2008年01月14日
大王わさび農場♪②(清流編)
食後の散策。。。(=^・^=)
わさび栽培できる清流がどういうものか
とくとご覧あれ~~~♪ 〔オリンパスμ725SWにて撮影〕
とくとご覧あれ~~~♪ 〔オリンパスμ725SWにて撮影〕


おぉ、向かってきてる~\(◎o◎)/!

いやぁ^^どうですか?
美しいでしょ~♪♪
美しいでしょ~♪♪

水中撮影のために、主人は冷たい川のなか
手をつけて頑張っておりました^^
元旦も雪はないとはいえ、かなり寒かったのに。。。私は、無理ですわ~><
で、わさび農場は、こんな感じです^^
手をつけて頑張っておりました^^
元旦も雪はないとはいえ、かなり寒かったのに。。。私は、無理ですわ~><
で、わさび農場は、こんな感じです^^

ずらーっと栽培されています@@

幸いの橋を渡り、開運洞にも入ってきました^^
この2008年は、もっともっと素晴らしい年になるといいなぁ♪♪



長野をあとにして
車は、大阪目指して走ります!
車は、大阪目指して走ります!

その車窓から。。。。。
「また、来るからネ~~~!(^o^)/」
「また、来るからネ~~~!(^o^)/」
◆ おわり ◆
Posted by じゅんじゅん at 13:17│Comments(27)
│川
この記事へのコメント
オリンパスμ725SWって、いろいろと武器をお持ちですね(^^) いったい何個お持ちなの~?(@_@)
ワサビといえば清流!!! 清流といえばイワナ!!!
完璧じゃん!!!\(^o^)/
ワサビといえば清流!!! 清流といえばイワナ!!!
完璧じゃん!!!\(^o^)/
Posted by tama!
at 2008年01月14日 15:50

すっご~い!!
清流の中、お魚サンとコンニチワの写真が撮れるなんてすごいですね~@@
こんな写真撮ってみたいです!
清流の中、お魚サンとコンニチワの写真が撮れるなんてすごいですね~@@
こんな写真撮ってみたいです!
Posted by piyoママ at 2008年01月14日 16:51
すご~い!!
水中撮影いいですね、防水タイプのカメラ欲しいな~^^
水中撮影いいですね、防水タイプのカメラ欲しいな~^^
Posted by yuta
at 2008年01月14日 17:53

☆tama!さん
オリンパスの防水コンデジは
いつ買ったかな~^^
忘れましたが、カヌーとか
海、川遊びのときに活躍させてますよ♪
>ワサビといえば清流!!! 清流といえばイワナ!!!
完璧じゃん!!!\(^o^)/
もうお腹いっぱいになって
イワナ食べてないんですよ~><
次の機会には、必ず押さえますよ~!!^^
オリンパスの防水コンデジは
いつ買ったかな~^^
忘れましたが、カヌーとか
海、川遊びのときに活躍させてますよ♪
>ワサビといえば清流!!! 清流といえばイワナ!!!
完璧じゃん!!!\(^o^)/
もうお腹いっぱいになって
イワナ食べてないんですよ~><
次の機会には、必ず押さえますよ~!!^^
Posted by じゅんじゅん
at 2008年01月14日 20:49

またまた怒涛のUPですね^^
ホント綺麗な川ですね・・・^^
ずっと曇り空だったようですが、、最後は青空が・・・
是非また行ってみてくださいね^^
素晴らしいレポ有難うございました^^
ホント綺麗な川ですね・・・^^
ずっと曇り空だったようですが、、最後は青空が・・・
是非また行ってみてくださいね^^
素晴らしいレポ有難うございました^^
Posted by 箕面男 at 2008年01月14日 20:57
☆piyoママ さん
お魚サンとコンニチワの写真。。。
もっちろん、たまたまですよ^^
こっちはラッキー♪だったけれど
向こうは、かなりびっくりしたでしょうね@@
piyosukeさんちは
通年素晴らしいロケーションのなかでキャンプされてるので
こういう防水のものを持ってるといいんじゃないですか^^
もう既に持ってたりして~^^
お魚サンとコンニチワの写真。。。
もっちろん、たまたまですよ^^
こっちはラッキー♪だったけれど
向こうは、かなりびっくりしたでしょうね@@
piyosukeさんちは
通年素晴らしいロケーションのなかでキャンプされてるので
こういう防水のものを持ってるといいんじゃないですか^^
もう既に持ってたりして~^^
Posted by じゅんじゅん
at 2008年01月14日 21:06

☆yuta さん
yutaさん行かれていたキャンプ、寒そうでしたね^^
でも行ってしまう冬キャン、魅力的なものなんでしょうね~!
防水コンデジ、イイですよ~♪
オリンパスのこのシリーズは
防塵機能もあるのでガンガン使えますよ^^b
スプリーもあることですし
いっときます?(笑)
yutaさん行かれていたキャンプ、寒そうでしたね^^
でも行ってしまう冬キャン、魅力的なものなんでしょうね~!
防水コンデジ、イイですよ~♪
オリンパスのこのシリーズは
防塵機能もあるのでガンガン使えますよ^^b
スプリーもあることですし
いっときます?(笑)
Posted by じゅんじゅん
at 2008年01月14日 21:17

☆箕面男さん
またまた。。。でしょ^^
初めの段階で、写真ばかり見つめて
写真酔いしてしまいます。。。で、テンポダウン↓
まぁ、この手のレポ自体は
写真さえ選んでしまえば、あとは楽ちんなんです♪私的には^^v
そうなんです^^最後に青空が。。。
絶対、また行きます^^v 万水川へ
パドラーとして。。。
またまた。。。でしょ^^
初めの段階で、写真ばかり見つめて
写真酔いしてしまいます。。。で、テンポダウン↓
まぁ、この手のレポ自体は
写真さえ選んでしまえば、あとは楽ちんなんです♪私的には^^v
そうなんです^^最後に青空が。。。
絶対、また行きます^^v 万水川へ
パドラーとして。。。
Posted by じゅんじゅん
at 2008年01月14日 21:22

水中写真がすごいですね
こんなに澄んだ水ってなかなか見かける事ができません
ここってカヌーできるんですか?
リベンジのレポが楽しみです!
カメラ突っ込んでる手が冷たいんだろうなぁ~(笑)
こんなに澄んだ水ってなかなか見かける事ができません
ここってカヌーできるんですか?
リベンジのレポが楽しみです!
カメラ突っ込んでる手が冷たいんだろうなぁ~(笑)
Posted by ボランチ
at 2008年01月14日 21:50

【追伸】箕面男さん
体調のほう、崩されていたのですね><
もう大丈夫ですか?
今日は、こちら、かなりの冷え込みでした^^;
箕面のほうだと、もっとですね~
しっかり養生なさってください^^
それから
レポのこと、素晴らしいだなんて恐縮です^^
要所要所、大阪弁まるだしで、
まとまりなくって><
でも、そう言っていただけて、とてもうれしいです!
ありがとうございました^^
このあたりは、ほんとにイイ所なので
箕面男さんファミリーも是非訪れてみてください♪
体調のほう、崩されていたのですね><
もう大丈夫ですか?
今日は、こちら、かなりの冷え込みでした^^;
箕面のほうだと、もっとですね~
しっかり養生なさってください^^
それから
レポのこと、素晴らしいだなんて恐縮です^^
要所要所、大阪弁まるだしで、
まとまりなくって><
でも、そう言っていただけて、とてもうれしいです!
ありがとうございました^^
このあたりは、ほんとにイイ所なので
箕面男さんファミリーも是非訪れてみてください♪
Posted by じゅんじゅん
at 2008年01月14日 22:27

☆ボランチさん
とっても澄んでいるでしょ^^
元旦にここを訪れて、心洗われた気分でしたよ^^v
大阪からは、たしかに遠い道のりですが
それでも行く価値のある素晴らしいところでした!
カヌー、できるんですよ~♪
さおりんもおっしゃっていましたが
年間通じて、水量は少なめらしいので
我が家のファルト艇では、かなり厳しいかも。。。
でも、水量の面でクリアすれば
行きますよ~~~リベンジにね^^b
カメラ。。。そのときに、「大丈夫~^^;」って主人に言ったら
「ぜ~んぜん<(`^´)>」だと。 彼は、かなりの強がりだわ^^;
とっても澄んでいるでしょ^^
元旦にここを訪れて、心洗われた気分でしたよ^^v
大阪からは、たしかに遠い道のりですが
それでも行く価値のある素晴らしいところでした!
カヌー、できるんですよ~♪
さおりんもおっしゃっていましたが
年間通じて、水量は少なめらしいので
我が家のファルト艇では、かなり厳しいかも。。。
でも、水量の面でクリアすれば
行きますよ~~~リベンジにね^^b
カメラ。。。そのときに、「大丈夫~^^;」って主人に言ったら
「ぜ~んぜん<(`^´)>」だと。 彼は、かなりの強がりだわ^^;
Posted by じゅんじゅん
at 2008年01月14日 22:33

>こういう防水のものを持ってるといいんじゃないですか^^
もう既に持ってたりして~^^
、、、ド キ - | ̄ω ̄A;アセアセ (笑)
もう既に持ってたりして~^^
、、、ド キ - | ̄ω ̄A;アセアセ (笑)
Posted by piyosuke-papa at 2008年01月14日 23:23
ご主人、頑張りましたね。圧巻ですよ。
今年、出かけたいのですが、トランポが大変なので、ショップのツアーでリジットをレンタルしようか? なんて家内と話しています。
今年、出かけたいのですが、トランポが大変なので、ショップのツアーでリジットをレンタルしようか? なんて家内と話しています。
Posted by サン at 2008年01月14日 23:28
うひょ~!あんな冷たい川に手つっこんだの?!
私には出来なかったよぉ~^^;
。。。っていうか、あんなに魚がいることすら気づいてなかった(笑)
ここでの水中撮影は、カヌーから撮る水草ばかりで^^;
旦那様を見習わなくちゃ(><)
怒涛のアップ、お疲れさま^^
たっぷり楽しませていただきました♪
では、次は私が頑張る番だね^^;;;
私には出来なかったよぉ~^^;
。。。っていうか、あんなに魚がいることすら気づいてなかった(笑)
ここでの水中撮影は、カヌーから撮る水草ばかりで^^;
旦那様を見習わなくちゃ(><)
怒涛のアップ、お疲れさま^^
たっぷり楽しませていただきました♪
では、次は私が頑張る番だね^^;;;
Posted by さおりん at 2008年01月15日 01:01
☆piyosuke-papa さん
おはようございます^^
そして。。。おめでとうございま~す!
防水コンデジ、もう既にゲットされていたのですね@@
本当なら、piyosukeさんご一家には
もっともっと早くにあっても良かったブツだと思いますよ~♪
しかし、2008年は
カヌーもいよいよ始動だし、すごく楽しみですね!
ガンガン使ってくださいね~^^
おはようございます^^
そして。。。おめでとうございま~す!
防水コンデジ、もう既にゲットされていたのですね@@
本当なら、piyosukeさんご一家には
もっともっと早くにあっても良かったブツだと思いますよ~♪
しかし、2008年は
カヌーもいよいよ始動だし、すごく楽しみですね!
ガンガン使ってくださいね~^^
Posted by じゅんじゅん
at 2008年01月15日 10:10

☆サンさん
リジットをレンタルですか?
それは身軽だし、イイじゃないですか~^^
でも、サンさん。。。
レンタルできるほどお持ちなのに^^;
まぁ、リジットじゃありませんけれどね
私としては、コメント読んですぐさま感じたのは
レンタルして、リジットのその手軽さを再認識し
2008年もガツンと
大物で散財しちゃうんじゃないかと。。。^^
リジットをレンタルですか?
それは身軽だし、イイじゃないですか~^^
でも、サンさん。。。
レンタルできるほどお持ちなのに^^;
まぁ、リジットじゃありませんけれどね
私としては、コメント読んですぐさま感じたのは
レンタルして、リジットのその手軽さを再認識し
2008年もガツンと
大物で散財しちゃうんじゃないかと。。。^^
Posted by じゅんじゅん
at 2008年01月15日 10:17

☆さおりん
このお魚がいるのは
大王わさび農場内の一角のところなのよ^^
万水川は、水草がイイ味だしてるよね~
揺らいで流れに身を任せてて。。。風情あるわ~♪
撮りたかったけれど
川岸からは、水面に光が反射しまくりだったのでやめました><
長い年越しレポに付き合ってくれて
こちらこそ、ありがとう(=^・^=)
さぁて、次は
さおりんの白馬レポ見に行くで~~~っ♪(笑)
このお魚がいるのは
大王わさび農場内の一角のところなのよ^^
万水川は、水草がイイ味だしてるよね~
揺らいで流れに身を任せてて。。。風情あるわ~♪
撮りたかったけれど
川岸からは、水面に光が反射しまくりだったのでやめました><
長い年越しレポに付き合ってくれて
こちらこそ、ありがとう(=^・^=)
さぁて、次は
さおりんの白馬レポ見に行くで~~~っ♪(笑)
Posted by じゅんじゅん
at 2008年01月15日 10:40

おお~っ!
凄い写真,イワナの群れとオレンジ色のはニジマスのアルビノでしょうか?
万水川,今年は行きますよ~
凄い写真,イワナの群れとオレンジ色のはニジマスのアルビノでしょうか?
万水川,今年は行きますよ~
Posted by tonicwater at 2008年01月15日 13:36
☆tonicwaterさん
万水川。。。また私も行きたいです^^
ほんと”清流”というにふさわしかったです(^◇^)
万水川。。。また私も行きたいです^^
ほんと”清流”というにふさわしかったです(^◇^)
Posted by じゅんじゅん
at 2008年01月15日 16:53

え~っ、これって水槽じゃなくて本当の川の中なんですか?
水質も凄いけど、魚の数も・・・凄っ
水質も凄いけど、魚の数も・・・凄っ
Posted by ツケ
at 2008年01月15日 22:55

再びです。
ワサビ田と言っても、8畳ほどですからw
リジット、実は、ずーっと危険ゾーンなのですw
近所の友人にも勧められてるしw
ワサビ田と言っても、8畳ほどですからw
リジット、実は、ずーっと危険ゾーンなのですw
近所の友人にも勧められてるしw
Posted by サン at 2008年01月15日 23:00
こんばんは~^^
もう、、、じゅんじゅんさん、、書く時は一気なんだもん
怒涛のUPにビックリしたよ~(笑)
ホント水中写真、、すごいね@@
μは物欲度がちょっと下がっていたのだけど、
また欲しくなっちゃうよ~f(^^;
(でも、パパさんみたに寒いことは・・・無理T0T)
スキーレポ、わさびレポ、一気に読ませてもらいました^^
スキーだけで無いのって旅行ぽくていいね^^
わさびアイスは・・・私も多分無理^^;
どんだけ~、、ていうくらいわさび食品開発してるね@@
もう、、、じゅんじゅんさん、、書く時は一気なんだもん
怒涛のUPにビックリしたよ~(笑)
ホント水中写真、、すごいね@@
μは物欲度がちょっと下がっていたのだけど、
また欲しくなっちゃうよ~f(^^;
(でも、パパさんみたに寒いことは・・・無理T0T)
スキーレポ、わさびレポ、一気に読ませてもらいました^^
スキーだけで無いのって旅行ぽくていいね^^
わさびアイスは・・・私も多分無理^^;
どんだけ~、、ていうくらいわさび食品開発してるね@@
Posted by ハピママ at 2008年01月15日 23:24
こんばんは!
素晴らしい清流ですね〜。いいなぁ。
う〜ん、是非行ってみたい!
すんごく充実したスキー&寄り道(?)だったのですね。
わさびビール、一口だけ飲んでみたいです。。
そして、最後の写真の青空が最高です!^^b
猫好きとしては、あのふっくらしたお尻二匹も大好き。^^
素晴らしい清流ですね〜。いいなぁ。
う〜ん、是非行ってみたい!
すんごく充実したスキー&寄り道(?)だったのですね。
わさびビール、一口だけ飲んでみたいです。。
そして、最後の写真の青空が最高です!^^b
猫好きとしては、あのふっくらしたお尻二匹も大好き。^^
Posted by blomeg at 2008年01月15日 23:35
☆ツケさん
>水質も凄いけど、魚の数も・・・凄っ
でしょ~♪^^
私も写真見て驚きました@@
あ、でも
これは、わさび田のほうだったようです。。。<(_ _)>
もちろん、万水川もめっさ綺麗なんですよ!!
>水質も凄いけど、魚の数も・・・凄っ
でしょ~♪^^
私も写真見て驚きました@@
あ、でも
これは、わさび田のほうだったようです。。。<(_ _)>
もちろん、万水川もめっさ綺麗なんですよ!!
Posted by じゅんじゅん
at 2008年01月16日 09:55

☆サンさん
再び、コメントありがとうございます^^
>ワサビ田と言っても、8畳ほどですからw
充分ですよ~@@個人の趣味で作られたんですから。。。
もし、台風にやられてなかったら。。。
今頃はサンさん印のわさびがお取り寄せの逸品になってたかもww
>リジット、実は、ずーっと危険ゾーンなのですw
近所の友人にも勧められてるしw
うぅ~^^やっぱり~~~
あとは、奥様(アキさん)のブレーキ次第ということでしょうか^^
再び、コメントありがとうございます^^
>ワサビ田と言っても、8畳ほどですからw
充分ですよ~@@個人の趣味で作られたんですから。。。
もし、台風にやられてなかったら。。。
今頃はサンさん印のわさびがお取り寄せの逸品になってたかもww
>リジット、実は、ずーっと危険ゾーンなのですw
近所の友人にも勧められてるしw
うぅ~^^やっぱり~~~
あとは、奥様(アキさん)のブレーキ次第ということでしょうか^^
Posted by じゅんじゅん
at 2008年01月16日 10:01

☆ハピママ さん
そうですね~^^;書く時は一気タイプです!なんちゃって(笑)
ハピママ~、ワッシーのモブログ最高だったよ^^b
そのキャラが、みんなの心をわしづかみしてるのよね~♪♪
。。。と、話は戻って^^
今回のわさびツアー(?!)は
元旦当日聞かされたサプライズだったのよね^^;
万水川の下見も兼ねてだったんだけど
本当にイイ所だったよ!!
ハピママファミリーも是非^^v
>どんだけ~、、ていうくらいわさび食品開発してるね@@
見てるだけでも充分楽しめるというか
関西人ゆえ、突っ込みまくりで^^
「それは、ないやろ~~~」 ←大木こだま・ひびきさんのノリでヨロシク^^
そうですね~^^;書く時は一気タイプです!なんちゃって(笑)
ハピママ~、ワッシーのモブログ最高だったよ^^b
そのキャラが、みんなの心をわしづかみしてるのよね~♪♪
。。。と、話は戻って^^
今回のわさびツアー(?!)は
元旦当日聞かされたサプライズだったのよね^^;
万水川の下見も兼ねてだったんだけど
本当にイイ所だったよ!!
ハピママファミリーも是非^^v
>どんだけ~、、ていうくらいわさび食品開発してるね@@
見てるだけでも充分楽しめるというか
関西人ゆえ、突っ込みまくりで^^
「それは、ないやろ~~~」 ←大木こだま・ひびきさんのノリでヨロシク^^
Posted by じゅんじゅん
at 2008年01月16日 10:11

☆blomegさん
こんにちは^^
イイところでしょ~!
是非、ホーリーさんと行ってみてくださいね♪
近場には穂高連峰もあることだし
トレッキングもされるblomegさんにはたまらない場所になりますよ^^b
そうそう、わさびビールこそ
ジョッキだけじゃなくて、グラスもおいてたらと。
でも、運転があるから、飲めないけどね><
@@。。。グラスって書いてるけど、私の一口がこれってわけじゃないからね(自爆)
写真。。。ありがとう^^
最後のは高速道路を走行中だったから
かなり辛い姿勢で。。。
だから、ブレてるんじゃないかな^^;
凝視、禁止でございます(笑)
こんにちは^^
イイところでしょ~!
是非、ホーリーさんと行ってみてくださいね♪
近場には穂高連峰もあることだし
トレッキングもされるblomegさんにはたまらない場所になりますよ^^b
そうそう、わさびビールこそ
ジョッキだけじゃなくて、グラスもおいてたらと。
でも、運転があるから、飲めないけどね><
@@。。。グラスって書いてるけど、私の一口がこれってわけじゃないからね(自爆)
写真。。。ありがとう^^
最後のは高速道路を走行中だったから
かなり辛い姿勢で。。。
だから、ブレてるんじゃないかな^^;
凝視、禁止でございます(笑)
Posted by じゅんじゅん
at 2008年01月16日 10:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。