ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月16日

ワールド牧場はパラダイス 

2009年11月15日(日)

大阪府南河内郡にあるワールド牧場へ行ってきました。

ワールド牧場はパラダイス 

先日、主人が
長年使っていたボーダフォン(古っ)に見切りをつけ
ソフトバンクのソーラーバッテリー搭載の防水携帯を手に入れました。
その際にコチラの招待券を3枚いただいたようで
その有効期限が11月中なので、突如行くことに決定。

出発前に洗濯物を干していると肌寒かったので
これは寒さ対策しっかりしなければと用意していると結構な荷物に^^;

それでなくても
なかなか荷物をコンパクトにまとめられない私(汗)
つい、あれもこれも^^;
暑がりの寒がりなので、一番厄介なのデス。。。

ワールド牧場は、娘が5歳のとき以来ですから4年ぶり。
 

まず、到着してから
マキバ号(一人100円)で一番上に連れて行ってもらいました。

上から順番なら効率よくまわれます。
子供連れだと使わない手はないですよ^^b

ランドカー利用という手もありますが、我が家はパス!   

さぁさぁ〜
NHKの子供向け番組いないいないばあっ!の「ピクニックマーチ」のように歩こ〜♪

てか、だいたい我が家そんなの使うタイプちゃいますし〜^^;  それが一番大きな理由ですわ(笑)

えぇ〜さて。。。

娘のお目当ては、コチラ〜^^
ワールド牧場はパラダイス 

小さい頃から乗馬が好きで、旅行先で乗せてくれる場所があれば必ずといってよいほど寄ってました^^
勿論、お財布と相談して(笑)

本当は、もっと大きなお馬さんが良かったようですが
一番大きな白いお馬は、オバアチャン馬だからとコチラのお馬さんを勧められ。。。

でも。。。

このあとに寄ったヤギやヒツジ達とのふれあい広場で
家族皆、現場をおさえましたよっ!!!

あの白いお馬さんが、スタッフの方と坂をパワフルに駆け上がってゆくのを(爆)

そういうパワーはあるんだぁ〜^^;    ふぅ〜ん^^;

実は、あばれ馬だからとか???    いや、深く詮索すまい。。。

アスレチックもありますが
これは小学校低学年ぐらいまでかな〜
規模も内容も高学年ぐらいになると、少々物足りない気がします。

そうそう。。。
昔来たときには、イルカショーもあって盛りだくさんだったんですよ。 
今はどうなんだろ〜  調べてません^^; 不親切でごめんなさい<(_ _)>   (しかしなんで牧場やのにイルカ^^;)

温泉も園内にあったりして
やはりパラダイスですよ、ココは!(笑)

※ここでのパラダイスは、桂小枝師匠、つまり・・・こえぴょんの世界観を意味します(爆)
  

ワールド牧場はパラダイス ワールド牧場はパラダイス ワールド牧場はパラダイス 
この日は久しぶりに
沢山、写真を撮りました。

芝広場が点在していますが、混雑時期だと狭い感じなのかな〜

我々が広場に行った時間は夕暮れ前。
なので、他に遊ばれてる方はいませんでした。

高台に位置するワールド牧場。       なにより眺望が素晴らしい^^

ワールド牧場はパラダイス 

娘がフリスビーで遊んでいる間
いっぱい運動した息子は駐車場に着くまでに夢の中へ。。。^^

あ〜しかし

ソフトクリーム食べ忘れたのが、めっちゃ心残り^^;      牧場。。。  やったのに〜〜〜(号泣)

今度来るときは、春かな^^


リベンジ、リベンジ。。。
   
   




同じカテゴリー(お勧めお出かけ子連れ編)の記事画像
くりそつ
蒸気機関車@梅小路
イルカ、居るか~^^;
星のくにを目指して★2010
桜の木の下で 【長居公園編】
紅葉を見に行コーヨー^^;
同じカテゴリー(お勧めお出かけ子連れ編)の記事
 くりそつ (2010-07-29 12:01)
 蒸気機関車@梅小路 (2010-05-24 19:05)
 イルカ、居るか~^^; (2010-05-20 16:29)
 星のくにを目指して★2010 (2010-05-10 08:34)
 桜の木の下で 【長居公園編】 (2010-04-13 08:46)
 紅葉を見に行コーヨー^^; (2009-11-25 02:01)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワールド牧場はパラダイス 
    コメント(0)