2009年05月13日
娘好み^^;
え~・・とですね^^
久しぶりのDIYネタです^^
それも、我が家のではなくお義父さんの^^;
阪神バージョンのサトちゃんで、大きさ見積もっていただけるでしょうか?^^;
えっ?無理?やっぱり?
あ、そう^^ ←思いっきり投げやりな人
で、何に乗っかってるのかと言えば、ご想像のとおり・・・・・
木馬で~す♪
廃材を使って、お義父さんが息子にと作ってくれました^^
サンダーを用いて、ヤスリをかけて
足元の隙間に足がはまって怪我をしてはいけないので
後日、これまた廃材で埋めてくれました^^
なんで、二台も^^; いえいえ・・・
義弟のお嫁さんのお兄さんちに1台(我が息子と同じ生後6か月の男の子)
主人の従兄弟んちに1台(3歳の男の子)
なので、結局3台です^^;
無事、各家庭に行きわたりました^^
主人と違って、お義父さんは意外にアバウト^^ (勿論、アバウトでもOKの部分だけ^^)
ゆえに、3台ともお顔が微妙に異なっているんです^^
我が家の分は、勿論
こういうことに関して一番権限のある娘が一番初めに選んでました^^
「 この中で、一番可愛いから♪ 」
ということで、一番凛々しくカッコイイ顔のは却下されました^^;
※5月3~5日; 高知県仁淀川(によどがわ)リバーツーリング、
5月10日; 三重県宮川ダウンリバーの模様は後日アップ予定です^^v
5月10日; 三重県宮川ダウンリバーの模様は後日アップ予定です^^v
Posted by じゅんじゅん at 21:30│Comments(10)
│DIY
この記事へのコメント
お義父さんも、とっても器用なんですね~!
しかも3台も!!
凄いですね~、顔が違うのもお茶目だし(~o~)
ご主人といい、生粋のDIY好き家系なんだろうな~
きっと、この木馬も血筋のいいサラブレットなんでしょう(笑)
しかも3台も!!
凄いですね~、顔が違うのもお茶目だし(~o~)
ご主人といい、生粋のDIY好き家系なんだろうな~
きっと、この木馬も血筋のいいサラブレットなんでしょう(笑)
Posted by くにくに at 2009年05月13日 23:31
お!TOPの写真がタイトルにぴったり!^^
めっちゃ良い写真や~。
上から見るとこんな感じだったんだね~。
木馬スゴイ!!!
こんなの作れるんだ~!
旦那さんだけでなく、お義父さんもスゴイのですね。
貫禄ある感じで木馬に座ってる息子ちゃんが見たいです。(笑)
めっちゃ良い写真や~。
上から見るとこんな感じだったんだね~。
木馬スゴイ!!!
こんなの作れるんだ~!
旦那さんだけでなく、お義父さんもスゴイのですね。
貫禄ある感じで木馬に座ってる息子ちゃんが見たいです。(笑)
Posted by blomeg at 2009年05月14日 09:51
☆くにくに さん^^
おはようございます!
義父の場合、どちらかというと職場や家の棚を作ったりとか
リフォーム系が主ですね^^
壁なんかは今でこそホームセンターで簡単に貼れるのが手に入りますが
以前は左官のようなこともしてました^^ 勿論、リフォームで^^
これには、ビックリしましたよ(笑)
ま、いわゆる節約ってことにいき尽きます^^b
主人の場合は、ジャストサイズが欲しい為にDIYしてるような感じですかね~
作る行程が大好きってのもありますよ^^
あ、そういえば
娘が赤ちゃんのときも
義父はいろいろ木で作ってくれてました^^
自分が作ったものを
使って喜ぶ姿に喜びを感じるんですね^^
>きっと、この木馬も血筋のいいサラブレットなんでしょう(笑)
褒めすぎですってー!(笑)
廃材から息を吹き返したお馬さん達。。。。。
子供達に笑顔を運んできてくれて^^
また新たな人生の始まりです(^_-)
おはようございます!
義父の場合、どちらかというと職場や家の棚を作ったりとか
リフォーム系が主ですね^^
壁なんかは今でこそホームセンターで簡単に貼れるのが手に入りますが
以前は左官のようなこともしてました^^ 勿論、リフォームで^^
これには、ビックリしましたよ(笑)
ま、いわゆる節約ってことにいき尽きます^^b
主人の場合は、ジャストサイズが欲しい為にDIYしてるような感じですかね~
作る行程が大好きってのもありますよ^^
あ、そういえば
娘が赤ちゃんのときも
義父はいろいろ木で作ってくれてました^^
自分が作ったものを
使って喜ぶ姿に喜びを感じるんですね^^
>きっと、この木馬も血筋のいいサラブレットなんでしょう(笑)
褒めすぎですってー!(笑)
廃材から息を吹き返したお馬さん達。。。。。
子供達に笑顔を運んできてくれて^^
また新たな人生の始まりです(^_-)
Posted by じゅんじゅん
at 2009年05月14日 09:55

☆メグちゃん^^
おはよ~!
熊野川のレポ作りで夜更かししてないかなー?^^
はよ、見たいけど
体調崩さないようボチボチでねー^^b
そういう私、昨夜旦那から仁淀川のんしといてって言われ、マジ~~~@@;って思ったけど
プロローグだけで良いと聞いて、ホッ^^; (続きはホムペでするらしいわ^^;)
行ってないのに、キビシーッて思ったからね^^;
>お!TOPの写真がタイトルにぴったり!^^
お!ご指摘アリガト!^^v
でも、やっぱり上手には撮れないわ^^;
白とびせんようにって、難しいね^^;
木馬。。。
体重かかる分、強度ないと危ないから
柾目(まさめ)・板目をみて、作ってはったよ^^
このとき、まだ3台目製作途中で
一応撮ってたんだけど、ピンあってなかったからボツ扱い^^;
>貫禄ある感じで木馬に座ってる息子ちゃんが見たいです。(笑)
自分一人で遊べるようになったら、記事にするね~(笑)
その頃もまだ貫禄あるやろか^^;
増してたりして(爆)
おはよ~!
熊野川のレポ作りで夜更かししてないかなー?^^
はよ、見たいけど
体調崩さないようボチボチでねー^^b
そういう私、昨夜旦那から仁淀川のんしといてって言われ、マジ~~~@@;って思ったけど
プロローグだけで良いと聞いて、ホッ^^; (続きはホムペでするらしいわ^^;)
行ってないのに、キビシーッて思ったからね^^;
>お!TOPの写真がタイトルにぴったり!^^
お!ご指摘アリガト!^^v
でも、やっぱり上手には撮れないわ^^;
白とびせんようにって、難しいね^^;
木馬。。。
体重かかる分、強度ないと危ないから
柾目(まさめ)・板目をみて、作ってはったよ^^
このとき、まだ3台目製作途中で
一応撮ってたんだけど、ピンあってなかったからボツ扱い^^;
>貫禄ある感じで木馬に座ってる息子ちゃんが見たいです。(笑)
自分一人で遊べるようになったら、記事にするね~(笑)
その頃もまだ貫禄あるやろか^^;
増してたりして(爆)
Posted by じゅんじゅん
at 2009年05月14日 10:25

お義父さんもめっちゃ器用ですやん^^
今年は、長男くんがまだ小さいからなかなかレジャーに出れないのかと思いきや・・・@@
カヌーにキャンプに・・・
行きまくってますやんか~~~~(笑)
是非、チョイナにも御参加ください^^
今年は、長男くんがまだ小さいからなかなかレジャーに出れないのかと思いきや・・・@@
カヌーにキャンプに・・・
行きまくってますやんか~~~~(笑)
是非、チョイナにも御参加ください^^
Posted by takashi at 2009年05月14日 10:31
☆takashiさん^^
こんにちは!
>お義父さんもめっちゃ器用ですやん^^
そうですね~^^
出来ない私から見れば、スゴイと思います^^
でも、女性で丸鋸や、ルーターとかでカントリーグッズ等作る人っていますよね!
それは、ほんと凄いと^^
どうしても女性は工作苦手っていう先入観あるので^^;
>今年は、長男くんがまだ小さいからなかなかレジャーに出れないのかと思いきや・・・@@
>カヌーにキャンプに・・・行きまくってます・・・・・
・・・ねぇ~~~~~(笑)
でも、車の運転はしてもカヌーまだ出来てないし
キャンプはしても寝ただけだし(涙)
あ!
月明かりのなかでの宴会は、最高でしたよー(^◇^)
息子、抱っこしてましたが気持ち良く寝てくれてました♪
主人はエンジン全開ですが
私は、かなりくすぶってる状態です^^; 愚痴もそれなりに^^;
ま、雰囲気だけでも味わえるということは幸せですね^^
>是非、チョイナにも御参加ください^^
おっ!チョイナ開催の予定あるのですか?
久しぶりに皆さんとお会いしたいものです^^
こんにちは!
>お義父さんもめっちゃ器用ですやん^^
そうですね~^^
出来ない私から見れば、スゴイと思います^^
でも、女性で丸鋸や、ルーターとかでカントリーグッズ等作る人っていますよね!
それは、ほんと凄いと^^
どうしても女性は工作苦手っていう先入観あるので^^;
>今年は、長男くんがまだ小さいからなかなかレジャーに出れないのかと思いきや・・・@@
>カヌーにキャンプに・・・行きまくってます・・・・・
・・・ねぇ~~~~~(笑)
でも、車の運転はしてもカヌーまだ出来てないし
キャンプはしても寝ただけだし(涙)
あ!
月明かりのなかでの宴会は、最高でしたよー(^◇^)
息子、抱っこしてましたが気持ち良く寝てくれてました♪
主人はエンジン全開ですが
私は、かなりくすぶってる状態です^^; 愚痴もそれなりに^^;
ま、雰囲気だけでも味わえるということは幸せですね^^
>是非、チョイナにも御参加ください^^
おっ!チョイナ開催の予定あるのですか?
久しぶりに皆さんとお会いしたいものです^^
Posted by じゅんじゅん
at 2009年05月14日 14:48

お義父さんも可愛い孫たちの為に気合が入りますね~^^
手作りなんてホント凄いですよ^^
皆顔が違う・・・
手作りならではでいいですね^^
手作りなんてホント凄いですよ^^
皆顔が違う・・・
手作りならではでいいですね^^
Posted by tomo0104
at 2009年05月15日 18:41

お義父さますご~い@@
ご主人のDIY好きはDNAを受け継いでるのかしら^^
(何かややこしい文だww
それにしても木のぬくもりに お義父さまの優しさもプラスされて
すてきな木馬だね^^
ホント素敵なプレゼントですね♪
ご主人のDIY好きはDNAを受け継いでるのかしら^^
(何かややこしい文だww
それにしても木のぬくもりに お義父さまの優しさもプラスされて
すてきな木馬だね^^
ホント素敵なプレゼントですね♪
Posted by myumyu at 2009年05月16日 00:24
☆tomo0104さん^^
こんばんは!
お返事遅くなり、ごめんなさい^^;
昨日から息子と実家に行ってまして、夕方戻りました^^
娘の時も気合入ってましたが、気のせいか息子だとテンション違うような(笑)
子どもの日なんて床の間は、主人&義弟のを引っ張りだしてきて
松屋町(マッチャマチと言います^^)の人形店の店頭みたいでしたから^^ ←ハイ!ちょっと言い過ぎです^^;
>手作りなんてホント凄いですよ^^
ホント有難いです^^
>皆顔が違う・・・
>手作りならではでいいですね^^
私としては、作るのに慣れてきてる3台目を推したのですが
娘は、顔つきが可愛くて白木部分をうまく使えてるモノを^^
早いもの勝ちです!(笑)
こんばんは!
お返事遅くなり、ごめんなさい^^;
昨日から息子と実家に行ってまして、夕方戻りました^^
娘の時も気合入ってましたが、気のせいか息子だとテンション違うような(笑)
子どもの日なんて床の間は、主人&義弟のを引っ張りだしてきて
松屋町(マッチャマチと言います^^)の人形店の店頭みたいでしたから^^ ←ハイ!ちょっと言い過ぎです^^;
>手作りなんてホント凄いですよ^^
ホント有難いです^^
>皆顔が違う・・・
>手作りならではでいいですね^^
私としては、作るのに慣れてきてる3台目を推したのですが
娘は、顔つきが可愛くて白木部分をうまく使えてるモノを^^
早いもの勝ちです!(笑)
Posted by じゅんじゅん
at 2009年05月16日 23:11

☆myumyuちゃん^^
こんばんは!
>お義父さますご~い@@
やっぱり好きなんでしょうね^^
ちなみに私は、中学の技術の時間で本棚作ったけど、しっかり隙間できてました^^
持って帰ってどうしたかな^^; 覚えてない^^;
メジャーで測って計算したり。。。ずばり苦手(爆)
大学で関数電卓買わされたけど、ほとんど使わなかった^^;
主人は今でも時々使ったりしてるわ~
>ご主人のDIY好きはDNAを受け継いでるのかしら^^
(何かややこしい文だww
あると思いますww
>それにしても木のぬくもりに お義父さまの優しさもプラスされて
すてきな木馬だね^^
手作りのものは、お料理にしろ木工品にしろ
なんだって、作る人の心が入りますもんね(^_-)
その名も。。。。。マゴコロ!! キマッタ!^^v
こんばんは!
>お義父さますご~い@@
やっぱり好きなんでしょうね^^
ちなみに私は、中学の技術の時間で本棚作ったけど、しっかり隙間できてました^^
持って帰ってどうしたかな^^; 覚えてない^^;
メジャーで測って計算したり。。。ずばり苦手(爆)
大学で関数電卓買わされたけど、ほとんど使わなかった^^;
主人は今でも時々使ったりしてるわ~
>ご主人のDIY好きはDNAを受け継いでるのかしら^^
(何かややこしい文だww
あると思いますww
>それにしても木のぬくもりに お義父さまの優しさもプラスされて
すてきな木馬だね^^
手作りのものは、お料理にしろ木工品にしろ
なんだって、作る人の心が入りますもんね(^_-)
その名も。。。。。マゴコロ!! キマッタ!^^v
Posted by じゅんじゅん
at 2009年05月16日 23:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。