ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月01日

みたらい渓谷にて♪

2009年8月30日(日)
小学校3年の我が娘
夏休み最後の日曜。

できれば、大好きな川遊びで〆たいな〜と思いつつも
今年は安定しないお天気に悩まされ続け
なかなかキチンと予定を立てられずにいました。

そんな折、
カヤックやトレッキング、そしてSKIにバイク(←これは独身時代でしたね)と多趣味のtekapoさんから
奈良県天川村(てんかわむら)みたらい渓谷BBQをするとのことでお声をかけていただきました!
もちろん、大好きな川遊び付き♪

我が家は、主人が朝一番に五條のモンベルで用事がありましたので、それから向かうという形。

tekapoさん家が、ヘキサタープや、BBQコンロ、テーブルとBBQ食材に至るまで
用意してくださるとのこと!  
食材の調達に行かずに済むなんて。。。
赤子(9か月)をもつ身としまして、すごーく助かりました<(_ _)>

お言葉に甘えさせていただき、各家庭は
飲料と+αの食べ物、椅子等の用意だけ。  
今回、我が家は皆さんとつまめるおやつを持って行きました^^

【 アブ除けのために靴を履かせて。。。ただ単に足先を隠すだけですが^^; 】
みたらい渓谷にて♪

心配されていた天気も日中は汗ばむほどの陽気(=^・^=)

残念ながら、川遊びの写真がありません^^;
でも、我が娘は
o-papaさん家のノンちゃんとシュノーケリングしたりしてめっちゃ満喫しておりました!

昼過ぎには、このお方や、このご夫婦も遊びに来てくださり
より賑やかな楽しい時間となりました^^
みたらい渓谷にて♪

少し浸かるだけなら川の冷たさがちょうどイイ塩梅の陽気^^
娘達は、もっちろん頭からボトボトでしたよ〜(笑)
みたらい渓谷にて♪    みたらい渓谷にて♪

石を舐めそうになったので 「めっ!!」と言ったら。。。^^;
みたらい渓谷にて♪

河原までベビーカーを持ってきて正解^^b  (なんか怪しい占いの館の入口のような雰囲気^^;行ったことありませんが)
みたらい渓谷にて♪
勿論、タープ下です^^b
ココは岩場なので下に寝かせることは出来ません

青蓮寺湖では抱っこしていたので、お互い汗だくでした^^; のちにスロさんちのヘキサの影に避難しましたけど(爆)

暑さに我慢できなくなったら、川へGO!!(笑)
みたらい渓谷にて♪
tekapoさん、tekapoさんの奥様には、いろいろと段取りしていただき
本当に助かりました(=^・^=)
BBQ食材の下準備から、子供達にはピザを焼いてくださったり。
本当にありがとうございました!

o-papaさん家が用意してくださった目にも鮮やかなチキンサラダもとっても美味しかったデス〜♪

スローライフさんからは、甘〜いスイカ
ホーリーさん&blomegさんからはホタテやサザエを差し入れてくださいました!

ご馳走さまでした(^.^)/~~~
  
みたらい渓谷にて♪
我が家からは、クッキー^^;

この暑いなかでクッキー。。。  ミスチョイスだったかな^^;

珍しく夜中に、3種類作りました^^

ヘルシー感を出すために、全てに三温糖を用いて
ホワイトチョコチップココアのもの
そして極めつけは、三温糖の分量を減らして、ココア&玄米胚芽を加えたもの。

食感にアクセントを出すため 3種類全てに、コレを荒く砕いてプラスしました!  
「ドド〜ン!!」みたらい渓谷にて♪
「ドド〜ン!!」
っつ〜ぐらいなら、普通やっぱり下から大きく撮りますわな^^;

小さいことは気にしません^^;  ← この汗が気にしてることを物語ってます

ちなみに普段、我が家でコーンフレークといえばケロッ〇です^^v

では、コレのなにがプレミアムかって言いますと〜
アルゼンチンのデュクレイさんの農場で採れた有機とうもろこしのみを用いて
砂糖も有機、塩に至っては
あの赤穂の天塩を使用!   おやつに牛乳でシンプルに食べてみましたが甘さも控えめでGoodでした^^b

ハッ! 。。。   語り過ぎた感が否めない(汗)
BBQレポなのに〜^^;


帰りは、みんなで
この辺りでは有名な串こんにゃくを食べようということになりましたが
全て売り切れ^^;

また来ることがあれば、往きに食べることにしよっと^^b


誘ってくださったテカポさん、そしてご一緒してくださった皆さん
楽しい時間をありがとうございました!

また、一緒に遊んでくださいね〜^^v



【 追記 ☆ 前記事のクイズの答え 】

すっかり忘れていました! 答え合わせ^^;   
ごめんなさい^^

とくになにもひねってなかったので、皆さんすぐにおわかりになったかと^^

でも、考える側になると確かに
息子の寝姿さえ怪しくなってきて当然だし、スイカの積木も意味ありげだしねぇ^^
(るんちゃんのコメントで「なるへそ〜」って思いました)

ですが、私の性格どおり
ここは素直に考えていただいて。。。。。

というか、無性にクイズを出したくなり
思いついたままに記事にしちゃったので^^;    

「決して
〇〇〇寝入りじゃないよ〜」
 

たぬき寝入り、、、たぬき、、、た抜き

「た」を抜いて積木を並べてるのです!

「の」「し」「か」「つ」 の最初と最後に入れてみましょう^^b

「〇〇〇〇○〇!!」

尚、
「つ」が小さくないのがズルイと言われれば、素直に謝ります^^;  ペコッ<(_ _)> 

くだらないクイズにお付き合いくださいまして、ありがとうございました〜♪<(_ _)>




同じカテゴリー()の記事画像
古座川町へ行ってきました ③ 【追記あり】
古座川町へ行ってきました ②  
古座川町へ行ってきました ①
現実逃避しがたい現実
おはようございます!
2008夏の思い出①
同じカテゴリー()の記事
 古座川町へ行ってきました ③ 【追記あり】 (2011-09-23 18:10)
 古座川町へ行ってきました ②   (2011-09-23 05:42)
 古座川町へ行ってきました ① (2011-09-23 02:48)
 現実逃避しがたい現実 (2009-05-20 12:01)
 おはようございます! (2009-05-10 08:13)
 2008夏の思い出① (2008-10-23 23:55)

Posted by じゅんじゅん at 20:09│Comments(10)
この記事へのコメント
なんといっても予想以上の晴天に恵まれたことで楽しい一日を

満喫することが出来ましたね。

現地に着いた時は曇っていましたし・・・  この時点では水遊び出来ない?

って一瞬思いました。


皆さん、お忙しい中、お集まりいただき本当に感謝・感謝です。

私といえば、皆さんに会えた喜びと、話に夢中になったことで、

結局、写真を一枚も撮らず・・・  今回はブログアップなしです。

いや~  でも楽しかった。


さて、今日から9月。秋のカヌーシーズンですよ~

何処へ行こうかなぁ~


   串こんにゃく 食べたかった~
Posted by tekapotekapo at 2009年09月01日 23:37
大きな岩が点在して楽しそうな河原だな~
持ち寄りパーチーも美味しそうだし。

占いの館で寝たら気持ちよさそう~変な夢見そうだけど(^^;)

我が家も朝はいつもコーンフレーク(私だけ)
気になる~。高いんだろうな~。きっと却下だな~(悲)
Posted by 晴パパ@Blog中 at 2009年09月01日 23:42
こんばんは~(^^♪
夏休みの最後に とっても楽しい川遊びだったのですねー♪
1週どっちかがずれていたら、会ってたかも?(笑)

みたらい渓谷は むか~~し紅葉の時期にデートで(笑) 行った事があります!(^◇^)
 ( ↑ 相手は今のダンナ~~^^)
”御手洗渓谷” って地図に書いてて 「お手洗い?」って なおサンの発言がおかしかったー(笑)

遊歩道に吊橋とかがあって、岩だらけの渓谷っぽかった気がするんだけど、
川遊びもできるんだねー♪

占いの館の雰囲気最高~~~!(笑)
うちには 同じ柄のオレンジあります♪

ケ〇ッグ・・・セレブだわっ
うちはいつも一箱198円のシスコーンです(笑)  安さ重視っす(^^ゞ
でも、石津川産なんだよー♪  地元って感じでうれしい私です(笑)

ぎょっ^^;  いつもコメントで長くなってごめんなさいーーっ (汗
Posted by るん at 2009年09月02日 00:36
豪華なBBQですね!^^
いつも粗食の我が家には目の毒だ~

夏休み最後のいい思い出になりましたね♪
Posted by rosso at 2009年09月02日 06:46
楽しそうなBBQですね~^^

お子さんの泣いてる写真の髪形が、たむけんの『ちゃ~』の時の髪形に見えるのは僕だけではないはずwww

クッキーだけでも食べたかった・・・orz
Posted by takashi at 2009年09月02日 09:15
☆テカポさん

おはようございます!

先日は、大変お世話になりました~<(_ _)>

お天気に恵まれましたね^^
私は雨。。。っていうわけじゃないんですが、低気圧女なので
朝の厚い雲に「またか^^;」って感じでしたが、ホッとしました(笑)

スローライフさんもホーリーさん&メグちゃんご夫妻にしても
多忙な中、飛んできてくれましたね~♪
テカポさんのおかげで
楽しいBBQに参加させていただき感謝しています^^

>結局、写真を一枚も撮らず・・・

ずっと周囲に気を配ってらっしゃったので。。。

おかげさまで楽しく過ごせましたが、ブログアップなしとのことで残念です^^;

次回はまったりゆっくりと過ごせたらいいですね^^

秋カヌー。。。

まずは今週末^^
主人と娘、楽しませていただきます!
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2009年09月02日 09:46
☆ 晴パパ@Blog中さん

おはようございます!

甲子園球場特製カレー、食べましたか?^^
甘酸っぱかったでしょ?  青春だけに。。。

>大きな岩が点在して楽しそうな河原だな~

澄んで綺麗な川をお見せできないのが、とっても残念^^;
ココは、シュノーケリングや
ちょっとしたスライダー体験もできる場所もあったりと
大人も子供も楽しめる場所なんですよ~^^

>占いの館で寝たら気持ちよさそう~変な夢見そうだけど(^^;)

たしかに、やや眉間にシワが寄ってるような^^; うなされてるのか?(汗)

>我が家も朝はいつもコーンフレーク(私だけ)
>気になる~。高いんだろうな~。きっと却下だな~(悲)

我が家、滅多に買わないんですけどね~^^
理由は、私が間食しすぎるから^^;

「プレミアム」って言葉に弱いんですよね~^^  

「限定」とか、「在庫限り」とかも。。。  あ、確実に話がズレてきてるな(汗)
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2009年09月02日 10:05
☆るんちゃん

おはようさんデス!

コメント長いの嬉しいよ~^^ ってか、私も長いし(爆)
「ぎょっ^^;」って、リアルに言っちゃった様子が目に浮かびます(笑)

るんちゃんちも天川村に行ってたでしょ~
ほんと日程ずれてたら会えてたかも^^
林間のなかを行くモノレール、ものすごく楽しそう)^o^(
元々遊園地好きだった者としては、うずうずしてきます(笑) 

>みたらい渓谷は むか~~し紅葉の時期にデートで(笑) 行った事があります!(^◇^)

アツアツのお二人をみたらい渓谷が迎えたわけですな^^b

>”御手洗渓谷” って地図に書いてて 「お手洗い?」って なおサンの発言がおかしかったー(笑)

この名字のかたもいらっしゃるよね
ミタライさんなのにー^^;

>占いの館の雰囲気最高~~~!(笑)

あの覆面の目がギラ~ッと開いて。。。
「オコタエシマスゥーーーーー。。。」  キョヘ~~^^;

このネタで喋らせたら、小一時間ガンバりますよ 

>うちには 同じ柄のオレンジあります♪

お揃や~ん♪^^   明るい雰囲気の占いの館できるネ^^b

>ケ〇ッグ・・・セレブだわっ

なんで~~~(笑)
昔、景品につられて以来^^  甘味がちょうど好みなんです^^
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2009年09月02日 10:31
☆rossoさん

こんばんは!

夏を満喫してきました^^v
と言っても、私は結局川遊びできず仕舞いでした~
喋るほうに夢中で^^;

BBQの食材は、テカポさんの奥さまが下ごしらえ含め
買出しも全てしてくださったのです(感激)

あと、ビール呑めたら最高でしたがそこは我慢我慢^^b
キリンフリーで乗り切りましたよ^^v

9月は続々とアルコールゼロ飲料がデビューするので楽しみなんです♪
でも、やっぱりジョッキを生で。。。が最高ですがね(笑)

>いつも粗食の我が家には目の毒だ~

あぁ~
北海道の「勝手丼」の絵が~
目に焼き付いて離れない~!(爆)
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2009年09月03日 00:24
☆takashiさん

こんばんは!

剣道、頑張ってますね~^^b
現役のかた相手に、勝利を勝ち取るとはスゴイ!
今年は、自分を奮い立たせて頑張っておられるブロガーさんが多いような。。。
結果はどうであれ、頑張る・頑張ろうとする気持ちが大事! ですよね^^b

皆、清々しい笑顔で新しい年を迎えていることを願っています!^^
スポーツマン万歳!!!

そうそう^^
みたらい渓谷でのBBQ。。。楽しかったですよ~!
幹事のテカポさんとは初めてお会いしたのですが、お世話になりっぱなしでした。

>お子さんの泣いてる写真の髪形が、たむけんの『ちゃ~』の時の髪形に見えるのは僕だけではないはずwww

そう言われてみると(笑)   。。。ってゴラッ^^;

ホンマのお笑い芸人じゃなくて、お笑い芸人みたいな硬派になってもらいたい母です^^

クッキー。。。家族が寝静まってから頑張ってみました^^v
カロリー高めだから、食べないほうがいいですよ~(笑)
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2009年09月03日 00:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
みたらい渓谷にて♪
    コメント(10)