ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月22日

2008年ラストのデイキャン・後編

さぁて、後編いってみよ~(^O^)/

↑ 「8時だよ~!全員集合!」の長介さん風に^^


娘が幼稚園の頃に来た時には
奥に見えるような立体駐車場はなかったのですが^^;
2008年ラストのデイキャン・後編

2008年ラストのデイキャン・後編

なんだか、異様な風景です。。。

そんなに押し込まなくてもって思うのは、私だけでしょうか^^;

ここは、市街地ではなく、自然に囲まれた場所

敢えて、ここに、自然を求めてやってくるのです!

なのに、鉄の塊。。。

見たくなかったのが、私の本音(>_<)


2008年ラストのデイキャン・後編

それでも、奥に入っていくと
森林浴ができます^^

大きく深呼吸~~~)^o^(

癒されるぅ~♪

2008年ラストのデイキャン・後編

おっ!

なにか見つけた~?

2008年ラストのデイキャン・後編

2008年ラストのデイキャン・後編

これは、蛙ちゃんの幼体やね~^^
2008年ラストのデイキャン・後編

オタマジャクシのなごり。。。尾っぽが、まだあるよ^^

もう肺呼吸になってるから、水中は無理やね^^

さぁ、さっきの岩場に帰してあげよ^^v


2008年ラストのデイキャン・後編

一番奥にある滝壺付近は

マイナスイオンがいっぱい!



来年は、水辺でいっぱい遊ぶぞ~と、心に強く誓ったのであった^^v







同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
ダンロップに縁があります
2008年ラストのデイキャン・前編
週末、西へ♪
ちいさな森キャンプ村②
ちいさな森キャンプ村①
待ちに待ったあのデビュー
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 ダンロップに縁があります (2010-08-29 14:12)
 2008年ラストのデイキャン・前編 (2008-08-20 01:26)
 週末、西へ♪ (2007-10-18 20:36)
 ちいさな森キャンプ村② (2007-09-19 18:45)
 ちいさな森キャンプ村① (2007-09-18 13:50)
 待ちに待ったあのデビュー (2007-08-20 21:00)

Posted by じゅんじゅん at 00:05│Comments(14)キャンプ
この記事へのコメント
えらい、立て続けにアップしてますなー^^;

しかもタグに蛙の幼体って・・・^^;

しかし、近くでこんな綺麗な川で遊べるところがあったら皆いくわなー^^
Posted by takashi at 2008年08月22日 07:39
涼しそうな写真がいっぱい^^
私だったら滝壷に入って武者修行しちゃいそうー.(笑)
来年はいっぱい、いっぱい水遊びしてちょうだい^^v
Posted by いがちゃん at 2008年08月22日 08:28
あの立体駐車場は幻滅してしまいました。。><
ありゃ、ないですよね~。

でも、奥の滝はやっぱり気持ちよさそう。^^

最近、ブログの検索ワードが「光滝寺キャンプ場」がらみばっかりなんす。
やっぱり、人気の場所なんだなぁと改めて感じました。
Posted by blomeg at 2008年08月22日 13:43
☆takashiさん

昨夜、娘が実家へ泊りに行ってたんですよ~
嬉しいことがあって、体調も復活したので
記事も二個アップというわけです^^v

あと、伊勢志摩や、竹野浜の記事も気になってるとこなんですけど^^;
写真が多くて、面倒くさくなってきた~^^;

>しかもタグに蛙の幼体って・・・^^;

”蛙の幼体”っていうタグ仲間できないかな~(笑)

>近くでこんな綺麗な川で遊べるところがあったら皆いくわなー^^

以前来たときは、もっと綺麗だったのに
今回はちょっとがっかりで^^;
人の多さと、比例して汚れていくのかな~(汗)

訪れる人が、意識して汚さないようにしてほしいです!

じゃなきゃ、これから3年後。。。どうなるんだろ(-_-;)
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2008年08月22日 23:58
☆いがちゃん

涼しそうでしょ~^^

でも、しつこいアブがたっくさんいて
やたら襲撃してくるしてくる^^;
ちょっとは、こっちの状態も考えてよ~って感じで^^;

「キャー」と黄色い声をあげながら
そのときばかりは逃げ回ってました!
だから、暑かったっす(^_^;)

>私だったら滝壷に入って武者修行しちゃいそうー.(笑)

想像して。。。萌え~~~)^o^(  


【追伸】

ワタシんちのフォールディングカヤックは
フジタのものではなくて
14年ほど前にゲットしたファルホークのもので~す^^

その後、ファルホークのカヤック部門を
アルフェックが受け継いだっていうのかな~
詳細は、よく分からないけどね^^
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2008年08月23日 00:10
☆blomegさん

>あの立体駐車場は幻滅してしまいました。。><

だよね~><
もう見たとき、びっくりしたよ^^; なんじゃ~@@;って。。。
そういえば、
メグちゃんのブログでも記事にしてたね!

>最近、ブログの検索ワードが「光滝寺キャンプ場」がらみばっかりなんす。

そうなんだ~^^ 人気なんやね~やっぱり^^

あ、そうだ!
検索ワードといえば。。。

ちょうど1年ほど前にタープ関連記事出したんだけど
そのときにチラッと、MSRのトレッカーウイングの写真貼ったのよ~
いまだに、そのトレッカーウイングで
ウチを訪れてくださる方が、ちょこちょこ^^;

ホント申し訳ないやら。。。(^_^;)

メグちゃんとこなら、MSRグッズ多いから
分かるんだけどね~^^b
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2008年08月23日 00:21
なかなかええトコですな〜
デイキャンエリアにそれだけのものがあるなら…私も滝に打たれたいっす!
Posted by tonicwater at 2008年08月23日 09:18
関係ないけど、検索ワードつながりで・・

>>ホント申し訳ないやら。。。(^_^;)

めっちゃわかる~!!
申し訳ないのむっちゃあります。。
昨日なんて、ファルホーク キャンペットで訪問者が・・。
「じゅんじゅんさんとこ行け~!」って思いました。^^;
Posted by 再びblomeg at 2008年08月23日 09:58
確かに立駐は・・・NGですね。
う~ん・・・なんであんなことするのかな・・・

でもとにかく、森林浴できてリラックスできてホントに良かったですね^^
ここの滝は箕面のこじんまりした滝より、よっぽど迫力があるように見えます。

そうそう・・・前記事のお嬢さん頑張りましたね!
あれが噂のハマスイの憧れのジャージですか・・・
やっぱり明治以来の歴史もあるから迫力がありますね^^
いつかお嬢さんが着ることが出来るまで…サポートしてあげて下さい^^

#こちらは検索キーワード…ぶっちぎりの断トツで「箕面男」です…OTL
 
 
Posted by 最初のMinohMan at 2008年08月23日 17:36
こんにちわ!

ココ 18年前にはじめて行きましたが、その頃からデイキャンプの場所として人気がありましたが、色々と変わってきました。
昔は車を横付けしてバーベQを楽しめた頃が懐かしいなぁ。
10年くらい前から人気がでちゃって、駐車場のキャパが少なく、繁忙期には入場制限がすぐにかかっちゃったり、繁忙期に確実に入場しようと思ったら現地7:30着にしないと安心できませんでした。
今回、駐車場が増えることにより、沢山の方が楽しまれるようになっちょうですが、お写真を見る限り、ギッチリ芋洗い状態のようですね。
荷物が面倒かもしれませんが、一段昇ったところだと空いているのかな?

滝はむっちゃキレイなんだけどね。

僕も一度だけブログを始めた頃に短い記事でUPしましたが、今でも検索キーワードに『光滝キャンプ場』が上位に来ています。
Posted by tama! at 2008年08月23日 20:51
☆toni兄さ~ん

ええトコでっしゃろ~^^v
昔は、もっそい良かトコだったんでんがな、まんがな^^←やや壊れてますが^^;

>デイキャンエリアにそれだけのものがあるなら…私も滝に打たれたいっす!

おぉ!
兄さんも滝に。。。。。(氷曝)

いやぁ、しかし、”ならまた”の滝壺には完敗ですね^^
やや遠いのも、そこへ向かう道中、ワクワク楽しいということで^^b

。。。なら、また来よう(^O^)/   ←はい^^;パクりました^^v
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2008年08月23日 22:42
☆ 再びblomegさ~ん

>関係ないけど、検索ワードつながりで・・

大歓迎~♪^^b

>昨日なんて、ファルホーク キャンペットで訪問者が・・。

そうなんだ~@@

ウチもあるよ~^^ 
最近オークション覗いてないけど
たま~に、出品されてるときもあったり^^

もう市場にでてないもんね^^;
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2008年08月23日 22:47
☆最初のMinohMan さ~ん

あはは(^◇^)メグちゃんの再びに対抗してるのね^^

何回コメしてもらっても大歓迎ですよ~♪

>確かに立駐は・・・NGですね。

でしょ><
以前、立駐の場所は、もちろんフリーサイトだったわけで。。。
ゆったり張れてたんですよね~
せっかくの魅力が。。。。。って感じです><

あ、滝といえば箕面さんの先日記事。。。”語らい”にはドキューンとやられました^^

あの記事は、箕面さんのキャラしか出せない!
大絶賛です!!!

しかし、ほんま相変わらずコメクロでんな~^^;

>#こちらは検索キーワード…ぶっちぎりの断トツで「箕面男」です…OTL

がはは(^◇^)

ナチュの箕面男さんは、HNだけど。。。
もしや箕面の奥地に、なにか生息しているのかも(p_-)

今度、検索してみよっと^^v
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2008年08月24日 00:21
☆tama!さ~ん

こんばんは^^

>ココ 18年前にはじめて行きましたが・・・・・

なんと! 18年前~というと?
グループで?それともカップルで?ん?ん?  ←どこに食いつくねん^^

>荷物が面倒かもしれませんが、一段昇ったところだと空いているのかな?

それがですね~^^;

今回、その一段上も。。。既にたくさんいらっしゃいました

あ~ぁ。。。
広々としたフリーサイトで、のんびりが夢です(涙)

私がこんな状態なので
WCに近い場所をギリギリ確保できたのは良かったですが^^

さすがに滝まで行くと、綺麗ですね~♪

でも、ハチに、まとわりつかれて早々に撤退したんです><  

で、サイトに戻るとアブ~!!!
滝畑のアブは、ヒッチコックの映画に出てきてもよさそうなぐらい、多くて、しつこいです(涙)  

今度、バドミントンのラケットでスマッシュくらわしたらなあかんと思ってます!(怒)

>僕も一度だけブログを始めた頃に短い記事でUPしましたが、今でも検索キーワードに『光滝キャンプ場』が上位に来ています。

ということは。。。でも、私の記事は、なんの役にも立たないですが^^;

tamaさんの上記コメントは
これから行こうと思ってらっしゃる方には、すごく参考になると思います^^b

ありがとうございます(^O^)/
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2008年08月24日 00:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2008年ラストのデイキャン・後編
    コメント(14)