いしまーす
Posted by じゅんじゅん at 2007年09月19日 01:43
☆くにくにさん
こんばんは!
ブヨで、こんなに大変になるとは思ってなかったです!
話には聞いていましたが、実際なってみて辛さわかりますね(>_<)
奥様も大変だったんですね(*_*;
でも、昨夜と違って断然マシです^^
見た目は。。。ガーゼ取るのが怖いー
今回もアルバーゴには助けてもらいましたよ!
雨のキャンプもオツなんですが
後の片付けさえなければね~トホホ
こんばんは!
ブヨで、こんなに大変になるとは思ってなかったです!
話には聞いていましたが、実際なってみて辛さわかりますね(>_<)
奥様も大変だったんですね(*_*;
でも、昨夜と違って断然マシです^^
見た目は。。。ガーゼ取るのが怖いー
今回もアルバーゴには助けてもらいましたよ!
雨のキャンプもオツなんですが
後の片付けさえなければね~トホホ
Posted by じゅんじゅん at 2007年09月19日 01:49
ブヨ☆・・・聞いただけで痒くなります。
私もこの夏は多数やられました。かゆみが全然引かなくて・・・
かいても、かいても痒い。あちらこちらから流血でした。
家にあった、もろこしヘッドの新ウナコーワをつけましたが全然効きませんでした。そのまま放置で暫らく完治までかかりましたよ。
私もこの夏は多数やられました。かゆみが全然引かなくて・・・
かいても、かいても痒い。あちらこちらから流血でした。
家にあった、もろこしヘッドの新ウナコーワをつけましたが全然効きませんでした。そのまま放置で暫らく完治までかかりましたよ。
Posted by yuta at 2007年09月19日 10:51
ブヨ・・・思い出すだけでもゾっとしますぅ~(><)
初めての時は足首もパンパンに腫れて、シューズが履けないほどでした。
何度もさされて、今では痛痒くて、ちょっと腫れる程度になったけど
あの痒さはホント、地獄を見ますもんね(泣)
私は病院に行かなかったので、ムヒアルファEXのお世話になってたよ~^^;
*ご心配をおかけしましたが、とりあえず職場復帰しました^^b
お見舞いのコメントありがとうね~
初めての時は足首もパンパンに腫れて、シューズが履けないほどでした。
何度もさされて、今では痛痒くて、ちょっと腫れる程度になったけど
あの痒さはホント、地獄を見ますもんね(泣)
私は病院に行かなかったので、ムヒアルファEXのお世話になってたよ~^^;
*ご心配をおかけしましたが、とりあえず職場復帰しました^^b
お見舞いのコメントありがとうね~
Posted by さおりん at 2007年09月19日 11:27
☆yutaさん
yutaさんも今年の夏、やられましたかー><
私もこれだけ一度に。。。ってのは初です!
キャンプ場に、もろこしヘッドしか痒み止めを持って
行っていなかったので、現場ではこれに頼るしかなく(泣)
ほんとなんの気休めにもなりませんでした
内容的にブヨにはかないませんもんね~×
今はだいぶマシになってきましたよ♪
まだ一部、水疱があるのでガーゼはしていますけど
痒みはおさまってきました^^
yutaさんも今年の夏、やられましたかー><
私もこれだけ一度に。。。ってのは初です!
キャンプ場に、もろこしヘッドしか痒み止めを持って
行っていなかったので、現場ではこれに頼るしかなく(泣)
ほんとなんの気休めにもなりませんでした
内容的にブヨにはかないませんもんね~×
今はだいぶマシになってきましたよ♪
まだ一部、水疱があるのでガーゼはしていますけど
痒みはおさまってきました^^
Posted by じゅんじゅん at 2007年09月19日 14:45
☆さおりん
くるぶしが赤く腫れまくって、すんごい状態になったよー><
キャンプの時は
くるぶしが赤く腫れまくって、すんごい状態になったよー><
キャンプの時は
Posted by じゅんじゅん at 2007年09月19日 14:47
☆さおりん
あーん!!
まだ話の途中なのに。。。ごめんなさいね(^_^;)
ブヨには要注意ですね=333333
私も病院に行ってないですが
なんとかおさまってきました(ホッ)
ホント娘じゃなくてよかった~
さおりん♪早く職場復帰できて良かったよーヽ(^o^)丿
検査してもらったら、安心できるし
気分的にもね♪たいしたことじゃなくて良かったです!
。。。で、早速、リハビリ口実にお買いもの行ってましたね(チェ~ック)
きっと私が、さおりんでも行ってたよ(笑)
あーん!!
まだ話の途中なのに。。。ごめんなさいね(^_^;)
ブヨには要注意ですね=333333
私も病院に行ってないですが
なんとかおさまってきました(ホッ)
ホント娘じゃなくてよかった~
さおりん♪早く職場復帰できて良かったよーヽ(^o^)丿
検査してもらったら、安心できるし
気分的にもね♪たいしたことじゃなくて良かったです!
。。。で、早速、リハビリ口実にお買いもの行ってましたね(チェ~ック)
きっと私が、さおりんでも行ってたよ(笑)
Posted by じゅんじゅん at 2007年09月19日 14:55
こんにちは!
雨の中の設営ってかなりツライですね~。^^;
我が家はなぜかアルバーゴを出動させると雨に
当たるケースが多いのです。。
アルバーゴは撤収時に完全に地面に付くから雨の日は土のサイトだと泥がいっぱいついて、家に帰ってからの作業がかなり大変ですよね~。^^;
スカート部分も泥まみれ。。
まぁ、それでも行けるチャンスがあれば予報は雨でもキャンプ行きたい!って思ってしまうんですよね。^^
ブヨきつそうですね!!
大丈夫ですか??
雨の中の設営ってかなりツライですね~。^^;
我が家はなぜかアルバーゴを出動させると雨に
当たるケースが多いのです。。
アルバーゴは撤収時に完全に地面に付くから雨の日は土のサイトだと泥がいっぱいついて、家に帰ってからの作業がかなり大変ですよね~。^^;
スカート部分も泥まみれ。。
まぁ、それでも行けるチャンスがあれば予報は雨でもキャンプ行きたい!って思ってしまうんですよね。^^
ブヨきつそうですね!!
大丈夫ですか??
Posted by blomeg at 2007年09月19日 17:16
☆blomegさん
こんにちは!
blomegさんちのアルバーゴ。。。
雨に遭われるときが多いんですかー><
でも、前室広めだから余裕で荷物とか直せますもんね^^v
雨に逢うたびに、アルバーゴ買ってよかったと思うんです!
雨のなか寝るとき、今まで後部は閉めきってて。。。
でも、ポールで張りだしたら
メッシュのままでOKですもんね♪
今頃気づきましたよ (雨降ってくれて気づいたこと♪)
前面は上部を少し開けてメッシュにしていましたが。。。
確かに泥まみれ~
でも翌日最初はイイ感じで晴れていたので
キャンプ場で一部だけ洗って干してから直しました^^
ブヨの部位は、だいぶ腫れもひいてきて
痒みもかなりマシになってきましたよ
ありがとうございます!
仕事してるときは、完全に忘れてます(笑)
こんにちは!
blomegさんちのアルバーゴ。。。
雨に遭われるときが多いんですかー><
でも、前室広めだから余裕で荷物とか直せますもんね^^v
雨に逢うたびに、アルバーゴ買ってよかったと思うんです!
雨のなか寝るとき、今まで後部は閉めきってて。。。
でも、ポールで張りだしたら
メッシュのままでOKですもんね♪
今頃気づきましたよ (雨降ってくれて気づいたこと♪)
前面は上部を少し開けてメッシュにしていましたが。。。
確かに泥まみれ~
でも翌日最初はイイ感じで晴れていたので
キャンプ場で一部だけ洗って干してから直しました^^
ブヨの部位は、だいぶ腫れもひいてきて
痒みもかなりマシになってきましたよ
ありがとうございます!
仕事してるときは、完全に忘れてます(笑)
Posted by じゅんじゅん at 2007年09月19日 23:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。