2009年08月06日
本栖湖よいトコ^^一度はおいで♪ ③
あれっ? 完結させたはずが^^;
防水デジカメ写真の存在をすっかり忘れていました!(汗)
さっき思い出した~^^;
私が娘とタンデムしてきたのは、湖水がとっても清やかな場所でした♪
防水デジカメ写真の存在をすっかり忘れていました!(汗)
さっき思い出した~^^;
私が娘とタンデムしてきたのは、湖水がとっても清やかな場所でした♪

入れ違いで湖畔に戻るいがちゃんとエルちゃん&フェン君^^
もっと一緒に湖上散歩したかったね♪ またのお楽しみということで^^
もっと一緒に湖上散歩したかったね♪ またのお楽しみということで^^

西からはるばるやってきたので
やはり遊覧船『 もぐらん! 』 は押さえとかないとっ^^b
やはり遊覧船『 もぐらん! 』 は押さえとかないとっ^^b

感慨無量!

また、いつか・・・ 必ず来ようね(=^・^=)

【以上、OLYMPUS μ725SWにて撮影】
今回の旅では
息子を抱っこしていて、なかなかカメラを手に取れない状況だったから
次回、機会があれば
もっともっとたくさん撮って楽しみたいなぁ~(^^♪
息子を抱っこしていて、なかなかカメラを手に取れない状況だったから
次回、機会があれば
もっともっとたくさん撮って楽しみたいなぁ~(^^♪
◆ ホントに完 ◆
※敢えてパドルを逆にして撮ってます)^o^( 念のため・・・
Posted by じゅんじゅん at 00:50│Comments(6)
│カヤック&カヌー
この記事へのコメント
はじめまして~。
晴パパ&みうママと申します。
本栖湖の記事でちょっと寄ってみました~。
遠くから起こしになられたのですね~。
私達も本栖湖にはよく出没しております。
今度、こちらでつながりのある、
テントキャンパー・・・最近は軟弱キャンパーのtonicwaterさんに
連れられて、引きずり出され(^^)
一緒にカヤックしてきます。
いがちゃんさんにもお初でお目にかかる予定です。
こうしてBlogで同じ趣味の輪が広がる楽しさを実感しています。
また、遊びにきます。 我が家はほとんど平日休みなので、
お会いできるかどうかですが、よろしくお願いします。
晴パパ&みうママと申します。
本栖湖の記事でちょっと寄ってみました~。
遠くから起こしになられたのですね~。
私達も本栖湖にはよく出没しております。
今度、こちらでつながりのある、
テントキャンパー・・・最近は軟弱キャンパーのtonicwaterさんに
連れられて、引きずり出され(^^)
一緒にカヤックしてきます。
いがちゃんさんにもお初でお目にかかる予定です。
こうしてBlogで同じ趣味の輪が広がる楽しさを実感しています。
また、遊びにきます。 我が家はほとんど平日休みなので、
お会いできるかどうかですが、よろしくお願いします。
Posted by 晴パパ
at 2009年08月06日 12:27

やっぱり湖上からの写真が格別ですね!
カヌーからの視線が良く判りました!!
パドルの向きってのもあるんですね・・・なるほど。
ホントに完・・・^^
大作お疲れサマンサでした^^
カヌーからの視線が良く判りました!!
パドルの向きってのもあるんですね・・・なるほど。
ホントに完・・・^^
大作お疲れサマンサでした^^
Posted by 箕面男
at 2009年08月06日 19:19

はじめまして。
同じ日に同じキャンプ場にいました!
娘さんが頑張っている姿を岸から見てました♪
小さいのに、すごいなぁって。
blomegさんが「大阪のお友達が本栖湖に行ってて」って
コメントを頂いていたんですよ。
どこかでいつかお会いできる日があればいいなと思ってます。
同じ日に同じキャンプ場にいました!
娘さんが頑張っている姿を岸から見てました♪
小さいのに、すごいなぁって。
blomegさんが「大阪のお友達が本栖湖に行ってて」って
コメントを頂いていたんですよ。
どこかでいつかお会いできる日があればいいなと思ってます。
Posted by 幸子姫 at 2009年08月06日 22:01
☆晴パパさん^^ みうママさん^^
はじめまして~♪
ようこそお越しくださいました!
to兄さんのトコで、お名前存じておりました^^v
本栖湖。。。やはり距離はありましたが
夫婦交代で運転していくので、全く苦にはならなかったです♪
なにより、こうして趣味を同じくする方々と
出会えたり、一緒に過ごせたりしたので遠征した甲斐がありましたよ^^b
晴パパさんもよく出没されるのですね~
いつかまた遠征しときにお会いできるかも^^
で、あの強化合宿(笑)に晴パパさんファミリーも参加ですか?
それは楽しみです!!
さきほどブログにお邪魔しましたら
魅力的なブツが^^ レポ楽しみにしてますね!
>こうしてBlogで同じ趣味の輪が広がる楽しさを実感しています。
ホントそうですよね~
ブログを始めて二年を迎えたばかりですが
続けてきてほんとに良かったとつくづく思っています(=^・^=)
平日お休みが多いとのことですが
もし西に遠征されることがあれば、お会いできるチャンスもあるってことですね^^
こんなブログですが、いつでも遊びにきてください♪
こちらもお邪魔させていただきますね(^^♪
どうぞよろしくお願いしま~す!
はじめまして~♪
ようこそお越しくださいました!
to兄さんのトコで、お名前存じておりました^^v
本栖湖。。。やはり距離はありましたが
夫婦交代で運転していくので、全く苦にはならなかったです♪
なにより、こうして趣味を同じくする方々と
出会えたり、一緒に過ごせたりしたので遠征した甲斐がありましたよ^^b
晴パパさんもよく出没されるのですね~
いつかまた遠征しときにお会いできるかも^^
で、あの強化合宿(笑)に晴パパさんファミリーも参加ですか?
それは楽しみです!!
さきほどブログにお邪魔しましたら
魅力的なブツが^^ レポ楽しみにしてますね!
>こうしてBlogで同じ趣味の輪が広がる楽しさを実感しています。
ホントそうですよね~
ブログを始めて二年を迎えたばかりですが
続けてきてほんとに良かったとつくづく思っています(=^・^=)
平日お休みが多いとのことですが
もし西に遠征されることがあれば、お会いできるチャンスもあるってことですね^^
こんなブログですが、いつでも遊びにきてください♪
こちらもお邪魔させていただきますね(^^♪
どうぞよろしくお願いしま~す!
Posted by じゅんじゅん
at 2009年08月07日 00:42

☆箕面男さん^^
こんばんは~♪
コメントありがとうございます!
花火大会の記事、UPされていましたね(^O^)
さすが美しいですっ
水辺で催される花火大会。。。行ってみたいな~と思いつつ、なかなか行けません(^_^;)
これは、また私の課題として来年以降に持ち越します^^v
て、やっぱりコメントクローズなのねん(ToT)/~~~
オープンお待ちしております<(_ _)>
さて、
>やっぱり湖上からの写真が格別ですね!
あざ~っす(^^ゞ
実はですね、もう気付いてるかもですが・・・
最後の二枚の写真見て、なにか思いませんか?
私は娘の後ろに座っていて
最後のは、そのまま富士山に向かって漕いでいる状態^^
その上の写真は
湖畔に戻ろうと富士山に背を向けて旋回したあと
振り返って撮ったものなのですw 腕がピクピクきてました(爆)
>大作お疲れサマンサでした^^
労いのお言葉、ありがとうござい増田岡田は松竹芸能^^
こんばんは~♪
コメントありがとうございます!
花火大会の記事、UPされていましたね(^O^)
さすが美しいですっ
水辺で催される花火大会。。。行ってみたいな~と思いつつ、なかなか行けません(^_^;)
これは、また私の課題として来年以降に持ち越します^^v
て、やっぱりコメントクローズなのねん(ToT)/~~~
オープンお待ちしております<(_ _)>
さて、
>やっぱり湖上からの写真が格別ですね!
あざ~っす(^^ゞ
実はですね、もう気付いてるかもですが・・・
最後の二枚の写真見て、なにか思いませんか?
私は娘の後ろに座っていて
最後のは、そのまま富士山に向かって漕いでいる状態^^
その上の写真は
湖畔に戻ろうと富士山に背を向けて旋回したあと
振り返って撮ったものなのですw 腕がピクピクきてました(爆)
>大作お疲れサマンサでした^^
労いのお言葉、ありがとうござい増田岡田は松竹芸能^^
Posted by じゅんじゅん
at 2009年08月07日 01:03

☆幸子姫さん^^
はじめまして♪
コメントありがとうございます!
幸子姫さんのブログへは
blomegさんのサイトから飛んでいってました(^◇^)
浩庵で何度か管理棟とサイトを往復していたときに
お車と参天が目に留まって・・・・
が、そのときは幸子姫さんだと知らず
のちにレポを拝見して、「あ~~~~っ!!」と。(笑)
同日に同じ場所にいたとは思えないほどデス!
幸子姫さんの素敵な写真をゆっくり拝見させていただいてました♪
なので、こうしてコメントいただけて、とても嬉しいです!
>娘さんが頑張っている姿を岸から見てました♪
>小さいのに、すごいなぁって。
そう言っていただけるとなんだか嬉しいです!
進水式してまもない艇で
さほど慣れてなかったにもかかわらず、ガンバって漕いでいました^^
またどこかでお会いできるチャンスがあれば嬉しいです^^
そのときはどうぞよろしくお願いします!
はじめまして♪
コメントありがとうございます!
幸子姫さんのブログへは
blomegさんのサイトから飛んでいってました(^◇^)
浩庵で何度か管理棟とサイトを往復していたときに
お車と参天が目に留まって・・・・
が、そのときは幸子姫さんだと知らず
のちにレポを拝見して、「あ~~~~っ!!」と。(笑)
同日に同じ場所にいたとは思えないほどデス!
幸子姫さんの素敵な写真をゆっくり拝見させていただいてました♪
なので、こうしてコメントいただけて、とても嬉しいです!
>娘さんが頑張っている姿を岸から見てました♪
>小さいのに、すごいなぁって。
そう言っていただけるとなんだか嬉しいです!
進水式してまもない艇で
さほど慣れてなかったにもかかわらず、ガンバって漕いでいました^^
またどこかでお会いできるチャンスがあれば嬉しいです^^
そのときはどうぞよろしくお願いします!
Posted by じゅんじゅん
at 2009年08月07日 01:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。